投稿日:2021/5/10 07:08, 閲覧 932
はじめまして。超超初心者です。1週間前に巣箱設置しました。探索蜂が来ている様なのですがこの画像の状態は探索中なのでしょうか。このまま放置して待つていれば良いのでしょうか。御教授の程宜しくお願い致します。
おはようございます❣️
入居前の探索状況に見えます。確率は高いと思いますので、そっと見守ってあげて下さい。
こんにちはナルオヤジさん
探索中ですね。私もここまで来ましたが、まだ入居に至っていません。
入居される事を願います。
ナルオヤジ さん 私は入居している様に見えますがはっきり言いきれませんね。
もし確認するのであれば、天板か巣箱の横を軽く叩き
シュマーリが聞こえれば確実ですね。
キンリョウヘン辺りがよく見えませんので、確実な入居とは断言できません
キンリョウヘンにまったく寄り付かないなら、入居してると思います
数匹でもキンリョウヘンの花に興味を示してるなら、
探索の最終段階です
絶対に近づかないようにしてください
夕方、天板を軽くコンコンノックしてシュマリングを確認してください
開けてはいけません
ナルオヤジさん こんにちは
巣箱設置一週間でこの状況は大変ラッキーなのか 余程環境に恵まれているのではないでしょうか。状況的に見て探索行動ともとれますし、入居しているようにも見えますのでもうしばらく様子見が良いと思います。もう少しして巣門から直線的に出ていく蜂が多くなれば入居確実でしょう。
ナルオヤジ様 こんにちは、とても良い状況での探索中の蜂だと思います。
この様な状況が続けば、先ず入居間違いなしです。
しかし他の場所にも候補の部屋が有り、向こうのほうが好条件だったりで競争に負けることも有りますし、何方かが強制捕獲することも考えられますので、必ず入居するとは限りません。
このような時に蜂を驚かせたり、巣箱にショックを与えると蜂は来なくなってしまいますので、近づかずに遠くから様子を見てあげてください。
今日は、なす爺と申します。宜しくお願いします。
動画を見た限りでは、探索中と思われます。入居しますとミツバチの飛び方が違ってきます。巣門より真っ直ぐに飛び出していきますので、すぐ判ると思います。このまま入居してくれると良いですね。すぐ近くと思いますので、何かあったら相談に乗りますのでプライベートメールでもよこしてください。同じ那須地方に住んでいるなす爺からでした。
2021/5/10 07:42
2021/5/10 13:54
2021/5/10 07:48
2021/5/10 08:34
2021/5/10 12:38
2021/5/10 13:43
2021/5/10 14:23
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ナルオヤジ
栃木県
那須高原の山に居住しています。 まだ始めて1週間の超超初心者です。 宜しくお願い致します。
ナルオヤジ
栃木県
那須高原の山に居住しています。 まだ始めて1週間の超超初心者です。 宜しくお願い致します。
ふさくんさん
おはようございます。まだ始めて1週間なので右も左もわからない状況なので回答、心強いです。じっくりと待って見ます。ありがとうございました。
2021/5/10 07:51
ナルオヤジ
栃木県
那須高原の山に居住しています。 まだ始めて1週間の超超初心者です。 宜しくお願い致します。
たまねぎパパさん こんにちは
これからなんですね。気持ちは早く花粉を持って巣箱に入る蜜蜂の姿が見たいです。お互いに入居が決まると良いですね。
2021/5/10 14:17
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 こんにちは、未だ、自然入居無しですか。此方は、既に春分蜂が終わり、夏分蜂に期待ですかね。
私は、連休中に待箱回収を考えていましたが、もう暫く置いておこうと思います。小さい群れでも入ってくれればラッキーですから。
2021/5/10 14:42
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはブルービーさん
自宅群は雄蜂が減って来たので、自然に帰ったかな?
昨年の捕獲した所も探索は来てるけどまだですね。
2021/5/10 19:08
ナルオヤジ
栃木県
那須高原の山に居住しています。 まだ始めて1週間の超超初心者です。 宜しくお願い致します。
ちいちゃんさん
おはようございます。まだ始めて1週間の超超初心者なので余り巣箱にも近づかずにいる状態です。もう少し観察してみたいと思います。
回答ありがとうございました。
2021/5/10 08:00
ナルオヤジ
栃木県
那須高原の山に居住しています。 まだ始めて1週間の超超初心者です。 宜しくお願い致します。
ひろぼーさん
おはようございます。2〜3日前まではキンリョウヘンへたかる蜂も居たのですが今日は余り見向きもしていない様に見受けられます。
夕方にトライしてみます。貴重なお話ありがとうございました。
2021/5/10 10:18
ナルオヤジ
栃木県
那須高原の山に居住しています。 まだ始めて1週間の超超初心者です。 宜しくお願い致します。
papycomさん こんにちは
一週間でこの様な状況は恵まれているのか全くの初心者でわからなかったです。直線的に出ていく蜂観察して見ます。毎日がワクワクと不安、疑問の連続ですが、本当に楽しいです。確実に入居したら良いですね。
養蜂楽しい!
2021/5/10 12:51
ナルオヤジ
栃木県
那須高原の山に居住しています。 まだ始めて1週間の超超初心者です。 宜しくお願い致します。
ブルービーさん こんにちは
気持ちばかりが先行して確認したいと思っていました。此処が我慢の為所ですね。気持ちを抑えて待って見ます。ありがとうございました。
2021/5/10 14:26
ナルオヤジ
栃木県
那須高原の山に居住しています。 まだ始めて1週間の超超初心者です。 宜しくお願い致します。
なす爺さん こんにちは
近隣に詳しい方がいらしたのですね。こころ強いです。何か行き詰まったら相談させて頂きます。那須に日本蜜蜂が増えると良いですね。巣門から真っ直ぐ飛ぶところ良く観察して見ます。ありがとうございました。
2021/5/10 14:48
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
なす爺
栃木県
今日は、なす爺です。宜しくお願いします。14年度末より当サイトを参考にしながら重箱を製作して、4カ所設置、諦めていた15年6月14日ころ1カ所に初めて入居してく...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...