投稿日:2022/4/8 12:22, 閲覧 994
4月1日に 初の分蜂をしました これは新しい巣箱で活発に出入りし 花粉の搬入も見受けられますので一安心しています しかし同じ巣箱から 4/5 13:30 4/6 13:00 4/7 11:30 4/8本日 10:50に 分蜂しいつも集まる木に 蜂球が出来るも 10分位で蜂球は崩れ始め元の巣箱に戻ってしまいます この原因はどんな事が考えられるのでしょうか 長女女王が交尾のため出たが帰らなかった? 分蜂に新女王が参加していない(飛べない・居ない?) 居ないとなれば次女が生まれ 三女が生まれるまで出ない? 等かなと思っていますが 毎日分蜂はするのに 直ぐ帰ってしまいます どんな事が考えられるのでしょうか 尚 分蜂するときの蜂球の大きさは 通常の半分位で 小さめです。巣箱は現在15cm5段で底板2㎝まで ビッシリ蜂はいます。
ミカドノタカリ様 こんにちは、この現象は、女王蜂の気乗りがしなかったのではないでしょうか。働き蜂は分蜂しようと外に出たのですが、女王蜂が外に出てこなかった現象だと思います。
良くあることではありませんが、稀に有るそうです。しかも同じ巣で繰り返される事が多いそうです。
参考に成ればと思って回答しました。
何かの本で読んだ記憶があります。
もちろんそれが今回の事例の事であるとの確証はありませんが、参考になればと、、、
母親女王蜂は1年間、巣箱の中で産卵ばかりをしていて、運動不足、つまり飛べない場合があります。
その場合に、働き蜂がその母親女王蜂をおんぶして分蜂の手助けをしたとか、、、
当たらないと思いますが、ふと思い出したので、回答してみました。
興味のある話題なので諸先輩の見ててを聞いてみたいです。
この状況でtooting や quackig が聴かれるかどうかが大変興味のある処です。
王女らの鳴き声が聴かれるとまたストーリーが変わってきます。
一番乗りで恥をかきました。
ミカドノタカリさん こんばんは
不思議な現象ですね。通常であれば4/5が長女群、4/6 次女群となるはずですが、すべてで戻りとのこと。今まで聞くところによると分蜂で働き蜂が出てくると同時に女王蜂も出てくるのですが、この女王蜂が出てこない時があり、この場合は戻ってしまうようです。
母親女王が生んだ後継女王はもう、生まれてきていると思いますので最悪、分蜂しない場合でも長女以降のいずれかの女王が引き継ぐのではないでしょうか。
2022/4/12 13:21
2022/4/8 12:31
2022/4/8 18:27
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ブルービーさん こんにちは
コメント有難うございました。 5日目にやっと分蜂しました しかし とても小さな群でした 巣箱は現在H150mmで5段 巣門枠がH90mmですが 底板2cm位まで蜂はびっしりいるのに 何故か小さな蜂球(女王は確認)でした 最初が4/1でしたので 3回目が今日かと思っていましたが 不発でしたので明日かな? と思って また明日見張ってみます 草取りしながら見張っているので もう草が無くなりそうです。
2022/4/12 17:42
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
おっとりさん コメントありがとうございます
母親女王は 4/1に分蜂しましたので 長女女王に 異変かもしれませんね 午後も畑仕事しながら ちょこちょこ観察していました 待ち受け箱には5-6匹くらいが巣門から出入りしていますので 分蜂やる気満々の気がしているのですが あまり近づかないようにしていますが 明日かもですね 毎日イライラしますよ。
2022/4/8 15:40
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミカドノタカリさん
母親女王蜂はエイプリループフールに分蜂して、無事に捕獲なり巣箱に入れて営巣を開始した」との事ですね。
文章を良く読めばそう書いてありました。あしからず。
と、言う事は長女王女が分蜂する番ですね。
どなたかから回答を待ちましょう。お役に立てずすみませんでした。
ストレートに考えれば、群に長女と次女が仲良く暮らす事はなさそうなので、ちいさな分蜂球には長女が居ない、出て来ない、、と思われます。
長女が分蜂蜂球に居たとすると、元巣に変えるには元巣に次女王女がいない事が前提になるんでは?
まあ、気にいりましたら年上王女のtooting と年下王女のquackingを聞き探してみる方法もありますね。
もし、両方なり一つでも聴かれれば推理がしやすくなります。
後はマイクロスコープで中を静かに見て、王女らしき蜂がいるかどうかをしらべるのですが、動画で確認も結構大変だと思います。
重箱式ですよね。
2022/4/8 15:54
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
おっとりさん ありがとうございます
長女が事故か何らかの不具合で居ないとすると 次女が生まれ 三女が生まれそうにならないと次女の分蜂は無いことになります 4/1に母親女王が出ていきましたので 4/16日頃には結論が出ます あと1週間です 何はともあれ ニホンミツバチの難しさを味わっています。
2022/4/8 16:55
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
papycomさん こんばんは
長女女王が 異常に大きく生まれ 出られないのかとも思い 巣門の高さも10mmに変更したので出られないはずもない 長女女王が交尾飛行に出かけ 不慮の事故にあい 帰ってきていない? 長女女王は羽が縮れ飛べない 等? いづれにしてももう4日間も 毎日分蜂し 蜂球まで出来るが 間もなくばらけ始め元の巣箱に帰っていくのです 陣痛が4日間続いている状態です 待ち受け箱にも出入もしているし分蜂やる気満々状態なので 女王に問題があるかもです おっしゃるように次女が生まれれば後継となってくれるのかもです 三女が生まれればもう1回は分蜂があるかもです また明日 見張っておきます。ありがとうございます。
2022/4/8 18:42
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...