投稿日:2023/4/19 05:17, 閲覧 588
おはようございます。入居後、花粉を持ち込み出したので、6キロほど移動を
考えています。金網付き底板の代わりに10円玉サイズ厚み1.5ミリを底板と巣箱の間に挟み通気をするのはどうでしょうか?
現在6ミリの幅の巣門で蜂は出入りしています。
移動時間は40分程度です。
ご意見やよき案があれば
お願いいたします。
おはようございます、SJさん!
そのまま巣門を塞ぎ移動させていいと思います。
底板取り替えなどで刺激を与えて動揺させ、そのために蜂球温上昇させるより、移動させてしまった方が巣落ちのリスクが減ります。
と言いますのも、新巣造営して産卵育児盛んになるこの時期、新巣は柔らかい上に貯蜜と育児で各巣板の重みが増していますので、振動与えること、また動揺による蜂球温上昇で更に柔らかくなった巣脾が落ち易くなるからです。
巣落ちすると逃去モードになり居着き度が極端に下がります⚠️
出来るだけ振動を与えず短時間に移動を完了させることが大切に思います。
なお、迷い蜂を出さないよう、全ての蜂が帰巣した夕方以降~早朝活動が始まる前がお薦めで、移動後直ぐに巣門を開放されてください。
SJさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は50~70km運ぶ時は天板を網とかにしますが、6km~20kmなら今の時期は朝夕はまだ寒いので、巣門を胴縁で自分は止めて運んでいますね。テッシュの人とかガムテープで止める人もいますね。
胴縁で巣門を閉めますね。朝4時くらいですね。
荷締めロープを回し掛けますね。
軽トラックに毛布を敷いて5km先の標高550mの蜂置き場に運びますね。道路の段とかは前もって調べて置くのが良いですね。
蜂置き場に5時14分に着きました。前もってブロックを敷いて居ますね。
ブロックの上に4面巣門台とハチ箱を置きますね。
ロープで巣箱を回し掛けて固定しますね。是が一番大事ですね。どんな台風でも倒れないですね。
巣門を開放して完了ですね。後で4面巣門台に底板を下げますね。お疲れ様でした。頑張って下さい。
SJさん おはようございます。
6km程の移動なら巣門を閉じるか、ガムテープなどで塞ぐだけで十分ではないでしょうか。移動時間が40分程度は随分時間がかかるようですね。
気になるようならタマネギネットなどで、巣門を覆えば簡単ではないかと思います。自動車の助手席に乗せて移動するとショックも少なく、私はそのようにしています(^-^ )。
私も、移動時にコイン挟むのはよくやります
巣箱と底板がズレやすいので気をつけてください
2023/4/19 05:55
2023/4/19 06:45
2023/4/19 07:52
2023/4/19 10:18
ご指導有難うございます♪
夕方以降、全ての働き蜂が帰巣を確認して巣門全閉鎖後、優しく、移動します。1つ聞きたいのですが、夜中に移設作業を行いスモンを直ぐ開けた場合、蜂は出てきて迷い蜂などにはなりませんか?
移動は始めて行いますので、慎重になります。
2023/4/19 12:23
SJさん、こんにちは!
夜間に野外に飛び出すことはありません。巣門からは沢山出て来ますが慌てず懐中電灯など照らし過ぎないようになさってください。
光には向かって来ますので⚠️
2023/4/19 12:27
ありがとうございます、
巣門開放後は、あまり触らずに
その日そっとして翌朝、日が登って元気に飛び出してくれるのを見守ります。
なんとか、頑張ってやってみてますね
2023/4/19 12:40
完璧な移動作業ですね、。
時間の都合上、夜の19時から20時の間で作業を行いたいとおもいます。移動後、夜中に巣門を開けるのが少しふあんですが、。ご指導有難うございます。
2023/4/19 12:26
SJさん こんにちは その時間でも良いですね。巣門は夜でも昼でも設置後は直ぐに開けて下さいね。1時間置くとかは無いですよ。6kmならば道路の段差さえ覚えて置けば普通に走っても大丈夫ですよ。頑張って下さい。お疲れ様でした。
2023/4/19 15:35
巣門は4面にしていますので、6ミリ幅の板を4箇所取るだけで、全閉鎖になります。小さな離島で、捕獲のみ行っていますので、フェリーの時間がありますので、30分程度かかります。
夜間に移設後、即スモン開放して、蜂が出てきた場合 迷い蜂にならないか、不安ではあります。
2023/4/19 12:31
SJさん こんばんは。
夜間に飛び出しても、臭いで巣箱に帰ります。明かりがあると迷ってしまうので街灯などがあると要注意です。
※夏場は月夜の明かり(新聞紙が読める程度の明るさ)で、夜も活動しています。野宿のちびっ娘達も多数います(^-^ )。
2023/4/19 20:01
ですね、。1.5ミリであれば蜜蜂はでてこれないとは思いますので、実施してみます。ズレ防止はしっかりやらないといけませんね
2023/4/19 12:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
SJ
愛媛県
愛媛県で去年から養蜂を始めました。 昨年は2️⃣群飼育してましたが、スムシにすべて、ダメになりました。 今年こそは頑張って、捕獲したいです。
SJ
愛媛県
愛媛県で去年から養蜂を始めました。 昨年は2️⃣群飼育してましたが、スムシにすべて、ダメになりました。 今年こそは頑張って、捕獲したいです。
SJ
愛媛県
愛媛県で去年から養蜂を始めました。 昨年は2️⃣群飼育してましたが、スムシにすべて、ダメになりました。 今年こそは頑張って、捕獲したいです。
SJ
愛媛県
愛媛県で去年から養蜂を始めました。 昨年は2️⃣群飼育してましたが、スムシにすべて、ダメになりました。 今年こそは頑張って、捕獲したいです。
SJ
愛媛県
愛媛県で去年から養蜂を始めました。 昨年は2️⃣群飼育してましたが、スムシにすべて、ダメになりました。 今年こそは頑張って、捕獲したいです。
SJ
愛媛県
愛媛県で去年から養蜂を始めました。 昨年は2️⃣群飼育してましたが、スムシにすべて、ダメになりました。 今年こそは頑張って、捕獲したいです。