投稿日:2021/7/22 17:06, 閲覧 248
18日に採蜜し、離蜜が終了しましたので糖度を測定した所、76%程度(アナログの為に目盛の刻みが0.5%)でしたので糖度上げを行なっています。
効率を考慮して、離蜜を行った容器をそのまま利用し、ラックの上に水とりぞうさんを2個ずつ置きました。昨日より行っていますが、1日で糖度が約1%上昇し、77%程になりましたので、後2〜3日で目標の79%に届くでしょうか?
糖度が目標値に達したのを確認後、R15内に蜂蜜を濾して入れたいと思います。
蜂蜜に含まれる余剰水は、約300〜400mlだと思いますので、吸水量550mlの水とりぞうさん4個で十分だと思います。密閉容器で保管すれば再利用も可能かと思いますので、保管して次の機会に検証して見ようかと思ってます。
過去で1番遅い入居がありました。
よその群から自然入居がありました
アカリンダニ罹患から7週目、内検してみました。
ダニ対策器のgas-vapが英国から到着しました
アカリンダニ罹患群 2度目の治療を行いました
アカリンダニ治療の途中経過
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは彌助さん
糖度上げ、1日1%ですか?大変ですね。掛け軸が見えるので床の間ですね。
2021/7/22 17:19
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
糖度上げ1日1%なんですね!
大変な作業なんですね(-。-;
それでも みずとりぞうさんを入れると早く糖度上げする事が出来るんですよね^^
いつも丁寧な作業ですね。
見習いたいところです。
日が落ちて来たので今から草刈再開してきます(^_^;)
2021/7/22 17:25
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
たまねぎパパさん こんばんは。
これは間仕切りですね、我々夫婦は現役を退きましたので、家の隅で小さくなって不自由な生活ですよ。
糖度上げも時間が掛かりますが、僅かに上がる糖度に喜びを感じています。
早々にコメント頂き大変ありがとうございます!
2021/7/22 18:07
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
Michaelさん こんばんは。
草刈りお疲れ様です!
水とりぞうさんを置くだけですので楽チンな作業ですよ。春先から現在迄の花蜜ですので、フレッシュさを感じます。味見するのが楽しみで、前回の蜂蜜と比較してみたいです。
早々にコメント頂き大変ありがとうございます!
2021/7/22 18:16
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
彌助さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 上手く行っていますね。発酵する前に上げるが、基本ですね。良い感じですね。広い部屋でやると失敗しますね。(除湿器とかで)
2021/7/22 18:17
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
onigawaraさん こんばんは。
ご助言大変ありがとうございます。
糖度上げも必要ですが、私に最も必要なのは経験値かと存じます。いつもonigawaraさんのご日誌を拝読させて頂き、教本として活用させて頂いています。飼育の上で大変助かっております。今後共宜しくお願い致します。
早々にコメント頂き大変ありがとうございました!
2021/7/22 18:53
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
南麓の風と共にさん こんばんは。
矢張りお目の付け所が違いますね。これは隠居を新築した際の記念として、襖の唐紙に集落の和尚が書かれたもので、襖が長い年月でボロボロになりましたので、屏風として修復したものです。我が家としては記念の書ですが、一般の方には・・・です。
糖度は、春に入居後からの物ですので少し低めの様でした。手間の掛かる作業では有りませんので気長に待ちます。
いつもコメント大変ありがとうございます!
2021/7/23 23:26
彌助さん こんばんは。
2箱分の垂れ蜜でしょうか。1日1%の糖度上げ、お疲れ様です。そのご努力(信州弁では「ずく」)に敬服します。
ところで、後ろの書にも小生の視線が動きました。何か由緒ある書でしょうね。
2021/7/23 22:40
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...