初心者4444さん、こんにちは。
シロスジヒゲナガハナバチの♂だと思います。
日本みつばちではなく、ビゲナガバチの一種ですね!
種類は・・・詳しくないので他の方からの回答を待ちましょうf(^_^;
ニッポンヒゲナガハナバチ♂ではないでしょうか?
『ルリコンボウハバチ』か『アケビコンボウハバチ』かなあ。例によって自信がありません。
2018/5/5 15:47
2018/5/5 13:19
2018/5/5 15:35
2018/5/5 13:45
初心者4444
山口県
2018年春に1群分けていただき、増えたり、減ったり。 2020年、最大6群になりましたが、3群自然消滅、1群逃去、現在かなりの危機です。
初心者4444
山口県
2018年春に1群分けていただき、増えたり、減ったり。 2020年、最大6群になりましたが、3群自然消滅、1群逃去、現在かなりの危機です。
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。黒いハチは全部日本ミツバチかと思っていました…
2018/5/6 16:34
初心者4444
山口県
2018年春に1群分けていただき、増えたり、減ったり。 2020年、最大6群になりましたが、3群自然消滅、1群逃去、現在かなりの危機です。
サリュートさん、ありがとうございます。結局日本ミツバチらしき姿には会えず…。諦めずに頑張ってみますね!
2018/5/8 17:54
Салют(サリュート)
埼玉県
ニホンミツバチの養蜂を始めたばかりの初心者です。どうぞよろしくお願いします。 2×4材で巣箱の新造を計画してます。
初心者4444さん,コメントありがとうございます。
ニホンミツバチ,いないこともないと思うんですけどね。お時間のあるときにでも,咲いている花に注意してみてください。
うちの方では,ミカンとユズの花盛りで,うちの子たちがブンブンうるさいくらいに飛び回っています。
今後ともよろしくお願いします。
2018/5/8 18:27
初心者4444
山口県
2018年春に1群分けていただき、増えたり、減ったり。 2020年、最大6群になりましたが、3群自然消滅、1群逃去、現在かなりの危機です。
サリュートさん
ブンブン飛び回っているの、とっても羨ましいです。
こちらは自然がたっぷり残っている場所で、今はとてもいい香りのノイバラが野山に咲き誇っています。私が見る限り集まっているのは西洋ミツバチだけのような気もします。他を探すといるものなのでしょうか。
巣箱を設置したのも今月始めなので、時期を外してしまったのかな…とちょっと落ち込んでいます。
大半はミツバチのことを考えながら過ごしているような毎日です。
2018/5/8 21:51
初心者4444
山口県
2018年春に1群分けていただき、増えたり、減ったり。 2020年、最大6群になりましたが、3群自然消滅、1群逃去、現在かなりの危機です。
hukurou さん、はじめまして。
引き続き日本ミツバチがいないか探してみます!ありがとうございます。
2018/5/6 16:35
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
ハッチ@宮崎さん、こんにちは。
これも、シロスジヒゲナガハナバチだと思います。
2018/5/5 16:35
蜂人さん、ありがとうございます。
この時期既に羽が擦り切れていて飛び回ることなくパンジー花を徘徊して渡り歩いていました。
2018/5/5 18:39
初心者4444
山口県
2018年春に1群分けていただき、増えたり、減ったり。 2020年、最大6群になりましたが、3群自然消滅、1群逃去、現在かなりの危機です。
蜂人さん、ありがとうございます。
これは絶対日本ミツバチに違いにないと思い、朝からテンションも上がりっぱなしだったのですが、それにしては触覚が長いな…という気もしていました(苦笑)
2018/5/6 16:43
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/
Салют(サリュート)
埼玉県
ニホンミツバチの養蜂を始めたばかりの初心者です。どうぞよろしくお願いします。 2×4材で巣箱の新造を計画してます。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
hukurou
神奈川県
生物好きが高じて自宅の裏山で様々な野菜や果樹を栽培したり、生き物に配慮した環境作りを行っています。在来昆虫であるニホンミツバチがより良く生活する空間を提供するこ...