投稿日:2022/2/10 20:06, 閲覧 262
仕事の合間や休日は蜂友宅(相棒)で巣箱(待ち箱)づくりをしています。
好天の今日は巣箱を内検してみました。まずは庭先群(サンプル提供:調査群)です。
お昼頃は時騒ぎがあったようですが、15時は閑散としていました。巣門をソ~と開けて、パシャリ。
近くにいると怒って刺されるので、素早く写真を撮ってその場を離れました。庭先の巣箱内部はどうしても過湿になっていますね~。でも、元気に頑張っています。
問題は軒先群:「なんか調子が悪いみたいだけど・・・」と相棒も心配しています。
去年の越冬元巣で跡取り女王群の調子が芳しくなく、夏越しするまで色々と苦労しました。スズメバチの攻撃も結構しつこかったです。この頃になって巣箱周囲にちびっ娘達の亡骸が散在するのが目立つようになりました。
巣門を開けるとちびっ娘達は連なって蜂柱を作っています。
蜂数は相当減少していますね~。春はもう少しなので頑張ってください!!。
蜂柱は外勤蜂を誘導、蜂球への最短距離と疲労を軽減する集団行動と思っています。
巣箱内は乾燥しているので居住環境は良いですが、1段取り除き巣門を近づけた方が良いかも知れません。・・・でも、まだまだ寒くてどうすべきか悩みます・・・。
とりあえず、明日には給餌しようと思います。亡骸を確認すれば、おそらくアカリンダニ感染症でしょうね~...(;´ρ`)。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
onigawaraさん こんばんは。
2月末までは天候不順が続くので、ちびっ娘達はもう少し頑張って欲しいと思います。毎年、梅が咲き出すと息を吹き返す感じですね~。
1群目は盤石です。2群目も乗り切ってくれるでしょう!。貯蜜が不十分かもしれないので、体力消耗を避けるために給餌をしようと思います(^―^)。
2022/2/10 22:39
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょっこさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 1群目は問題は無いですね。2群目はそうですが、大丈夫かも知れないですよ。このくらいなら普通とも言えますね。貯蜜が問題ですかね。明日の給餌が良いかもですね。
2022/2/10 20:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...