投稿日:2022/9/15 07:36, 閲覧 534
日本みつばちはいろんな所へ営巣しますが、待ち受け巣箱を二つ用意した場合に
入居確率はどちらが高いですか?
A の箱は底板を無しにしました。 探索蜂は下からも巣門からも出入りできます。
Bは通常の箱で巣門からしか出入りはできません。
Aの箱は中へ入ると、底が抜けているので底が明るく見えます。
このようにした場合に入居確率が落ちるかどうかが知りたいです。
別の表現をすると密閉度が大きい(内部が暗い)ほど有利か、余り影響しないかです。
他の条件は同じと考えてください。
もし、Aでもそんなに劣らないなら、入居した場合にこのまんまであれば巣カスの掃除をしなくても良いので便利だと考えました。
**追記、オオスズメバチが来る頃には7mmのメッシュ金網を周りに付けます。
巣箱内部が明るすぎて、探索来ても入居はないと思います
ひょっとしたら、分蜂板変わりに、ちょっと休憩はあるかもしれませんね
おっとりさん
cmdiverさんの、ありえへん巣箱からの発想でしょうか?、リンゴバコ巣箱でも入居があると言っていた条件は8mm亀甲金網(特注品)ではないかと思いました。外敵の侵入を防げる。
A 底板なしでは、外敵の侵入を許してしまうので入居はしないと思います。
しかし、解放巣を作る場合もあるので、低確率ではあるが入居も期待できるか??ですね。
おっとり様 お早う御座います。Aの巣箱について、確かにミツバチは出入りは容易だとは思いますが、それだからと言ってこの巣箱を選ぶかと言うと難しいように思います。
若し、この巣箱が選ばれるようであれば、ニホンミツバチもセイヨウミツバチと同じように木の枝などの遮蔽物の無い空間に巣を掛けても不思議は無いと思いますが、ニホンミツバチの自然巣は、小さな隙間から出入りする木の洞や床下や天井裏や墓石の中等に巣を掛けています。それは、その場所が安全であると認識しているからではないでしょうか。底板の無い物でも全く入居しないという事は無いと思いますが、比較検討した場合Bの底板のある巣箱に入居すると思います。
2022/9/15 07:52
2022/9/15 09:30
2022/9/15 09:53
2022/9/15 10:40
2022/9/15 11:34
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービーさん
そうですね。開放巣は少ないし、はっち@宮崎さんが昔UPくださった縁の下の自然巣も床下の風通しの四角い所から入ってきましたね。
Bに軍配が上がりますね。
その線で巣箱を作成していこうと思っていますが、、もう少し皆さんのご回答から、ありえへん事例を頂戴できるかも(笑い)
2022/9/15 10:01
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
侠客島のボーダーさん
4本も綺麗な材料がありますね。
楽しみにしています。
日本みつばちは暗い所が好きだと言う事が分かりました。
入居してから、底なし案を頂きます。
コメントをありがとうございます。
2022/9/15 11:31
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
どじょッこさん
すっかり分かりました(笑い)
全部真似させてください。 □でなくて〇ですが、考えは同じですので。
コメントをありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
2022/9/15 12:35
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...