投稿日:2023/8/24 09:39, 閲覧 2779
こんにちは!養蜂初心者です、質問させて下さい。
4月にまち箱を設置しましたが春に入居がなかったため、それ以降まち箱の確認を行っていませんでした。
8月にたまたま確認したらニホンミツバチの群が住み着いておりまして、その時から継箱やメンソールやら色々準備し始めたのですが。時期のせいなのか色々構いすぎたのか、逃げられてしまいました。
逃げられたのならしょうがないと一週間後にスムシにやられる前に巣を撤去しようとしたら、まだ多少ですがミツバチが入っていました。(逃げ遅れ?蜜を取りに来てる?)
で、逃げられた経験のある皆様に質問なのですが。まだ多少ミツバチが残っている巣は群が戻ってくる可能性はあるのでしょうか?
また、巣を撤去するタイミング、確認方法はどのようにしていますか?
これは逃げ遅れのハチで、夏の暑さでの逃去は多いのでめげずに続けることです。反省しているように構い過ぎもいくらかは影響しているかも知れませんが、最大の原因は待ち箱に入れるのはやはりハチにとって完璧に住みやすいかどうか疑問の所もあるので、夏になってどうも住み心地が悪いと思うのかも知れません
夏になると暑さと蜜源の減少から産卵を止めるのか、産卵できなくなるのかは分かりませんが、その後すべてのハチが羽化すると逃げ出すのですが、逃去後に羽化したり、羽化したばかりの働きバチは飛べないので残ってしまうのです。
もし別群からの盗蜜なら何日もこのようにハチが少しいるという事はなくて蜜が残っていれば半日もすれば真っ黒になるくらいのハチが押し寄せます。
そしてこの状態は長続きはしません、10日もすればスムシだらけになるので、すでに1~2ミリのスムシはたくさんいるのではと思います。巣板を1枚切り取って陽に透かして見るとたくさんのスムシが見えるかもしれません(これは付近にいるスムシ成虫の量によって違いますが)
そして1ヶ月しないうちに2~3センチになったスムシがゴロゴロいるようになり、その後巣箱の板に穴をあけて潜り込み、サナギになります。
それなので残ったハチがいなくなるまで見守るという方法もあるので、それも1方法ですが、残っている蜜や巣箱がボロボロになるので早々に削り取って整理するのがいいでしょう
のりおさん 7、8月は、産卵の量が減少したり、滞る時期なので過干渉をすると逃去を誘引します。ハチッ娘たちが来ているのは、残った貯蜜を新居に持ち帰るためだと思います。・・・戻る可能性は、ほぼ有りません。
お疲れ様です
逃去 は残念でしたね(++)
おそらく残っている蜂蜜を吸いに来ているんだと思います
ある程度 来なくなったら 撤去して良いと思います
(1週間程度 様子見れば大丈夫だと思います)
のりおさん、こんばんは。
残念な結果ですが、群れが戻ってくる可能性はないと思います。撤去の時期ですが、すでに本体は居ませんので、写真の状況であれば巣を撤去してもよいと思います。 巣虫がすでに活動を開始していると思いますから、未練はあるでしょうが早めの処置をお勧めいたします。
のりおさん おはようございます。
逃居されてしまい、気を落とされていることでしょう。お気持ちお察しいたします。
残ってぃる蜂たちは皆さんのおっしゃる通りと思いますので、早めの解体整理をお勧めいたします。
それから、逃居した蜂が戻る可能性はあるか無いかは不明ですが、現在の営巣経験のある巣箱をきれいにして、待ち箱として設置して置くことで新たに入居することがあります。
私も先日、無王となった群れを解体し、その場に待ち箱として置いたら一週間後には新しい群れが入居しました。
ダメ元でやられてみては如何ですか
逃去はどんなベテランさんでも必ず経験する道です。それを経験するので傾向と対策をして腕を上げていくのです。今後に活かしましょう。
さて、逃去前行動は確実にあります。蜂がウロウロするというのが1つキーポイントです。ガーディアンでもない蜂がやたら巣門の前をウロウロしたりしますし蜂球が落ち着かず、蜂球内で複数の蜂がウロウロしていると逃去します。私が見た逃去前行動はそんな感じです
2023/8/24 14:30
2023/8/24 12:15
2023/8/24 12:47
2023/8/24 23:15
2023/8/25 06:22
2023/8/25 10:04
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
papycomさん
本日断腸の想いで巣の解体を行いました。
今回の反省を活かし早く次の群れに出会えるよう、解体及び設置を行いたいと思います。
ありがとうございました。
2023/8/26 09:54
こころさん
やはり蜜を吸いに戻ってきてるだけなんですね。
さみしいですが、次の休みの日にでも撤去を行います。
ご教授ありがとうございます。
2023/8/24 19:59
T.Y13 群馬の山さんさん
羽化したばかりの逃げ遅れ蜂であれば、構いすぎたことがすごく悔やまれます。ごめんね。
彼女に逃げられたような切なさがありますが、勉強だと思い精進してまいります。
やはりスムシはすぐに発生してしまうのですね。どうせ戻らぬ蜂であれば心を鬼にして巣を撤去してしまおうと思います。ごめんね。
ご教授ありがとうございました!
2023/8/24 20:24
niyakeodoiさん
なるほど、やはり構いすぎたのが原因で逃げたのですね。初めての入居だったのでテンションが上がりすぎました。反省と後悔です。
もう少し待ってミツバチが完全にいなくなったタイミングで撤去を開始します。
ご教授ありがとうございました。
2023/8/24 12:58
ちょびさん
逃去前の行動に関して、そもそも私が初心者であるため恥ずかしながら異常行動がわかりませんでした。
次回入居したら遠目から蜂の習性、行動を注視したいと思います。
2023/8/26 10:01
おいもさん
皆様の意見を参考に本日巣の撤去を行いました。
撤去作業中、巣にはまだたくさんの蜜や蜂の子が残っており、計画的な逃亡ではなく緊急退避であったことがわかりました。
おそらく巣に残っていた蜂は羽化したばかりで皆と逃げれなかった蜂だと思います。本当に悪いことをしたと反省と後悔です。
今回は勉強だと思い次回に活かしたいと思います。ありとうございます。
2023/8/26 09:50
のりお
新潟県
のりお
新潟県
のりお
新潟県
のりお
新潟県
のりお
新潟県
のりお
新潟県
のりお
新潟県