投稿日:2020/3/22 21:32, 閲覧 1341
同一地域内で複数の方が養蜂することによって蜂の取り合いになることはあるのでしょうか?
また、相手の方に迷惑をかけてしまうことはありますか?
私は今年から養蜂を始めたく思っている素人で、姪っ子や甥っ子と一緒に楽しむため自宅の庭に待ち箱を1つ設置しております。
相手の方は最近蜂蜜や加工品の販売もされているようです。
田舎町の小さな集落ですので、相手の方にきちんと説明してお互い気持ちの良い養蜂ができるように望んでいます。
蜂群数が込み合う状態になると蜜源植物の奪い合いが起こりどの群も貯蜜量があまり増えない いわゆる混戦となってしまい養蜂業は成り立ちません。
なので、新規に蜜蜂を飼育する場合や適正量の蜂群を配置するための分布調整会議というものが各県で地域毎に開かれ予め調整されることになっています。
日本みつばちは野生の蜜蜂ですからその住む場所はどこになるかわかりませんが、混戦地域では盗蜂が多発し日本みつばちはその場所から追い出されてしまうのが普通です。このことはかって西洋ミツバチ養蜂が盛んだった頃に養蜂場が点在する平野部から日本みつばち群が見られなかったことからもわかります。
西洋ミツバチはその巣箱を移動させる場合にも転飼許可申請をして移動元で蜂病に罹患してないことを確認の後、分布調整されて置くことが可能な場所に移動する必要があり、私も農薬害から逃れるために実家に移動させた時にも許可と分布調整をお願いしました。
西洋ミツバチ養蜂を開始する場合には特に疾病対策も大事ですから慎重かつ用意周到な準備が要求されると思います。
NASAさんは日本みつばち飼育を始める予定ですか? それとも西洋ミツバチですか!? 懸念される近所の飼育者は和洋どちらの蜜蜂を飼育されているのでしょうか?
今晩わ❣️
業として既に養蜂されている方が近くに居るのならご挨拶に伺うのが筋だろうと思います。特に小さな集落では。
理由は既にハッチさんが回答されている通りで、蜜源の取り合いになる可能性が高いからです。
誠意を持って接したら配置場所の変更や蜜源植物の植栽等を含めて解決策も見えてくるかも?です。
NASAさん、こんにちは。
自宅の庭で1群飼うくらいなら問題ないのでは無いでしょうか?
ご近所の養蜂家さんの蜂場までの距離や飼育数は分かりませんが、余程蜜源が少なくない限り日本蜜蜂ならあまり影響はないかと思います。養蜂家さんへのご挨拶も大切ですが、それよりもお隣さんへの説明や農林事務所への飼育届は忘れてはならないと思います。過密飼育なら飼育届の際に担当者から何らかの説明等があるかもしれません。
因みに、私は自宅庭で5群飼育していますが、私の知る限りだけでも1km圏内で、飼育している総数は10群以上になると思います。野生を入れればもっと多いでしょうね。
お孫さんの為にも、是非養蜂にチャレンジしてみてください!
蜂よりも蜜源の取り合い、花蜜の分け前が減る事の方が影響が大きいと思いますが、日本蜜蜂2~3群ならそんなに影響ないと思います。蜂の取り合いについては日本蜜蜂の群が増えればそれだけ分蜂群数も増えますから多数以外はお互いにとって良い事だと思います。蜜源不足が心配でいたら場所さえ確保できれば移動すれば解決できます。
2020/3/22 22:49
2020/3/22 23:02
2020/3/23 15:27
2020/3/24 12:02
NASAさん、おはようございます(^^)
日本みつばちは野生の蜜蜂です。どこにでも棲んでいてどこに飛来入居するかは自由です。
西洋ミツバチの様に一ヶ所に多数飼育することは難しく少しでも離して飼育することが求められます。
みんなで多く飼育され、一部は自然に帰ることも度々です。
どうぞ近隣の飼育者と意見交換されながら日本みつばちライフを楽しまれてみてください(^^)/
2020/3/23 06:00
ありがとうございます。
花蜜までは考えておりませんでした。
確かにそうですよね。
周りの方のお邪魔をしない程度に楽しみたいと思います。
2020/3/26 16:18
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
丁寧な回答ありがとうございます!
私はニホンミツバチの養蜂をしたく思っており、先方もニホンミツバチです。
説明不足で申し訳ありません。
2020/3/23 00:49
心強いご意見ありがとうございます!
相手の方にも熱意を持ってお話しさせていただこうと思います。
大変参考になります。
2020/3/26 16:17
ハッチさん、ありがとうございます!
お蔭様でスッキリいたしました!
みつばちに負けないように周りの方とうまく共生していきたいと思います!
2020/3/23 07:37
回答ありがとうございます!
大変勉強になります。
先方へはもちろん挨拶に伺い、お話をする予定です。
迷惑がかかるようでしたら、蜜源の取り合いにならぬよう、私が所有する山の土地への移転も考え出しております。
2020/3/23 00:52