今井さん、こんばんは。底板の金網の上にあるのは、ちょっと写真が小さくてわかりにくいのですが、雄蓋ではないかと思われます。雄蓋とは雄蜂が羽化する時に落ちる物で、雄蓋の確認で雄蜂が羽化したと確認することが出来ます。雄蓋であれば全く心配いりませんよ。でもこの時期に?先輩諸氏のご意見を参考にして下さいませ。雄蜂については、このHPで「雄蜂」で検索されると出てきます。
今井さん オス蜂が生まれるときに落ちる,蓋に見えます。
今年は九州、中国地方で遅い夏分蜂が起こっていますので、
分蜂があるのかもわかりませんね。
分蜂なら捕獲準備しておくことも良いかも、もし巣箱の中の、
画像あればもっとよくわかります。
今井さん、こんにちは。
少し写真が不鮮明ですが、雄蓋ではないかと思いまう。
群が正常なら自分たちできれいに外に出してしまいます、蜂さんたちはきれい好きで働き者です。
巣虫も決して害があるわけではなく、巣くずの掃除に一役かっていますので正常な群なら心配することはありません。多くなると蜂さんたちが巣の外に引っ張り出してしまいます。
今の状態は非常に奇麗に見えますので、やさしく見守ってあげれば大丈夫と思いますが、諸先輩方の意見も参考に頑張ってください。
金網にあるのは雄蓋ですが、巣屑が気になります。
強群で夏分蜂に向かっているのであればよいのですが・・・。
自群では分蜂が終わった後、底板に巣屑が多くあり、古い巣を齧って新しい巣を作っているのかと思いつつ、雄蜂がいつまでも多く見られるので気になっていました。
しばらくすると巣屑の中にスムシがいました。
その時は底板を掃除したのですが、そのうちスムシの糞と思われるものが底板に溜まっていて、数日後には巣板に繭がかかって、もぬけの殻になっていました。
強群であれば問題無いと思いますが、無王群になって働き蜂産卵になっていないか、弱群になっていて巣板にスムシの兆候が無いかは確認された方がよいと思います。
諸先輩の回答如く、スムシでなく雄蓋なので安心して下さい!
・・返信が大変と思いますので小生向け返信は省いて良いです・・
今井さん こんにちは
写真は 雄蓋でしょうから 心配は無いと思いますが 金網のサイズは何mmでしょうか 写真の金網の4角に 穴が開いているように見えますが 小さな穴なら 問題ないでしょうが ここからスズメバチが入れる 大きさではないのかが心配です。
今晩わ❣️
皆さんが指摘している通りスムシでは無く雄蓋です。群の状況が分かりませんが、分蜂も有るかも知れませんので対応策を取っておく事をお勧めします❣️
今井さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 巣箱は継ぎ足しとかしてあるのですか?空間が少ないと分蜂する場合が有りますね。落ちているのは雄蜂の蓋ですね。2週間以内に夏分蜂が有ると思われますね。準備をして居た方が良いですね。
今井さん ハッキリしたことは言えませんが、巣虫の兆候は見受けられないように、思います。それにしても、雄蜂の巣蓋が沢山落ちてますね。この時期、こんなに多いんですね。午後の飛翔を確認してください。働き蜂よりちょっと大きな黒い蜂が多く飛ぶと思います。
2020/7/9 17:38
2020/7/9 17:34
2020/7/9 17:43
2020/7/9 17:46
2020/7/10 18:59
2020/7/9 17:53
2020/7/9 18:15
2020/7/9 18:28
2020/7/9 20:40
2020/7/9 21:58
初めまして。住まいは北九州門司区ですが、実家の下関にて飼育開始。 19年に1群飼育開始して20年の2月20日に初分蜂と捕獲を経験して2群となりました。最近、退職...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
よっさん
広島県
いつまでも、初心者です。
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
ネコマルさん、ありがとうございました‼️良く分かり助かります❗とりあえず大事でなくて安心しました‼️
2020/7/9 18:30
great samuraiさん、今晩は、コメントありがとうございました‼️助かりました‼️
2020/7/9 18:39
ちいちゃんさん、はじめましてこんにちは、ありがとうございました‼️巣虫でなくて安心しました‼️
2020/7/9 18:26
今井さん お作りになった分蜂板役にたてば良いですね。
2020/7/9 18:29
ちいちゃんさん、こんにちは、雨が止み梅雨が開けたら取り付けます‼️
2020/7/9 18:32
おいもさん、ありがとうございました‼️
2020/7/9 18:24
よっさんさん、今晩は、先ほど写した写真と動画です蜂の数が少なくなり困っています❗どおしたら良いでしょうか⁉️
2020/7/10 19:47
全ての蜂が帰巣している時とそうでない時でも違いますが、健全な状態ではあまり巣脾は見えません。
王台が複数見えるので、分蜂で減ってしまったのか、これからも分蜂するのか、私も昨年から始めたばかりで判断できません。
一つ言えるのは、空間が多すぎると思います。
継箱の回数を減らしたいため確認したことがありますが、巣脾が巣門から5cm位になったら継箱し、夏場は多くの蜂が涼みに外に出ない1箱分程度の空間がよいのではないかと思います。
空間が多いと重心が上がり倒壊の危険があり、またスムシ等に対する警備も手薄になりますし、何より弱群になりやすいということです。
自群は分蜂後に蜂が減りスムシが湧いたのか、女王に何かあって弱群になりスムシが湧いたのかはわかりませんが、3段分位巣脾があり出入りもそれなりにしていたので問題無いように思っていましたが、巣脾が見えるようになり底板に巣屑とスムシの糞が見られるようになった時には手遅れでした。
経験の浅い私には、今井さんの状態がよくわかりませんが、同じことにならないようにはお気を付けください。
2020/7/10 22:16
大野ジョウさん、はじめまして、ありがとうございました❗
2020/7/9 18:22
ミカドノタカリさんこんにちは、はじめまして、金網は3mmです、蜜蜂が入る様に開いてあります❗
2020/7/9 18:21
ふさくんさん、はじめましてこんにちは、夏分蜂はすでに 二回終わって、逃げられたので、その時の残骸かもしれません⁉️
2020/7/9 18:36
今井さん
そうですか⁉️久しぶりの点検だったのですね。
2020/7/9 19:30
ふさくんさん、ここのところ雨が毎日降り、内険は してなかったのです❗
2020/7/9 19:40
今井さん
了解です。では前回分蜂時の残骸なのかもですね。問題無いと思いますよ❣
2020/7/9 20:16
ありがとうございました‼️
2020/7/9 20:49
onigawaraさん たぶんこの間の分蜂の蓋のかすだと思います⁉️続けて二回逃げられたので中の蜂は少なくてがっかりしています‼️
2020/7/9 20:48
ブルービーさん、お早うございます❗雄蜂が多い事は、どういう事でしょうか⁉️女王蜂が多く生まれる事でしょうか⁉️
2020/7/10 06:57
今井さん 通常、巣の中には、女王蜂は1匹しか居ません。その女王蜂が産卵するのですが、通常、女王様は他の女王蜂が生んだ雄蜂と交尾をして有精卵を生みます。これが、働き蜂になります。又、この中から新しい女王蜂も生まれます。新しい女王蜂が生まれる前に、古い女王蜂は巣の中の蜂の半分を連れて巣を出ていきます。これを分峰と言います。この分峰群は新たな巣を求めて旅立ちます。
また、女王蜂は、自分の子孫を残すために必要な時に、無精卵を産卵します。これが雄蜂になり、他の巣の女王蜂と交尾して、子孫を残すことになります。特に、分峰前になると、多くの雄蜂が生まれると聞いております。その点からいくと、夏分峰が近いかもしれません。出来れば、内検して王台(新しい女王蜂の巣房)が有るか確認するのが良いのですが、出来なければ、注意して観察し、分峰したら、近くの木などに蜂球を作りますので、網などで捕獲してください。
此からも、一緒に勉強しながら情報交換してください。
宜しくお願いいたします。
2020/7/10 08:09
ブルービーさん、こんにちは‼️いろいろ教えていただきありがとうございました❗この先又宜しくお願いします‼️
2020/7/10 09:16
今井さん 山梨のどちらですか、私は、千葉の友達と毎年南アルプス市の方にリンゴの収穫に伺っています。
とても環境の良いところで、美味しいリンゴを頂いています。
若し、近くであれば今年11月後半頃に伺うと思いますがその際に蜂場を見せて頂くことは出来ませんか。
ご検討ください。
2020/7/10 09:35
ブルービーさん、甲府市の池田地区に住んで居ります‼️多分大丈夫です‼️連絡を頂ければ幸いです❗
2020/7/10 09:56
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
ちいちゃん
奈良県
趣味で飼育しています。 身体の調子が良かったり、悪くなったりで日誌の投函も、出来ない時が多くなり待ち受け箱の設置も遅くなりがちです、調子の良いときには頑張って投...
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
よっさん
広島県
いつまでも、初心者です。
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
今井
山梨県
今井と申します‼️ 甲府市で趣味として初めました、今年は、探察蜂が少しも来ませんでした⁉️周辺の養蜂家の人達も来ませんです、初めての事です‼️
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...