投稿日:2023/8/1 18:14, 閲覧 1077
約1週間前にとある場所で強制捕獲した弱小群がいるのですが、どうやら無王のようです。逃去覚悟で内見したところ、明らかな働蜂産卵が見受けられました。また、巣の壁も厚いように見受けられます。働き蜂は500匹もいないかも知れません。
この状態から何か出来る事はありますでしょうか?この群の他に入居後1ヶ月ほどの健全群が2群あります。
合同させるか、消滅を見守るか、アドバイスを頂きたいです、よろしくお願いします!
一週間前の捕獲で、働き蜂産卵ですか?
すごく早いので、こちらのサイトでも、経験でも、例を見てません
回答になりませんが、捕獲経緯と巣板の生育状態、出入りの状況を゙時系列出入りの教えていただけると、勉強になります
>近くのマンション植え込みに蜂球を作りだしたので、暗くなるギリギリまで待って捕獲です。
夕方になると基本、ミツバチは動かなくなります。もっと早い時間に捕獲されると良かったと思います。
ところで翌朝、蜂球が出来ていた場所がどうなってるか確認されましたか?もしかすると残り蜂が小さな蜂球になっていたかも?そしてその中に女王が居たかも??・・・あくまでも可能性の話です。
一つの巣房に多数の卵が産み付けられているとなれば働蜂産卵と思えますが、ひろぼーさんも言われる通り「女王が居なくなったので止む終えず働き蜂が産卵を始めた」と言う成り行きを考えると、やけに早いですね。もしかしたらすでに出て来た元巣で働蜂産卵が始まっていて、でもスムシか何かが原因で引っ越しをしたとか・・・?あくまでも推測の域を出ませんけど。
本によると、働蜂産卵が始まってからの合同は難しいとされていますが、今ならまだ雄蜂が羽化する前なので蜜蜂を他の群と合同し易いと思うのですがどうでしょ?(今産卵している働き蜂はどうなるか分かりませんが)
取り込んだ蜜蜂の数があまりにも少ないと何とも言えませんが、やってみる価値はあるのでは?(私の所にも消滅を見守ってる極小の群れが居ます)
工作好きさん 500匹居るか否かの群れを健全な群れに合同させるメリットが有るようには思えません。むしろリスクの方が大きいと思います。
2023/8/1 22:33
2023/8/2 08:28
2023/8/2 13:45
回答有難うございます。捕獲経緯は7/23夕方に近所を車で走行中、蜂雲に遭遇、近くのマンション植え込みに蜂球を作りだしたので、暗くなるギリギリまで待って捕獲です。
自宅の他2群とは無関係の群と思われます。
巣板は7/30現在タバコの箱より一回り小さいくらいのサイズが一枚のみです、蜂に覆われているので正確なサイズではないかも知れません。蜂を息で吹いて退かせて観察したところ、沢山の卵が入った房が多くありました。
出入り状況は、蜂数が少ないこともありあまり活発ではない印象です。見た限りでは花粉持ち込みも確認できてない状況です。
近い事例をこちらで色々探してはみたのですが、どうにも分からず質問した次第です。
2023/8/1 23:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
分蜂(もしくは働き蜂産卵)捕獲から、複数の卵が巣板に産まれるまで、すごく早いですね
多分、私がこのサイトで見た中では最速だと思います
しかし、観察されたとおり、
捕獲後から女王が居なかった可能性が大きいと思います
巣板の取り除き解体このまま見守る
どちらかの選択だと思います
2023/8/1 23:30
確かに、病気や合同不順の恐れと無王群の規模を考えると健全群側のリスクが大きそうですね。
ニホンミツバチ一年生なのでまだまだ考え至らない事だらけです。ご意見ありがとうございます。
2023/8/2 13:58
ご回答ありがとうございます!
取り込みのタイミングがあまり良くなかったかも知れないですね。暗くなり始めるまでかなり広範囲を飛び回っており、ほぼ日が落ちたタイミングでなんとか纏まったので。翌日早朝に捕獲場所を確認しましたが、蜂の姿は見当たりませんでした。
確かに、既に無王状態からの逃去群と見るとしっくりくる気がします。
聞き齧りの知識で恐縮ですが、健全群の巣板を与えて変性王台を作らせるのは難しいでしょうか?的外れな質問でしたら申し訳ありません‥。
2023/8/2 10:34
工作好きさんへ、確実に無王群なら合体すべきです。下記の方法を忠実に実施頂ければ争いも無く合体出来ます。自身が行った結果もこのサイトで行った方も成功させています。小群の健康群に合体させると群れ全体が活気付く良い結果が得られております。お試しあれ・・・
2023/8/2 12:00
>健全群の巣板を与えて変性王台を作らせるのは難しいでしょうか?
私はそう言う事をやった事が無いので分かりませんが、早い段階なら可能性が無いとは言えません。
ただ言える事は元々、日本蜜蜂は変性王台を作り難いです。私の経験でも変性王台を作ったのは一度きりです。しかも今回の場合はすでに働蜂産卵が始まってますからね~。多分、無理じゃないかと思います?
それよりも合同の方がずっと上手く行く可能性が有りますから、お勧めです。ただし、清.佐さんには申し訳ないのですが、以下↓は私が聞き齧った本からの情報をまとめたものです。
《先ず、女王の居る蜂箱を下に置き、内蓋(スノコ天板など)を取りはずした所に新聞紙を載せて日本酒を吹き掛ける。更にその上に、無王に成った蜂箱を載せると、時間と共に蜂自ら新聞紙を齧って、喧嘩する事無く合同します。
酒の代わりにハチミツを薄めた液を吹き掛けると言う人もいます。新聞紙に穴を開けておくという人もいます。とにかく、他群との匂いを誤魔化して、争いなく蜂が一つの群になる様、仕向ける方法です。合同後に、新聞紙は取り去ります。》
なお、何故有王群が下かと言うと、女王フェロモンは上にあがるので、その匂いに慣らす意味もあるようです。
以上、いくつかの本から私なりにまとめたものです。これが絶対と言う訳でも有りません。
2023/8/2 12:48
清.佐さん テン&シマさん
アドバイス頂き有難うございます。今回は合同する方向で検討してみたいと思います。
仮にテン&シマさんの仰る方法をとる場合、女王のいる箱のスノコを外すのは時期的に難しい(巣板がまた短く、確実に巣落ちする)です。スノコの上に薬室を設けてあり、蓋はベニヤを載せてあるだけですので蓋を外して新聞紙、無王の箱を載せるでも実施可能と思われますでしょうか?今の所薬室には蜂は自由に出入り出来るようにしてあります。
2023/8/2 13:45
工作好きさん
そこら辺は臨機応変に…としか言いようが有りませんね。とにかくお互い、上下を行き来出来れば良いのでは?
かく言う私、人間の手による合同は一度しか経験がなく、それも成り行き上、上記したようなやり方では有りません。
蜜蜂による自主合同(押し掛け合同?押し込み合同?)なら3度経験してますが。(^_^;)
2023/8/2 13:59
今年、近隣の蜂仲間を含む5群の合体に成功。県外では、愛知(みるくさん)・静岡(さっとんさん)に教え、各2群を成功させています。自ら実践した結果より確実な方法しか日誌として掲載しておりませんので、挑戦するか・しないか・該当者の選択しだいです。
◎「お願い」知識だけで成功できるならくろうしませんね。実務経験をへてから発言すべきです。実務経験の無い方は、口を挟まないで頂きたい。無王群を救いたい当事者を混乱させるだけです。よろしくお願いいたします。
2023/8/2 14:10
個人的にもメッセージを頂きましたが、返事を両方に振り分けるのが難しい上に何より、あほらしくて…。個人メッセージの方に頂いたものと此処でまとめてお返事させて頂きます。
他の方達には詳しい成り行きが分からないでしょうけど、大体の所はお分かり頂けたら幸いです。
>貴男と同じ情報得たかたが合体に取り組んだ結果の日誌投稿です。
>「新聞紙を挟むと沢山の蜂が死んでいた・・・」
ちゃんと読んで下さいね!紹介された下の方の日誌でkuni さんが書き込みされていますが、私もあれを読んだ当時、同じ事を思いました。「何で日本酒を吹掛けなかったの?」ってね。
>本を読み信ずることは問題は有りません。但し、書かれている内容を信じた事で、恰も自分の意見の如く発する事はどうかと思います。失敗した時はどうされますか・・・沈黙ですか・・?
あのね~、あなたが皆さんにお勧めされてるお湯メントールだって皆がみんな上手くは行ってませんよ。上手く行った話は書き込まれるけど、上手く行かなかった話はあんまり書かれませんね。とは言え、私も失敗した一人ですし、他でも上手く行かなかった話を何度か目にしました。でも当然ですが、あなたのせいだなんてこれっぽっちも思っちゃいませんよ。
日本蜜蜂は仮に同じ様な事態に遭遇したとしても、それぞれ群れの個性、地域性、置かれた場所(環境)、時期(季節)その他・・・それぞれ違う様に、結果もこうすれば100%大丈夫!なんて言えませんね。
それに本から得た情報だって、いちいちどの本に書いて有ったか何てそこまでメモしちゃいません。少なくとも今回の合同に関しては筆者も違う(最低でも)2つ以上の本で読みました。それに今回の蜂数は500匹程度?と少ない事も有り、なお更下ではなく、上に置いた方が良いのではと思いました。
書き込みでは、あたかも経験しているかのごとくの書き方ではなく「未経験だけど本から得た情報としてそんな風にメモしています」って正直にかつ良心的に書いたつもりですがね~。実体験してなきゃ書き込み禁止ですか?
あっ、書きそびれましたが、横から口をはさんだのは私ではなく、ご自分でしょ?しかも最近他の方の所でも連発されてますね。話の流れに関連性が有る訳でも無く、間違って書き込んだからと謝られる訳でも無い…。「何でご自分でスレッド立ち上げ無いんだろ~?」って思ってました。
以上、こんな事書くと管理人さんが困られるので、ここではもう清.佐さんにはお返事しません。
2023/8/2 22:21
忠実に実施しない人はダニ駆除に失敗しているようですね。自分勝手な解釈を入れる事が失敗の要因の様です。(メントールは空気より重いと信じている人が多いが熱いお湯で溶けて蒸発するガスは暖かく空気より一時的に軽くなる。この事実を軽んじしている方の失敗が多いのです。)
相談されれば、実情を聞いたうえで効果を上げる方法をおつたえしております。この場所は責任の持てない無責任な発言は控えるべきです。
合体の失敗は新聞紙を入れる事が失敗の要因です。健康群の合体以前巣門は下と認識しています。合体後も下から入ります。しかし、上にあがってしまうと新聞紙で出られません。
昨年は健康群の底板のみ夏用にして、無王群のスノコ枠の上に巣門枠を用いた出口を設け、重ねましたが、今年から健康群の底板を取り去り上下を蜂達が行き来する構造にした事で、無王群は恋焦がれた女王のヘロモンを上に感じている所に「同じ匂いの蜂」(私のこじ付け)が下から入っても襲い掛からず、間違って下から入った蜂は「上にかけ上がる」(私のこじ付け)事で争いが無いと推測しています。無王群のスノコ・巣板付巣箱は3~7日後に取り去り、健康群の守門枠も撤去一体化します。
過去に新聞紙を用いた方は、無王群の出入りを数日ストップさせていたと推測します。
巣箱の移動でも「2km以上1週間離す」事か一般化されています。但し、夜に10m移動しても2.3日帰り蜂が2.30匹飛び回る事を容認すれば移動はできます。本に書かれた事がすべてでは無く、実施する事で真実が見えると思います。
私を含め、蜂と会話して得て情報では無く、人間が観察結果を基に決めつけ、書物に書かれた物の中は正しい事が多いと思いますが、間違いも存在してます。飼育法も10年前とは気温が10度近く上がっています、巣落ち防止棒も針金から熱伝導の少ない材質に進化させる事も飼育を実践する我々の宿命と捉え実践すべきです。
2023/8/3 01:13
テン&シマさん、7月27日に下記の質問をお読みください。
2023/8/3 01:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
工作好きさん niiyakeodoiさんの考えを支持します、苦労して合同しても入れたハチの寿命は残りがそんなにはないのでそっとしておくのがいいのでは
働きバチ産卵は無王になって10~15日くらいで始まるとの事で、働きバチは1ヶ月ちょっとで寿命との事なので残りはやはり15~20日くらい、合同のどさくさで寿命は数日縮まる可能性もあるのでメリットは少ないのではと思いますが
2023/8/2 20:23
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
清.佐
福岡県
清.佐
福岡県
清.佐
福岡県
清.佐
福岡県
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
工作好き
神奈川県
2023年から始めた全くの初心者です。ここで勉強させて頂きます。
工作好き
神奈川県
2023年から始めた全くの初心者です。ここで勉強させて頂きます。
工作好き
神奈川県
2023年から始めた全くの初心者です。ここで勉強させて頂きます。
工作好き
神奈川県
2023年から始めた全くの初心者です。ここで勉強させて頂きます。
工作好き
神奈川県
2023年から始めた全くの初心者です。ここで勉強させて頂きます。