投稿日:2017/4/25 19:12, 閲覧 599
巣板がひっついたままにしておくと入居率が上がるのか下がるのかどっちなのでしょう?
私は取り除きます。
継続して営巣されてる様に思われる自然樹木内の樹洞巣や人家床下巣なども、実際には数年に一度逃去や全滅などで蜂たちは離巣し、その後に分蜂群が入ってあたかも永年日本みつばちが棲息している様に見えるものです。
そしてその再入居前には、放棄された巣板はスムシによって綺麗に掃除され何もない空洞になっています。このことから私は回答のように考えました。
次の蜂が新に作る邪魔になるので除去する方が良さそうですが、巣枠式の方はどうかは解りませんが、どうなんでしょうね。
2017/4/25 21:23
2017/4/25 19:35
ありがとうございます。参考にしてみます☆
2017/4/27 18:10
ありがとうございます。考えてみます☆
2017/4/27 18:11
変態蜂丸
香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、そんな方から...
変態蜂丸
香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、そんな方から...
変態蜂丸
香川県
生まれ育ちと香川県の田舎暮らしの37歳です。 幼い頃から自然や動植物が大好きで山や川、神社やお寺で遊んでいました。 仕事柄農家さんと接する事が多く、そんな方から...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Sambar 3839-1
高知県と...
山育ちで幼い頃からニホンミツバチの住んでいる環境で育ちました。平成20年に近所で西洋蜜蜂の分蜂群を捕獲し飼育し始めましたが、越冬に失敗し暫くは蜂から遠ざかってい...