こんばんわ。
当方、愛知県の南部ですが越冬対策はそれほど大したことはしていません。
静岡も平野部ならそれほど変わらないと思いますからコメントします。
まず、基本的な事として群れが大きく蜂が密集(段数や巣板サイズではない)していればそれほど厚い巣箱も保温対策も必要ありません。(当方は24mm厚の巣箱ですがこれで十分です)
また、風は内部の空気をかき乱して冷やしてしまうのでなるべくなら風が入りにくいように巣門を狭めたり風よけを置いたりするのは効果があると思います。これも巣門前に木片を置いて簡単な方法で十分です。また、巣箱の設置環境としても吹きっ晒しにならないようにするのが良いと思います。
冬の外出ですが、働き蜂は冬でも5°くらいの少し暖かな日があれば用を足しと花蜜を取りに外出します。
特に12月終わりから1月中は枇杷の花が長く咲きますから近くにある場合は必ずそこへ集密に行きます。(当地は野生化した枇杷がたくさんあるので冬でも巣板が伸びます)
冬場は点検は極力控える事をお勧めします。寒くて扉を開けると皆怒りますからこの辺は人と同じですね。
メントールについては冬場はほとんど減らないため(寒いと気化しないので普通に入れているだけだと全く効果が無い)メントールの処方は寒くなる前に実施するものと思います。 越冬蜂が誕生する頃に実施すれば感染蜂が減るため好ましいと思います。
暖かい地方なので何もしないのがいいです。特にわらなどを巻くと雨で濡れた時には逆に内部の熱を奪う事になるのです。ただ冬の風が強い所なら巣箱の回りを広く風よけになるようなものを立てるといいかも知れません
ニホンミツバチはウチの辺りではー15℃くらいになる場所でも自然巣は何もしないで越冬出来るのです。
結構日本蜜蜂は寒さに強いです
板厚12mmの巣箱4段 4面巣門このままで今年は冬越しました
1番冷えた時はマイナス9度でした
そちらは、私の地区より少し暖かいです
防寒対策は不要に思いますが、アオヤギ式でしたら底板をするのが良さそうに思います
私は4面巣門のまま、防寒対策をしてませんが、風が強く当たる方向には、何らか障害物を置く程度です
その画像見る限り、コンテナの大きな穴は、スズメバチが入らないくらいに対処されるのがいいと思います
2023/9/28 21:08
2023/9/29 14:43
2023/9/29 14:57
2023/9/28 20:20
2023/9/29 04:52
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
追記です。
アカリンダニについてはまとめた日誌があるのでまず敵の事を良く知ってみるのが良いと思います。
https://38qa.net/blog/246773
この日誌の中で特に大事な事は
>・羽化後4日目以降のミツバチに寄生することはまれ
という事です、新蜂がどんどん生まれるタイミングで対策すれば効果が高いのでは?と思います。
2023/9/28 22:13
えいさきまいさん
底板を入れ塞いだ方が良いですよ
巣門も木枠などで狭くしたが良いです
2023/9/28 20:49
えいさきまいさん
寒い時期は攻撃的になります
11月上旬くらいまで、その頻度で掃除し、その後から分蜂時期までは、1ヶ月1回くらいでいいと思います
私は4面巣門で、継箱、採蜜、よほどの時の点検以外は、ほとんど掃除しません
2023/9/29 07:44
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
おがおがさん
お隣さんですね
環境も似てるとこもあり参考にしたいと思います。
冬にも外出するんですね、驚きです。
また詳しくありがとうございました!
2023/9/28 22:46
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
T.Y13 群馬の山さんさん
そうなんですね。
まだどうしようか迷ってます。
確かにこの地域は氷点下になる日は2〜3日あるかないかくらいで雪は皆無です。
色々と試したいと思います。
ありがとうございました
2023/9/29 21:54
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
artemisさん
また凄いのを作りましたねぇ
見習いたいものです。
いいですね、挑戦してみようかなぁ
ありがとうございます
2023/9/29 21:56
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
初心者おじさんさん
こちらは気温がマイナスになることはほぼないです。
巣板は35mmあります
ただ底板をしないとダメなのか、しないでコンテナ周りを何かで塞ぐとかしなきゃいけないかとわからない事だらけです。
2023/9/28 20:43
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
初心者おじさんさん
その予定ですが、まだ他に対策もあればやってみたいとおもいます。
ありがとうございます
2023/9/28 22:41
えいさきまい
静岡県
初めてで何もわかりません 頼りになるのはこのサイトかYouTubeですかね
ひろぼーさん
おはようございます
穴が空いてるのは内見用です。
普段は閉じてありますが、底板をして巣門を1箇所にする予定ではいます。
ただスムシ対策としてアオヤギにしましたが、2週間に一回底板の掃除するくらいで大丈夫ですかね?
2023/9/29 06:23
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...