投稿日:2018/8/12 20:22, 閲覧 1445
投稿欄を拝読していると板の厚さ30mmを使っておられる方が多いように思われますが30mmがベストなのでしょうか?
私の地域では20mm~25mmの方がほとんどです。地域によって異なるのでしょうか?
こんばんは
板厚が厚ければ厚いほど外気の影響を受けにくいのですが、コストが高くなったり、内寸にもよりますが重量も重くなって取り回しがしづらくなるので25〜35㎜が多いようです。厳寒地は比較的厚めのようですね。
当方は昨春からのデビューです、内寸240×240×150×30でしたが採蜜時や継ぎ箱時に重すぎるので今春からは内寸220×220×150×30へ移行中です。
県内の蜂友は将来の体力低下を見据えて220×220×150×25としているようです。
みつばち浜ちゃん、はじめまして。地域によって板厚が変わるのではなく、入手先のルートで違っているものと思います。ホームセンターなどで入手する皆さんが多いので20~25mmの板厚利用者が多くなります。25mm以上を入手する場合には製材所などに特注しなければなりません。当然コスト計算もします。どの程度の板厚がベストかはそれぞれ皆さん方の判断になります。 このサイトの週末養蜂では35mm厚の巣箱を販売されていますので35mm厚がベストというお考えと思われます。因みに私の場合は12mm、24mm、27mmの3種類です。
重箱タイプの巣箱ですが、内寸220×220 H=150 板厚24㎜の杉材です。
自然環境の洞を考えると、板厚は厚い程良いのでしょうが、入手のし易さ、コスト面、完成品重量、冬期の最低気温等を総合的に判断すると(ホントは何となくでしたけど...(^_^;))この板厚になりました。
みつばち浜ちゃん こんばんわ
私は岐阜県で中農地区です、この地方は皆さん24㎜板厚の巣箱を使用されていますが2年世話をして冬越しの大変さを体験し、30㎜に変更しました。
ただ30㎜はいかにも重いため、持ち運びが大変です、待ち箱には従来の24㎜をっ使うとして、新しく待ち箱に使うのは12㎜と薄い板で製作する予定です、内寸は現状の240角とし、待ち箱に入居群はトップバー簀子で移動する予定です、
従って 12mmと24mm、そして30mmを使っています。
みつばち浜ちゃんさんおはようございます。ちいおか2539と申します。よろしくお願いいたします。
私は、30mmと決めています。理由は断熱性が手頃なこと、入手し易いこと、(すべてを手作りでをモットーにやっているのですが)加工し易いこと、などでしょうか。
皆さんがおっしゃっておられるように重くなってしまうんですよね~
15mm厚の杉の粗板で十分と思います。
知り合い10㎜のコンパネで20年以上も好調でしたが、イタチに味を覚えられてからコンパネは食い破られて駄目になりました。15㎜厚の杉板であればイタチに味を覚えさせなければ問題ないでしょう。
断熱性に不安があれば畳屋で何ぼでも只で貰える古の畳表を寿司巻き状に貼り付けてやれば問題ないでしょう。
今晩は・・・当方コメリで購入してます。24mm材は通常の杉板。ただ、反ってるのばかり!他に足場杉板は36mmさすがにハチたちが夏は熱そう&飼育者は重そうで買いません・・・*冬はいいのかも?
2018/8/12 20:47
2018/8/12 21:02
2018/8/13 08:00
2018/8/13 22:10
2018/8/14 07:00
2021/4/23 17:28
2021/4/23 17:48
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
ACJ38さん、ありがとうございます。私も若くはないので30mmでは結構きついです、私の場合は板厚24mm高さ150mm幅300mmと言うところです。
2018/8/12 23:22
ちいおか2539さん
返答が大分遅れてしまい申し訳ございません。PCが上手に使いこなせていないのですいません。これからもよろしくお願いします。
2018/8/27 19:36
masukawa01さん、雪の降る地域でも15mmでいいのですか?びっくりです。私の所はめったに雪が降ることは有りませんが24mm厚の杉板で作ってます。
2021/4/26 18:34
J&H さん、ありがとうございます。私は杉材で24mmを使っております、幸いにも製材所に友達がおりまして直径400mm位の丸太を24mmの板にしてもらっております。友達関係と言うことで5000円で製材してもらってます。非常に助かってます。やはり30mm有りますと蜂場が近くならいいけど車の入れなくて歩いて行くところでは辛いものがあります。
これからもお付き合いよろしくお願いいたします。
2018/8/12 23:17
ゴンパパさん
ご意見ありがとうございました。私も今のままで良しとするつもりです。
2018/8/13 21:27
はち大好きさん、こんばんは。私は知り合いに製材所があるので2m位の丸太から24mm厚にひいてもらっています。
2021/4/26 18:37
みつばち浜ちゃんさん羨ましいですね?HCなどで売ってる既製品はいろいろ問題があります・・・
2021/4/27 10:40
はち大好きさん、ただ同然でもらえるので近くでしたら差し上げるのにね。
2021/4/27 17:55
みつばち浜ちゃんさん・・・お気遣いに感謝申し上げます。*ドラえもんの竹とんぼで伺います・・・
2021/4/28 07:15
週末養蜂の杉材35㎜ものの重箱を 使うとりますが、 これ 京都北部では冬寒く夏暑いので 耐寒耐暑考えてのことでしょう。
八ヶ岳南麓の会では 夏涼しいものの冬寒いのに 杉材15㎜で、 冬越しで蜜蜂多くが凍え死ぬんですが、 巣別れ群れ小さいの程が残っていれば蘇る とのことでした・・・それじゃ可哀そう。
わたしも自作しましたが、 ホームセンターで手に入る パイン材38㎜もので、 これは 耐寒耐暑には良いものの 問題あります・・・ひどく重い、匂いを蜜蜂いやがる。
2018/8/14 08:02
カッツアイさん、遊山房さん、ご意見ありがとうございました。PC、こちらのコーナーにまだ不慣れで返答がうまくできません。大分遅れての返答になてしまいごめんなさい。これからもよろしくお願いします。
2018/8/27 19:33
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
みつばち浜ちゃん
静岡県
養蜂は6年位になりますが何となくやっているので知らないことばかりです。皆様方のご指導御鞭撻よろしくお願いします。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
J&H
和歌山県
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ちいおか2539
茨城県
2014/04/23にTさんに1群いただいたのがスタート。いつの間にか10年になってしまいました。この間、スムシ、巣落ち、逃去、アカリンダニ、ノゼマ、サックブル...
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。