投稿日:2024/7/30 03:22, 閲覧 980
初投稿失礼致します、私は今年の春に一群入居があり養蜂を始めた者です。
6月くらいまでは忙しなく巣から行ったり来たりしていた蜂たちだったのですが、7月の気温が高くなったあたりから外に出ていく蜂が激減しました。 これは普通なのでしょうか?それとも無王郡になってしまったのでしょうか?
群れの数が減ったのは内見時に王台の跡のようなものがあったため、夏分蜂が起ってしまったためと推測していますが、この推測も正しいのか不明です。
巣箱は1日中木陰になる樹の下に置いています。
巣箱は現状4段の一番下まで来ていたので5段目を足したところてす。
アドバイスよろしくお願い致します。
7/30日追記
プロフィールと動画を貼らせて頂きました。
アドバイスありがとうございます!
おはようございます、鉄蜂 さん!
プロフィールが書いてないのでどちらの地域で飼育されているのか不明ですが、
九州南部の私の飼育群では、夕方ですが
こんな感じまで出入りが減っています。
木陰と日除けで昼~午後2時を除いて直射は当たらない環境てす。
この群は春の終わりに盗蜂被害に遭い女王蜂を亡失した後に変成王台から新女王を育成したので、夏分蜂で産卵育児が途切れているので、今回質問の例と蜂群数や育児の面で似た状況なのではと考えますが
蜜源が無くなる夏の時期、搬入花蜜の減少から産卵育児が少なくそれに伴い花粉を持ち帰る採集担当蜂も観られず巣箱温を下げるため吸水に出掛ける蜂が出入りすし巣門では扇風蜂が居る程度
このことで各蜂の消耗を防ぎ寿命を延ばすことで秋以降大事なウインタービーの育成に備えることが大切なのだと蜂自身分かっているのだと思っています。
7月の気温が高くなった頃に、出入りが減り、王台跡が確認されたのでしたら、
その頃夏分蜂したのでしょう
その後、残った女王が無事に交尾できていても、夏の高温期には、産卵が減ることがあります
多少出入りは減るかもしれません
こんな高温期に夏分蜂を観察した経験がないので推測です
おはようございます。
プロフィールの記載と画像が添付されていれば、飼育場所と内検状況から的確なコメントが寄せられると思います。
おそらくですが、6月下旬~7月上旬に夏分蜂したのではないでしょうか?
春分蜂後、母親群は40~50日で夏分蜂します。長女群以降は60日程経過すれば夏分蜂(孫分蜂)する群が現れます。内検時に王台跡らしきものがあったようなので、画像があればわかると思います。
問題は、跡取り女王蜂の結婚相手の有無と交尾ミスやリスクが高まるので、飼育群が継承していけるかが鍵ですね。花粉の持ち帰りやちびっ娘達の活動状況をしばらく見守ってください(^-^ )。
鉄蜂さん 活動場所を記載してください。・・・四六時中観察が可能な群れでさえも気付いたときには、既に分蜂をしたと思われる状況になっているのが夏分蜂の特徴のようです。後を引き継いだ嬢王がハネムーンから無事に生還して産卵し、羽化するまでは数が減少します。残された前女王蜂の仔が羽化するのと寿命が切れる蜂との割合により、著しく数が減少する場合とさほど気にならない群れとが有ります。いずれにしても引き継いだ女王蜂が健全であれば、今後は勢力を盛り返すと思います。
こんばんはー
高温期に入ると早朝、夕方のやや気温が下がる時間にならないと弱小群の場合はワーカーは多く出入りしないかも…
強群の場合は働かないと生活出来ないので暑くてもワーカーの出入りはそこそそ多いです
さてこのcolonyはいつ分蜂しましたか?
少なくとも1〜2回分蜂しているように見えます
分蜂後後継女王蜂が無事に交尾飛行から帰還したとして、一カ月以内は蜂が減っていきます
無事に帰還し産卵が始まりワーカーが増えてくるのが1ヶ月強、ただ運が悪い事に高温期と重なっている為、もし女王の交尾飛行が無事に終わったとしても産卵が思うように進まないと思います
こればかりは暫く様子を見るしかありませんね
徐々にワーカーが増えれば女王が無事交尾飛行から帰還、減り続け老齢蜂ばかりになれば…女王不調or無王と言う事になります
スノコの上にスムシが繁殖しないかご確認される事をお勧めしますm(_ _)m
2024/7/30 05:37
2024/7/30 06:12
2024/7/30 09:34
2024/7/30 09:39
2024/7/30 22:03
鉄蜂さん、
動画観ました。かなりの数の王台痕ありそれまでの繁栄状態を想像しました。
私の巣箱、近々中をみてその様子を日誌にする予定です。
2024/7/30 13:21
niyakeodoiさんへの動画見ました
すごく多回数の分蜂が行われ、
跡取り女王が不調になってるものと思います
正常でしたら、巣板の先をかじり落としたり、落とさなくても新しく巣を作り初めて、卵を産み始めます
その動画では卵をうみつけられる兆候が見えません
まだ日が浅いので産み付けられてないと願い、少し様子見されてください
2024/7/30 12:58
申し訳ありません、プロフィール書くのを忘れていました
ハッチ様が載せて頂いている動画と同じような感じです!
かなり外回りは減るのですね
まだ悲観的にならなくても良さそうなので様子を見てみます!
動画が上手く貼れていなかったようなので貼ってみます
2024/7/30 11:28
ハッチ@宮崎さん
やはりあれは王台跡であっているのですね
また近い内に内見して見て、働き蜂の数が増えてるか確認してみます!
ありがとうございました!
2024/7/30 13:35
niyakeodoi様アドバイスありがとうございます。
申し訳ありません、プロフィールを記入し忘れていました。
なるほど、まだ悲観的にならなくても良さそうですね。
もう少し様子を見てみます!!
動画が上手く貼れなかったのでこちらに失礼します。
2024/7/30 11:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
アドバイスありがとうございます!
何が正常なのかもわからない状況だったので助かります!
2024/7/30 11:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ひろぼーさん
なるほど、巣自体は下に伸びてきてるようなのでもう少し様子を見てみます。
アドバイスありがとうございました!
2024/7/30 13:37
Michael(ミカエル)さん返答ありがとうございます!
分蜂は確認できて居ない状態で、王台跡からの推測でした。
復活に1ヶ月近くに必要なのですね!
ついこの間内見したときに太ったスムシの幼虫がいたので払ってひっくり返しておきました
ちょこちょこ給餌しながら様子を見ます!
2024/7/30 22:29
どじょッこ様アドバイスありがとうございます!
申し訳ありません、プロフィールを記入し忘れていました
6月くらいまでは巣箱の巣を覆うくらいビッシリいたのが減っていたのでびっくりしていました
まだ悲観的にならなくても良さそうですね。
引き続き様子を見ていきます!動画が上手く貼れなかったのでこちらに失礼します。
2024/7/30 11:43
鉄蜂
神奈川県
2024年4月からニホンミツバチの群れを1群迎え入れることが出来ました。
鉄蜂
神奈川県
2024年4月からニホンミツバチの群れを1群迎え入れることが出来ました。
鉄蜂
神奈川県
2024年4月からニホンミツバチの群れを1群迎え入れることが出来ました。
鉄蜂
神奈川県
2024年4月からニホンミツバチの群れを1群迎え入れることが出来ました。
鉄蜂
神奈川県
2024年4月からニホンミツバチの群れを1群迎え入れることが出来ました。
鉄蜂
神奈川県
2024年4月からニホンミツバチの群れを1群迎え入れることが出来ました。
鉄蜂
神奈川県
2024年4月からニホンミツバチの群れを1群迎え入れることが出来ました。
鉄蜂
神奈川県
2024年4月からニホンミツバチの群れを1群迎え入れることが出来ました。