投稿日:2024/3/12 13:45, 閲覧 1164
高さ150mmで6段一杯になっています。
今週天気が良く予報では18℃くらいになるので
一段取って継箱すべきか見守るべきか迷っています。
教授よろしくお願いします。
とうしろうさん
初めまして^ ^
立派に営巣した群をお持ちですね♪
今は、分峰前で採蜜する時期ではありません。例え、上段部を採蜜しても蜜は充実していないと思います。今後、上部の空いた巣に蜜蜂は新たに蜜を貯めて行きます。
採蜜は、分峰後の7月始めの頃が良いと思います。
とうしろうさん 何処か分かるように、プロフィールを入れられると良いですね。自分の巣箱で話しますね。自分の巣箱は板厚が35mmで内寸が220mm×220mmで高さが150mmですね。この場合の6段の巣箱は一番上が空っぽですね。貯蜜を冬越しの為に5kgほど食べますからね。自分なら1段継箱をしますね。その後6月20日過ぎに空っぽの1段目が満杯になりますので、巣版が6段を下がって7段に掛かっている場合は3段切取りますね。(採蜜)調整の為に空の巣版を取る人も居ますが、巣版が空でもある場合は貯蜜のスピードが3倍速く貯まりますね。(フローハイブと同じですね)ただ6段に継箱をする場合は、真横に同じ高さに野菜かご(台なら何でも)を置いて其処に1歩も歩かないで横に置けば大丈夫ですね。歩くと大失敗しますね。絶対に歩かない事ですね。是だけで失敗は少ないですね。継箱後も同じですね。歩かないですね。頑張って下さいね。自分の判断ですれば良いですよ。是は自分はこうしていますですからね。
基本的に今は採蜜(上段切り取り)をする時期ではありません
底板に、黒いつぶつぶスムシの糞がたくさん落ちていたら、上段を整理して、スムシの繁殖域を取り去ることはあります
6段いっぱいとは、内壁が6段すべて付いてますか?
七段目が巣門枠ですか?
巣門枠の壁に巣が付きそうでしたら、継箱をおすすめしますが、
壁に余裕あれば、分蜂終了までそのままがいいですね
スムシの予防巣板の整理としての採蜜は、分蜂終了からすることはあります
しかし、「収穫として」の採蜜は、6月下旬頃に、消費してしまった上部の貯蜜が回復してからが主流となってます
とうしろうさん 今は其の時期では有りません。一番早いタイミングは、第一分蜂が無事に終了してから一週間迄の間です。
この件は私もド素人ですから迷う処ですが、私は採蜜は翌年6月と決めています。
当初入居すれば4段の継箱、冬季の蜜消費や分蜂時期の蜜消費もありその後の春の貯蜜である程度復活するのではないかと思っています。採蜜時期は初心者が一番迷う処ですよね。
様々な経験者からご意見をお聞きして採蜜される事願っています。頑張って下さい。
2024/3/12 14:03
2024/3/12 14:08
2024/3/12 15:24
2024/3/12 14:03
2024/3/13 14:20
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
とうしろうさん こんにちは 同じ台を巣箱の高さに置いて横に移動するだけですよ。
是は分蜂捕獲後1~2か月で4段継箱をして居る所ですね。台を6段の場合はもう少し寄せて水平にしないといけませんね。4段継箱は軽い時に継ぐと楽ですね。又すぐに継箱が来ますからね。それから蜂が外に出て入り切れないのなら継箱をしないといけないですよ。いくら空間が有っても分蜂には何も問題は無いですよ。分蜂の回数とかは群の持つ家族の血統ですからね。自分のは全群2~3段空間が有りますよ。それでも間違いなく分蜂はしますよ。分かららない時は何時でも良いですよ。継箱にはガムテープはしない方がミツバチは元気ですよ。しかし倒れるとか思う場合は御自分の判断ですね。
2024/3/12 15:05
「底板」ではなく、「巣門枠の壁」が基準です
2024/3/12 16:50
捕獲できましたか?
2024/3/15 20:10
とうしろうさん 分蜂を期待するのであれば、ギリギリまで継ぎ足しはしない方が良いです。空間が広いと分蜂時期が遅くなり、無王(ハネムーンから帰ってこない)になる危険性が高くなります。
2024/3/12 14:21
とうしろうさん ♂蓋が散乱しているようでしたら継ぎ足しは、しない方が良いですが、未だでしたら継ぎ足しは有りです。
2024/3/12 16:09
とうしろうさん 継ぎ足しは無しです。
2024/3/12 16:55
とうしろうさん 雄蜂が出入りするようになれば、そう遠くない内に分蜂が始まると思います。約半分のハチッ娘たちと旧女王蜂が出巣すれば巣箱の空間に余裕が産まれます。・・・王台は複数個作られていますが、分蜂が必要ないと判断されれば、ワーカーにより潰されて分蜂しない事も有ります。
2024/3/13 12:28
とうしろうさん 取り込みが失敗しおた原因は、女王蜂が未だ合流して居なかったのではないかと思います。・・・画像を見る限り、全てのハチッ娘たちが上側を向いていないようです。女王が合流するとザワツキが治まります。
2024/3/16 18:55
下に書いたように、バラまきました。
拾って入れ、残りの木の分を入れましたが、女王が入っているかどうか分かりません。
2024/3/15 22:49
ありがとうございます。
四国の香川です。
一段足して見守ろうか考えます。
追伸
秋に上段が空だったので置いておいたのが、良くなかったのですかね?
2024/3/12 14:12
雄バチが増えて、3日位前分蜂準備か巣箱に塊ができてました。
2024/3/12 14:14
継足して広くして分蜂を遅らせたら増えると勘違いしてました。
2024/3/12 14:26
3/10こんなかんじです。
2024/3/12 15:56
1週間以上前に蓋は散乱してました。
2024/3/12 16:41
いやもっと前です。雄バチが飛び出して一週間はなるかな?
2024/3/12 16:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
上部に蜜は貯めないと思ってました。
2024/3/12 14:28
素人ですいません、6段継箱の時1歩も歩かないで横において歩かないとは・・・良かったら教えてください。
2024/3/12 14:22
ありがとうございます。
継箱にガムテープ・・・奥が深いですね。
2024/3/12 15:45
ありがとうございます。
7段目が巣門で蜂さんが、底板にとどきそうです。
いろいろと悩みますね。
2024/3/12 15:48
今日分蜂しました。
2024/3/15 16:44
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
ありがとうございます。
もしよろしかったら、今後の参考のため理由も教えて頂けたら。
2024/3/12 18:07
ありがとうございます。
今日巣箱の周りを見ると、雄バチが10匹くらい死んでました。
2024/3/13 16:13
いろいろと丁寧にありがとうございます。
神秘的というか、ブラックホールみたいな・・・
すぐに忘れていきますが、面白いですね
2024/3/13 20:58
ありがとうございます。
蜂っこの向きで分かるなんて、初めてだったので慌てました。
慌てついでに、失敗したのは蜂を箱に入れたはいいが、蓋をせずにひっくり返しまして水をまいたみたいに土の上にサバーっと可哀そうなことしました。泣き
2024/3/17 07:35
ありがとうございます。
ある程度機械的に決めていればあれこれ考えずに楽ですね!
巣箱の内検するたび悩んでます。
2024/3/13 15:34
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。
とうしろう
香川県
手探りでやってます。