投稿日:2021/1/10 19:13, 閲覧 226
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
あんなに寒かったのに頑張って花が咲き続けているものも、新しく咲いて来るものもあり、どれも元気そうですね(^^)
我が家のポリジの苗は凍ってしまったのか…萎れてしまっていました^^;
私もマヌカ を植えてみようかなぁ~
2021/1/10 20:32
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
Michaelさん コメントありがとうございます。ここに上げた花は元気な種類ですがチリヂリになっているのもあります。でも暖かくなればきっと復活してきます。(^_^)
マヌカは路地でも冬じゅう咲いているのでお薦めですね。
2021/1/10 21:07
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎さん おはようございます。オオイヌノフグリもう咲いているんですか⁈ さすが宮崎県、よい蜜源ありですね。
2021/1/11 08:19
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎さん
キンセンカの学名のようですね。園芸担当のカミさんがもっぱらカレンデュラと呼ぶのでそう暗記してました (^.^) それにしても強い花ですね。どんどん増えます。ミツバチの訪花は未確認です。
2021/1/12 21:12
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎さん
キク科の花には行かないようですね。冬の彩りです。(^^)
2021/1/12 21:35
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎さん、そういえばセイタカアワダチソウもキク科だったですね。(^O^)
2021/1/13 02:00
artemisさん、こんばんは!
カレンデュラ、今日の趣味の園芸の放送でキンセンカの学名がカレンデュラと言い今はそう呼ぶのだということを初めて知りました(^_^;)
カレンデュラというと可憐な感じですが、私にはやはりキンセンカです(笑)
オオイヌノフグリ咲いていますが寒いためか蜜蜂の訪花はまだ観られません。
2021/1/12 20:50
ツワブキもキク科ですが訪花しますよ(^^)
2021/1/12 23:22
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...