投稿日:2016/6/30 10:43, 閲覧 3233
待ち箱用にとハイブリット式丸洞巣箱を制作しようと思っています。
そこで、どの丸太(材質、種類)を使ったら一番入りやすいのかお聞きしたいです。
ネットで調べると、よく杉の丸太をくり抜くと言うのが紹介されています。
やはり杉が一番なのでしょうか?そのような材質のランキングは無いでしょうか?
それと、皮を剥ぐのと剥がないのではどちらが良いのでしょうか?これらも、まちまちです。
巣門の形状も、縦とか横とか様々ですけど、何でも良いのでしょうか?
杉の他にハンノキ、桐等を使っていますがどれも大差はないような気がします。クリやナラは重くて持ち運びに大変です。皮を剥ぐかどうかはお好みでしょう。杉は剥がないと虫の食害でミミズが這ったようになります。巣門はチェーンソーの突っ込み穴や10ミリほどの穴、自然の節穴等いろいろですがこれも何でもいいようです。
丸太は杉がよいです。チエンソー加工可能ひび割れしにくい。加工簡単。長持ちします。径330以上。長さ巣門用150ミリ。巣作りエリア200ミリ~300ミリ今の時期は皮むけます皮むいて干して丸胴出来上がりで播きつけて完成させてください(乾燥要)。周囲肉厚35~40ミリ。3段重ね、1個交換予備とします。もし割れがはいるよであれば3ミリハリガネ シノ締めとします。
夢楽小屋の各務です、私はハイブリッドも使っています、私のは桐の木と桜の木を、使っています
よく入るのは桜の木です、何故皆さんは杉の木、桐の木を選ぶか、加工のしやすさ、軽くて持ち運びやすいから、桜は硬くて加工がしてにくい重たい、桜の木が手に入れるのが難しい。
補足自然巣の多くは杉の木以外が多いと思います。
2016/6/30 19:40
2016/6/30 16:12
2016/7/1 09:28
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
どれも大差は無いと言う事は、丸太であればクリやナラ以外だったら何でも良いみたいですね。
巣門も何でもいいようですね。
特に基準が無いようなので、試行錯誤で製作してみます。
2016/6/30 21:12
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
やはり、一番使用例が多い杉ですね。
2016/6/30 21:02
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
杉の丸太を探してみます。
巣箱の材質としては、「サワラ材」がいいとの事ですが、
私は殆ど材料を購入するお店は、近くのホームセンターです。
杉板は比較的簡単に手に入りますけど、サワラ材はホームセンターで取り扱っているのでしょうか?
2016/6/30 21:39
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
よく入るのは桜の木と有りますが、皮を剥いでいますか?
2016/7/1 11:00
丸洞部は比較的手に入りやすい杉でいいと思います。
巣箱の材質としては、「サワラ材」がいいと感じます。西洋ミツバチ用にキットで販売されているのは主に杉なのですが、サワラのものも以前からありました。雨で濡れたりした場合に杉と比較して水分の抜けが早く巣内に湿気がこもらない傾向が強く、蜂には快適に思えます。
2016/6/30 21:20
西洋ミツバチ用で組み立てキットが販売されています。ラ式巣箱3セットで15,000円とか継箱5セット分15,000円といった具合です。日本みつばち用「か式」もサワラ材で・・・これは巣箱+巣枠13のセットで20,000円弱と割高なので、上記継箱が一つ3,000円となるので転用したり、また加工して重箱式に転用してもまあ割安です。
杉材では重箱一つ二千円程度でできることを考えるとやはりこちらが経済的ではありますが・・・
2016/6/30 22:23
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
五郎
岡山市北...
巣箱でない 木製道具箱に2年目2回目の 日本みつばち がやってきました 巣箱作って入居楽しみにしています。
じょんのび
新潟県山...
分からないことが多くて四苦八苦ですがこれも面白さの所以でしょうか。 奥が深く日々が勉強、楽しみながらやっています。
皆さんおっしゃるとうり杉の木が一番いいと思います。チエンソーで切るとチエンの油がどうしても飛び散りますので、十字に切り込みだけに使います。その後は直径40ミリの鉄筋を焼いて平たく敲いて作ったノミで丸く削っていきます。簡単に削れて、オイルも飛散しませんので直ぐに巣箱に使えます。
2017/3/26 19:45
四国カルストの天狗
高知県四...
四国カルストのふもと海抜600メートル近いところで生活を営んでおります。目の前には四万十川裏源流があり自然豊かなところです。何気なく友達が巣箱を創るから製材費用...