判断はできないと思います
花粉の持ち込みも働き蜂がする事なので、女王の交尾による日数の違いではない気がします(私の実感です根拠ありません)
分蜂群の大きさは、判断の材料のひとつにはなりますが、
何らかの理由で、第一分蜂でも小さい群のときもあります
40日ほど経って、雄蓋が落ちてるか?
が判断の有効な材料だと思います
ただし、昨年だけではありますが、長女~4女でも夏分蜂しました
捕獲後60~75日でした
本来なら梅雨なので、発出できないのが、
空梅雨だったから発出できたのかもしれません
捕獲3日後に花粉を持ち帰っているなら、一般的には母親女王と思われます。(例外も有るかも知れません)
母親女王だから夏分蜂する、娘ならしない…と言う考えは違うと思います。母親でも歳をとってるとしないかも知れないし。
ちなみに昨年は全国的に早くから分蜂が始まった為に分蜂後の成長も著しく、夏分蜂も多かったです。私の所は1群から6回分蜂し、最初の母親群以外、全て夏分蜂しました。(注:5女群のみ取り逃がしましたが6女も夏分蜂したので、5女も夏分蜂したものと思っています。)
また群の大きさ(勢い)も関係してくるでしょうからね。とにかく、群の成長が良い場合に(例外も有りますが)40日~60日辺りで夏分蜂となります。
尚、夏分蜂しなかった母親女王群は秋までに消滅しました。元々自然入居して越冬した群なので年齢不詳です。
受蜜廻旋様 今晩は❣️初挑戦での自然入居おめでとうございます。
入居日が正しければ、入居後3日で花粉を持ち込んでいるという事は、母女王である可能性が高いです。
処女女王の場合は、分蜂後に数回交尾飛行に出ます。その後、産卵を始めますので花粉の持ち込みは、分蜂後1週間程度だと思われます。
その程度しか判断材料はありません。
しかし、これが必ずしも当てはまらない場合もありますので、確実な事は言えません。
後は、女王蜂が巣箱から出て行くところや帰って来たところを確認できれば、この女王蜂は、長女以下の女王蜂と言えます。
入居した分蜂群の大きさでは判断出来ません。
これは分かりません、巣枠飼育なら巣の中が見られて産卵を始めるのが遅くなるのでわかりますが、下手をすると逃亡されます。
ただもう分蜂後期で、小群という事なら娘女王の可能性が高いと思います。
夏分蜂するかどうかはこれからの流蜜次第で、蜜がどんどん入ればハチの増え方が早くなって分蜂するかと思います。
こんばんは。
見た目で判断する事は出来ません、
元の巣箱から最初に分蜂したのが旧女王
二回目が長女、三回目次女の順番です!
他には旧女王蜂なら捕獲して3日4日で花粉運び育児します!
娘女王蜂なら10日過ぎ位に花粉運び育児になります。
手のひらサイズで旧女王蜂なら、何らかのアクシデントがあったのかもしれないです!
アカリンダニで群の数が少なくなり逃居群の捕獲とか!?
受蜜廻旋さん おはようございます。
初めての待ち箱に自然入居されたとのこと。本当にラッキーですね。何年もチャレンジしても入居されない方も多く居ますので、本当に良かったと思います。
ところで、分蜂群の女王蜂の見分け方は皆さんがおっしゃるように難しいですね。夏分蜂をご心配されているようですが、現在の蜂球状態から見てまだまだ、先が長いと思います。
時々、内検され働き蜂の増勢が著しい場合、準備をされても間に合うのではないでしょうか。夏分蜂するにしても早くて入居後、1.5か月以上かかります。
2022/4/28 04:08
2022/4/28 07:37
2022/4/27 21:29
2022/4/28 11:51
2022/4/27 21:24
2022/4/28 06:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
受蜜廻旋さん
回答にも書きましたが、昨年は長女以降も夏分蜂しました
雄蓋は、女王が事故で居なくなった時も出て来ます
「35~45日程度」で雄蓋が落ちる(60日近くかかるなら長女以降濃厚)
↓
正常な大きめの雄蜂が時騒ぎをするようになる(働き蜂と同じ大きさなら、無王濃厚)
↓
母親だった可能性が濃厚
です
2022/4/28 07:24
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ちなみに、私が保管したい「確実な母親群」は、5月にほとんどが夏分蜂しました
「すべて」かは、記録してみませんので、断言はできません
2022/4/28 14:33
papycomさん、ありがとうございます。
確かにこの勢力では分蜂どころではないので焦る必要はなさそうです。経過観察していきます。
ほっとしました。
やはり諸先輩方のご意見は心強いです。
増勢してきたら王台探してみます。
2022/4/28 07:19
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
テン&シマさん、ありがとうございます。
いずれにせよ分蜂捕獲の備えはしておきます。
40日後から注視していきます。
昨日覗いたところまだまだな感じでした。GWあたりからようやく天候が安定しそうで、巣守、子育てに没頭できそうで期待してます。
2022/5/1 07:41
貴重な、どの教科書にも書いてない情報をありがとうございます。
上記を元に検証してみます。
待ち遠しい気持ちです。
2022/4/28 13:20
群馬の山さんありがとうございます。
娘群でも状況によっては夏分蜂もあり得るのですね。
いずれにせよ分蜂捕獲の準備は必須ですね。
2022/4/28 13:34
ブルービーさん、ありがとうございます。
母女王ならば大歓迎です。
集合板複数ヶ所設置し分蜂群の捕獲にも挑戦したいと思います。
2022/4/27 22:23
雄蜂の蓋→分蜂の兆し→母群でよろしいでしょうか?
野生生物なので理論や想定を上回る様々な事情があるのですね。
ありがとうございました。
2022/4/28 07:09
ひろみさん、ありがとうございます。
なるほど、母群かも知れませんね。となると、分蜂の準備をせねば。
幸い、流蜜期間なので、無事に増勢を願い、サポートしていきたいと思います。
2022/4/27 22:02
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...
受蜜廻旋
千葉県
千葉県の里山で西洋ミツバチを養蜂し日々癒されてます。今春、日本ミツバチ捕獲に挑戦して、幸運にもゲットできました。これからが本番、しっかり成長を見守っていきたいで...