投稿日:2017/12/24 15:33, 閲覧 887
上写真12月23日内外で50匹(12月17日から)外気温8度で多いと思い、今朝8時半頃外に40匹程の死骸、発見時外況温6.5度、昨日と今日もこの気温で蜂の出入りがありました、底板を移動してみましたら40匹程倒れていた、一部動いているので急いで室内に、室温16度確保、圧搾残り巣に蜂蜜をつけあたえる、3匹が飛び上がったので巣に戻す、舌を出してるのが2匹、片羽根が5匹いました、他は目視では変化ないと思いました、メントールは11月末に追加してます、巣くずも中央部が茶褐色になっている、どんな症状でしょうか、教えてください、文章を先に書き長文になると写真貼り付けが出来ません、+マークが出ません,梵天丸さんの回答でできる様になりました、ありがとうございます、再投稿です
terashima。 38ji-jiさん今晩は。Kウイングの死骸が目立ちますので、アカリンダニ感染だと思うのですが、黄色下痢便の付着や徘徊する蜂は居ませんか。
徘徊して死ぬ蜂が寒さで外に出ず箱の中で死ぬなかな~アカリンダニですかね~
terashima。 38ji-jiさん、こんにちは!筑波のミツバチサミットではお世話様でした。
文章を書き込み後 Enterをクリックすると、⊕マークがでますよ!・・・。
一度試して見て下さい。
2017/12/24 17:12
2017/12/24 23:03
2017/12/24 16:04
2017/12/24 23:30
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
美濃ハッチ-さん今晩は、コメントありがとうございます、黄土色便は巣箱脇の外壁に目立つようになりました。が徘徊蜂は見ていません、というか、外に出ると外気温で凍死すると思います、17日と23日とも外気温が8~11度位にいっときですが上がり、時騒ぎをしてましたが、徘徊は見られませんでした、観察枠から観察したいところですが、外気温が上がらないと、開けれないと、思案します、様子見てみたいと思います、12.24
2017/12/24 21:51
アカリンダニ感染の可能性大につき、他の群にも広がりますので、至急検査依頼と並行し蟻酸投与されることを推奨します。アカリンダニを甘く見ると全滅し、後悔することになります。
2017/12/24 22:53
美濃ハッチーさん、nakayan@静岡さん、今晩は、ご心配、ご教授ありがとうございましす、検査の手配をしました、蟻酸の手配はこれからです、
2017/12/25 22:27
terashima。 38ji-ji さん今晩は。当地は3年前からアカリンダニで壊滅状態で、我が家の虎の子の1群も黄色下痢便症状が出て、天板ヒーターONで蟻酸投与中です。何とか越冬出来るように、お互いに頑張りましょう。
2017/12/25 22:58
美濃ハッチーさん、今晩は、夜分遅くに励ましのメーセージありがとうございました、今朝家畜保健衛生所へ検体を持ち込み、検査依頼しました、蟻酸の注文もしたところですが、時期が時期だけに、ちょっと心配、今夜は雪が降ってます、もちこたえてほしいと願うばかりです。天板ヒーター、ヘラクレスオオカブト飼育したときのあったような、探してみます、12.26
2017/12/26 23:09
ポチさん、今晩は、やっぱしですかね、しんぱいですー、来月伊那食品子業(株)仙台営業所さんとお会いします、
2017/12/25 22:33
伊那食品、車で20分くらいの所です
2017/12/26 20:50
梵天丸さんおはよう御座います、ご指摘で貼りつけができました、蜂は様子を見ている状態です、氷点下で観察枠もはずせず、巣門からのぞいている状態です、
2017/12/28 07:55
terashima。 38ji-jiさん おはようございます!、随分とお早いお便り有難う御座いました…。
先日伺った時は蜂娘が元気に活動していたのに、アカリンダニ感染らしき症状が出たのですか?…。非常に残念です、我が家の6群はゼングン感染で蟻酸治療してますが思わしく有りません。是非とも美濃ハッチーさんの御意見通り、天板ヒーターで蟻酸パテが気化する方法で治療し、完治出来ること願います。この際、アカリン対策の実績発表を期待して居りす‼…。
2017/12/28 09:24
カッツアイさん お晩です、凄い情報有難うございます。
本日蜂置き場に行ってきました、雪が20㎝位積もっており気温1℃と厳しい状況です。越冬対策も済ませており巣箱内の点検も出来ない状態なので、私は神頼みをし尚、来春の分蜂捕獲に期待して居ります…。
良いお年を御迎え下さい( ^ω^)・・・‼。
2017/12/28 17:32
死骸も多いですが、アカリンダニ感染症状の羽を開いた死骸が目立つように見えます。カッツアイが投稿されてますが、他群にうつさないようにすることが、蔓延防止の最重要課題ですね。
2017/12/25 17:13
ハッチ@宮崎さん、美濃ハッチーさん今晩は、ありがとうございます、両羽をきれいに開いていたり、きれいに背中に折り畳んで死んでいます、かわいそうです、
2017/12/25 22:44
アカリンダニの居ないハッチ@宮崎さんの所では、terashimaさんのような症状は経験ないですか
2017/12/26 20:54
ポチさん、こんばんは‼
まだ経験ないです。
2017/12/26 22:05
ハッチ@宮崎さんが経験ないとなるとこの症状はやはりアカリンダニですかね~。
2017/12/26 22:24
巣箱の全景です、蜂は4段目いっぱいまでいます、上2段目まで蜜蓋塞がれた巣ひがあり、板厚30mmx外290mm角、現在は3方巣門はタオル+ビニールシートで塞ぎ、前面は2段巣門L180mmを100mm程にし、背面と側面半分を10mm発泡スチロールで防寒してます、北西の位置で一日中ひが当たりません、12月28日17時にアカリンダニ検査結果(感染なし)の報告がありました、が12/25,101匹、12/26,32匹、12/27から29日81匹,12/30,35匹と死んでます、最下段の観察枠は開けてません、底板移動(その下10mm発泡スチロールあり)で死蜂の数確認です、蟻酸パテも用意しましたが、与えてよいもでしょうか、それとも別の原因があるのでしょうか、諸先輩方のご意見お聞かせください、よろしくお願いします 12月31日
2017/12/31 00:25
検査で感染なし、とゆう事はアカリンダニではないとゆう事ですか。底板を見る感じではノゼマ病でもなさそうに見えますが分かりません。女王蜂が不在で寿命の蜂が死んでいるのかな~蜜がたれて来るかも・・・まだ確実にダメになるとは思えないので時々中を見てみるのが良いと思います。
2018/1/1 01:35
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
美濃ハッチ―
岐阜県美...
定年後に友人の勧めで始めましたが、もの作りが大好きで妻に嫌味を言われながらも、工具だけは大工さんもビックリする程に揃えております。始めた頃は自宅庭で何群でも捕獲...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
私も美濃ハッチーさんの意見通り、アカリンダニだと思います。しかし、今の時期の蟻酸投与は、揮発が進まないので殆ど効果が見込めない(あるいは、少ない。)と思います。気温の高い時期ならば、3日でカラカラに乾く時もありますが、今の時期では1週間おいてもおそらく乾いていないと思います。もしもすぐに手配が出来てすぐ対応が可能ならば、最も効果があるだろうと思うのは蟻酸ですが蟻酸で対応されるのならば、乾き具合を見ながら20ccずつの補充をされた方が良いと思います。
2017/12/25 00:11
terashima 38ji-jiさん、梵梵天さん頑張ってください、新ニュ-スです。
20℃くらいになる小さな温室を作り、温室の中でメントールを蒸散させます、濃いいメントールの蒸散したガスをコンピュウターに内蔵してある5Vくらいで動くファンで巣門口から吹き込み、入れて上げればダニは一週間くらいで消滅するとゆうような情報を得ました。巣門口はだいぶん冷えますので送風出口にはメントールガスが固まり糸くずのようなものができるくらい蒸散させるのです。
最もメントールくずがミツバチに付着しては駄目と思います。
私は早速メントール発生装置を作りたいと準備しています。
この時点で私の考えはギ酸よりメントールの方が効果があると信じて取り組みます、
皆さんも信じられ実行されたら、1週間後の結果をおしえてください。
もし1000頭ぐらいまで弱態化したら、電気毛布で巣箱事包んでしまったらどうでしょうか? 寒い国では6か月くらい、地下で越冬させるみたいです電気毛布で10、2、3℃で保護してあげれば外に出れなく。凍え死ぬことはないと思います。
2017/12/28 14:40
梵天丸さんご苦労さんです無事で冬越しをしてくれることをお祈りします。
2017/12/28 17:57
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...