こちらでは8/26に一度観察しました。
巣立ちした雛鳥を含めて集団で餌を採りねぐらに向かう様でした。
そろそろ南の方に渡る準備ではないでしょうか!?
そういえば、このような集団を何年か見ていないですね。皆でこれから、暖かい南の国に皆で渡るんですね。本格的な秋の到来ですね。
南へ渡る時の、集団です
旅立つ時は、その群が遠くから見ると竜巻のように旋回して、それから旅立って行きます
来年3月頃まで、成熟してから、また日本で繁殖します
秋の旅立ちの前の集合ではないですか
wakaba-どじょっこさん
こんばんは!(^^)d
越冬地に皆で向かうのではないでしょうか(*⌒∇⌒*)
こんばんは(^-^)ゝ゛
すずめぢゃなくて…燕ですか?
こちら南な東北では考えられませんが…
燕でしたか??
あ゛!ドジョッコ様!!
暖かい地域なので…かも?
イヤ、ドジョッコサマノ
ミツバチサンヲネラッテルノカモ(/ω\)キャー
温暖化のせいですかね?
今後の行方が気になります(^^)/
回答でなくてすいませんm(_ _)m
避寒せず母国で冬越し燕が 増えているんですね、 トランプもアベちゃんも 京都議定書に従うてほしいですよ。
ツバメは南に行く時は集団でいきます。春はバラバラでやって来ますね。こちらはもうツバメは南に行ってしまいましたよ(笑) 9月の半ばには居なくなりますね。腰赤ツバメや岩ツバメはだいますね。
Wakaba-どじょっこさん
こんにちは!(*´∀`*)ノ
ツバメもすくすく育って、いよいよ南国に旅立つその瞬間かもですね!うちの方では、役場周りの電線に同じようにびっしりとまっています。
入れ替わりにコハクチョウが北からやってくるのではないでしょうか。
また水鳥公園に見に行きたいです~(*´ω`*)
2019/10/18 19:45
2019/10/18 19:58
2019/10/18 20:38
2019/10/18 19:35
2019/10/18 19:56
2019/10/18 21:39
2019/10/19 08:43
2019/10/19 10:20
2019/10/19 14:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
その電線の群れは 旅立ちで集まったんでしょうが、 冬越しで集まっているのも 各地から報道ありますよ。
2019/10/22 10:29
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハッチ@宮崎さん 肌寒くなってきたので、渡り鳥は移動する時期ですネ。それにしても、あまりの多さに唖然としたので質問しました。
2019/10/18 19:56
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
kuniさん こんばんわ。
何年か前でも、ツバメの大集団を見たことがあるのですか!凄い!!
それはこの頃でしたか?三重なら10月末~11初旬でしょうか???
2019/10/18 20:19
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
一昨日は、ツクツクボウシが鳴いていました。季節感が判らなく
なっています。
2019/10/18 21:06
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ひろぼーさんもツバメの大集団を見て、知っておられたのですネ。
佐賀でも帰行が始まりましたか?
2019/10/18 21:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
wakaba-どじょっこさん
今年は、旋風のように舞う姿を見てません
私の記憶で先週「10月にまだ燕がいる!?」と思ったのが最後の目撃です
例年、9月か8月下旬にその竜巻みたいな乱舞を見てました
人生で5回ほどですが(笑)
今年は、長雨などで餌(虫)が少なく成長が遅れたのかもしれません
長距離の旅ですから、しっかり成長して体力も要りそうですからね
2019/10/18 21:15
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
てつさん
山口の方ではどうですか?集合して旅立つ様ですか??
2019/10/18 19:53
てつ
山口県
18年3群入居 2群逃亡 アカリンダニと戦いながら メントール ギ酸を使用して 1群が辛うじて越冬しました。19年4月に越冬群より4群分封 自然入居 現在5群
子供の図鑑を見ると燕のつがいは数回繁殖するようで 巣立った子燕や親は河原のアシなどの草原で夏は過ごし 秋になると集団となり 南に旅立つようです
各年の時期ははっきりと覚えていませんが 秋の燕の集団はよく見かけます その時は何羽の燕が無事に また春に帰ってくるのだろうか と思います
2019/10/19 03:51
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ロロパパさん こんばんわ。
香川でも越冬地に向かう様子でしょうか?
冬支度を急がねば・・・。。。(こたつ、ストーブ、布団など・・・)。。。随分、寒くなってきました。
2019/10/18 20:01
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
カタPさん おはようございます。
8月上旬から最近まで、稲刈りが「WCS」「コシヒカリ」「つや姫」「キヌムスメ」「にこまる」と続き、残すは「飼料稲」だけとなりました。当地域の平野部の水稲作は殆ど終わった状況です。
田んぼを餌場としていたツバメは、季節の変わり目と共に暖かい国へ南帰行するのでしょう。途中、餌を食べながら移動するでしょうから、大群の餌確保も大変だろうな~と・・・。
ちびっ娘達も随分食べられているでしょうね(*¨) ....。
2019/10/19 08:14
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
えっ。冬越しツバメっているのですか?てっきり南国(大陸)で、冬は過ごしていると思っていましたφ(.. )。
2019/10/19 09:20
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
piyopiyoさん こんばんわ。
霜が降りるようになると、コハクチョウさん達がやってきます。もうすぐですネ。
水鳥公園は鳥取県ですが、コハクチョウの「ねぐら:寝る場所」は、水を張った田んぼが多いですよ~!d(^^*)
2019/10/19 18:09
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
オッサンハッチーさん こんばんわ。
へ~え・・・。和歌山は暖かいから、もう少しゆっくり滞在しているかと思っていました。
ツバメの種類まで判りませんが、腰赤ツバメ、岩ツバメもいるのですネ。これらもいずれは南帰行するのでしょうか(・∩・)?
2019/10/19 18:04
wakaba-どじょっこさん。こんばんは(^-^)/ 腰赤ツバメは南へ旅立ちますが、岩ツバメは越冬しますね(^^ゞ
2019/10/19 22:46
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
カタP
福島県
2019.6.2より 日本蜜蜂が訪れ… 養蜂Lifeがスタートしました(*^ー^)ノ♪ 現在のスペック 内寸300㎜□ 板厚14㎜ 高さ180㎜ 巣落防止にステ...
piyopiyo
岡山県
ミツバチを飼ってみたい、採れた蜂蜜を食べたい!と思い立ち、2019.2から勉強を始めました。 和牛繁殖をやめた義両親が、谷の田の元牧草地を提供してくれることに...
旅ち、最近、大群見なく成りました、暑たかく、川沿いで冬もカゲロウ等、冬虫の多い所は少し、当地に越冬します。お皿の様な巣す、する燕です、腰赤燕は、旅立ち見なく成りました、、さみしい
2019/10/19 08:50
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人