投稿日:2022/9/6 20:50, 閲覧 870
暫くすると落ち着きますが、隣の巣箱も騒ぎ出し暫くすると落ち着きます。
たまに良くあります。
これって蜂に何が起きてるのですか?
これは時騒ぎですね。
新蜂が外勤勤務を始める前に巣箱の位置や形などを確認し外出後にきちんと戻れるようにするための訓練飛行のようなものです。
人間が家の場所を覚えていないと家に帰れない事と同じように働き蜂も本格的に外出する前に家を覚える必要があるということですね。
時騒ぎと言ったり、オリエンテーションフライトといったり呼び方は複数あります。
初心者おじさんこんばんは。
時騒ぎという現象ですね、新しく外勤をする蜂さんたちが初めて巣箱から出るにあたり、自分の巣箱を覚えるためと長距離を飛行する練習をしているのです。主に昼前後に発生し15分程度で収まります。時騒ぎがにぎやかなほど元気な群と判断できます、一般的にはほぼ毎日繰り返し働きバチの更新が行われます。見ているとわくわくする現象ですね。
「時騒ぎ」「定位飛行」「オリエンテーションフライト」だと思います
羽化してそこそこ時間経った働き蜂が、巣箱の位置など覚えるための
「飛行訓練」と書かれてます
たくさん蜂が増えて、楽しみですね
1日の中で数十分あります
初心者おじさんさん
おはようございます。
盛大な時騒ぎですね。これは分蜂準備ではなく、時騒ぎだと思います。
飛行の準備運動ですね。強群ですね。
素晴らし元気な群ですね、、、、、沢山の内勤蜂が、巣箱位置、覚える、時騒ぎと見ます
初心者おじさん様 お早う御座います。これは、時騒ぎ(オリエンテーションフライト)と呼ばれる物だと思います。とても頻繁にある行為です。
我が家でも、昨日の台風一過の午後5つの巣箱の内3つの巣箱で行われてました。(時間的には午後行われる事が多いのですが、稀に午前中でも起きる事が有ります。)
この行為は、巣箱の中で生まれた働き蜂が、暫くの間巣房の掃除から始まり、巣作り、育児、門番を経験した後に、愈々、蜜や花粉を集めに出る外勤に就く前に巣箱の形や周りの環境を覚えるために巣箱の周りを飛び回る行為を言います。実際に外勤に就くまでに数回繰り返されると聞いたことが有ります。
こんにちは
皆さんが言われている様に時騒ぎだと思います。
それより気になるのは守門につけている金属です。もしかしてオオスズメバチ対策ですか?もしそうなら節約し過ぎですよ。金属を張っていない所はかじり放題ですよね~。両サイドだけでなく、4面守門ならすべて張らないといけませんね。
2022/9/6 21:03
2022/9/6 21:27
2022/9/7 05:00
2022/9/7 06:48
2022/9/7 03:36
2022/9/7 09:56
2022/9/7 17:11
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
おがおがさん 有り難う御座います。何回か見た事がありましたが、納得しました。全ての巣箱で起きるのではなく、強群で起きてます。
蜂初心者には難しい事ばかりです。
2022/9/6 23:43
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
おいもさん わくわくする現象より、心配してました。
理由が分かり 楽しんで観察出来ます。
午前中の仕事が終わり、その後に行ってますのでその時間帯にあたりますね。
2022/9/6 23:47
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼーさん そう言えばこの巣では数回見た事があります。
春先に分蜂するのかと数回騙されてました。
2022/9/7 05:08
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2022/9/7 13:07
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
金剛杖さん 1番の強群です。
今年4月1日に勝手に入居1ヶ月で継箱繰り返した群れです。
2022/9/7 05:06
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ブルービーさん 早く知っておけば良かった。春先に分蜂すると準備して蜂球も出来ず騙されたと思ってました。
2022/9/7 13:22
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
たまねぎパパさん バレましたか?実は巣門です。
4面巣門にする為に7mmの木片を挟んでます。
そうすると巣門部分は14mmになりスズメバチが入ります。
巣門にアルミを木ねじで止め、9cm幅の巣門が、全面だけに木片を挟み、換気してました。暑くなると後ろにも木片をかませ4面巣門にしてます。
寒くなると木片を外し、アルミを外せば普通の巣門になります。
巣門交換に巣箱移動するのが面倒で、それに巣門まで作らないといけないでしょう。
今年から始めていきなり18群もかかえると大変です。
咲くほどまで巣を見回り寒冷紗をかけて来ました。
1つはアナグマに襲われ巣がずれてました。
対策して野で捕食はされませんでした。
2022/9/7 19:17
カズマル
埼玉県
2015年頃から日本ミツバチに興味を持ち、待ち受け箱を山梨(小淵沢)に設置してましたが、全く出会うことが出来ませんでした。 2022年3月から埼玉県所沢市に待ち...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...