投稿日:2017/12/20 05:04, 閲覧 312
めっきり寒くなりましたが 毎日庭に出ると自然巣の様子を観察するのが日課になりました。
さすがに 寒い日は殆ど居ませんが 小春日和の日は そこそこ出入りはしています。今年は巣の前の木々を払ったので 自然巣がよく見えますが その分 気温の変化が影響しやすいかもしれません。(遮るものがないので出入りはしやすい。)
ミツバチQ&Aのメールを見て そう言えば庭に枇杷の花咲いていたけっ!と枇杷の花を見に行くとあっ!いるいる‼︎
訪花を見たのは やまぶき、サルスベリ、青じそ、ツワの花、枇杷の花、ローズマリー、
サルスベリには花粉団子をつけた蜂っ子が 転がるように花粉をつけていたのが印象的でした。
越冬出来ると良いのですが、、、
ハチ ミツヨ
長崎県
庭のコンクリート壁の隙間に日本ミツバチの巣を見つけたのが キッカケで ネットや本をみたり 他町の 農業体験 ニホンミツバチ養蜂講習会に参加して 重箱式巣箱を求め...
おはようございます、ハチ ミツヨさん。
自然巣中が覗けない分どんな風に生活しているのか特に気になります(^^)v
庭の花花への訪花写真✨綺麗に撮れてますね!
2017/12/20 06:20
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
早速のコメントありがとうございます。今迄 気づかなかったミツバチの風景 視野が少し広がりました。
2017/12/20 08:22
ハチ ミツヨ
長崎県
庭のコンクリート壁の隙間に日本ミツバチの巣を見つけたのが キッカケで ネットや本をみたり 他町の 農業体験 ニホンミツバチ養蜂講習会に参加して 重箱式巣箱を求め...