巣板が古くなることが最大の逃去原因であると感じました。このことにより強勢群の逃去を複数回経験しました。群により刺激への反応が大きく違います。ひと月ぶりに巣枠を持ち上げ内検をしている最中に逃げ出した群もありました。
確かに振動を与えると日本みつばちは巣板を離れます。観察のためこのドラミング法により巣脾枠から連日蜂を待避させる内検はストレスになると思いますので、必要時以外の内検はやめ内検する場合には衝撃を与えないことが大事に思います。
また、弱小群や無蜜期における内検咲いて時の巣脾枠順番の入れ替えは逃去リスクを伴いますので内検を避けた方がいい感じです。
ネコマルさん、おはようございます。
以前に、2日連続で内検し、その2日目の時に思いついた事があり、巣枠順を入れ替えた所、すぐに逃去されました。ハッチさんも書かれているように、ニホンの場合巣枠順の入れ替えをとても嫌うようです。
女王の気質をうかがい知るべきだと思います。神経質な女王は蓋を開けただけで羽音が高くなり、ワーカーも巣箱の下へ逃げていきます。そのような女王に当たってしまった場合は極力内検を避けるべきで月1回程度ぐらいに内検を絞るべきです。のんびり屋の女王はたとえ巣枠の順序を入れ替えても逃去するリスクは低いです。(私は巣枠の順序入れ替えで逃去されたことはありません)
幼虫が逃去防止のフェロモンを出してくれますが当然幼虫の数が揃っていなければ逃去のリスクは上がります。内検は巣枠3~4枚ほど造巣が進んだころから行うのが適当かと存じます。
逃去されたとき用に誘引剤を手元に置き、逃去されたら集合版へ誘引剤を塗るとそこに蜂球を作りますので何とか回収は可能です。
2020/5/15 21:46
2020/5/15 22:30
2020/5/16 08:00
2020/5/16 14:54
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ちょび
東京都
東京の多摩地域でニホンミツバチを飼っています。 本業は果樹園の人。農薬普段使いしているプロ中のプロです。 農薬の知識、農薬に関する法令についても知識が豊富です。...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。横桟無いので内壁への接続切る間に蜂が巣脾から降りてしまうのは普通なんですね。
巣脾の順番にも注意ですね。実は既に昨日左右入れ替えました。今日は未だ居ましたがこれも危険なのですね。
2020/5/15 22:46
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、西洋ミツバチではほぼ自在に行っても問題無い巣脾の入れ替えや反転も日本みつばちではかなりのストレスになる感あります(TT)
2020/5/15 22:55
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、確かに何しても平気な感じの西洋さん。作戦練り直します。
2020/5/16 03:12
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
金剛杖さん、ありがとう。新群割り出し後15日で逃亡ですか?。王台でですよね。分割が嫌だったのでしょうか。
2020/5/16 08:49
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
追記ありがとうございます。給餌の影響が考えられるのですね。
2020/5/16 08:52
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nakayan@静岡さん、おはようございます。貴重な体験談ありがとうございます。正常に産卵育児継続中であったと思いますが入れ替えだけで逃去とは。要注意ですね。
2020/5/16 08:23
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
か式でとても良い状態だったので、まさか速攻で逃げられるとは、思いませんでした。
2020/5/16 08:59
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
うわー本当に怖いですね。直ぐにとは当日、数日? 後ですよね。蜂児残してく可能性無いと思ってました。
2020/5/16 09:09
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ロロパパさん、こんにちは。
蜜、育児、蜜などの配置と巣脾の間隔が影響してるのでしょうね。巣脾挟みのトップバーは横をくっ付けられてしまいます。切ってたら蜂は殆ど降りてしまいます。下桟以前の状態なのでまた何か分かれば教えて下さい。
ワガママ好き勝手し放題のバカ娘に思えて来ました。勘当以前に家出です。笑
2020/5/16 10:26
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ネコマルさん
>うわー本当に怖いですね。直ぐにとは当日、数日? 後ですよね。
翌日の逃去だったと思います。2日連続の巣枠を持ち上げての内検と順番の並べ替えがストレスになったのでしょうね。コワイコワイ (^^ゞ
2020/5/16 10:55
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
nakayan@静岡さん、ありがとうございます。
聴きしに勝るニホンミツバチです。
2020/5/16 11:16
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ちょびさん、ありがとうございます。女王蜂の気質にも寄るとの事になる程です。先日初めての巣脾持ち上げではハイブツールで接続部を切ったので尚更ですが神経質ではと感じています。見極めて慎重にですね。
逃去後の手立ては考えても居ませんでした。この場合の誘引剤は待ち箱ルアーと考えて良いのでしょうね。
2020/5/16 15:16
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
葉隠さん、ありがとうございます。古くなった巣板が原因になるとは考えても居ませんでした。正常に産卵育児してた群れでしょうから避けるには古い部分切り取りで対処?。当群は超ビビリーに思えてます。ニホンミツバチは多かれ少なかれそんな感じかも知れませんが弱りましたね。
2020/5/15 22:30
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
4月16日、割出、3枠新群、5月1日逃亡、昼長女分蜂と思い見送る、周りの集合板に止まら東の山に消える。、、、、、、翌日
蜂出入り無し、内見で逃亡気ずく、、、初めて、、、真ん中3枠に両脇新巣板綺麗に完成、、、見事、蜜無し、、卵無し、15日で逃亡?女王結婚後産卵せず、逃亡、計画、新住居見つけ、いちもくさん。完全計画の堂々逃亡?
2020/5/16 08:32
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
その間8回給食、全2リトルで給食止めた。、、この振動原因と思う。、、、、、、2日に1回振動、反省、してます。他群安定、、、、、、新群のみ、初体験
2020/5/16 08:40
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ネコマルさん
おはようございます!(^_^)v
私も先日内検を兼ねて入居五日目に友達と二人でカ式の下桟を取り付けました。
順番は変えたらいけない!と言うのは皆様のコメントから承知してましたが、振動等もいけないのですね。
ヤバイ!ヤバイ!
気になる貴重な日誌をありがとうございますm(__)m
2020/5/16 10:05