投稿日:2022/3/6 14:15, 閲覧 381
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
Michaelさん こんにちは。
概ね2m間隔で設置しました。目の前が田んぼで裏山が孟宗竹林なので、自然入居は期待薄ですが、こればっかりはやってみないと分かりませんね~。
探索蜂は来てくれると思います(^―^)。
2022/3/6 16:35
onigawaraさん こんにちは。
どれか1つにでも入居してくれればOKです。その場合はコンテナをどかして基礎の土台ブロックを組み立てて、飼育場所にするつもりです(^―^)。
2022/3/6 16:37
つばくろうさん こんばんは。
黄色いコンテナは俗に「ミカンコンテナ」と呼んでいますが、ホームセンターで購入できます。・・・と言うのも、一般的には黄色いコンテナしか販売しておらず、色は関係ないように感じています。
周囲の環境が大事なので、リスクが少ない所ほど生息や入居の可能性は高くなるはずです。
田んぼが近くにある ⇒ 水稲農薬(ドローン防除:高濃度散布)の被爆
孟宗竹林がある ⇒ 植生が限られて蜜源が制限されている。
ちびっ娘達を飼育するなら蜜源が豊富な花木類や広葉樹が多く、管理されている里山が理想でしょうね~(^―^)。
2022/3/6 20:00
つばくろうさん こんばんは。
ビールケースは安価で入手しやすく移動しやすいので、土台としては利活用しやすいです。
一升瓶6個:12kgは10年位は直射日光に置いていても強度が保てるようにJIS規格で決められているのかな・・・。
但し、土台としては逆さに利用すると接地面積が少なく、飼育群の重さを長年維持できるには不安定で、待ち箱の基礎にしか利用しません。
長年飼育すること前提にすれば、一つ一つがお城の発想で土台を意識すれば良いと思っています(^―^)。
2022/3/6 22:21
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょっこさん こんにちわ 良い感じですね。ミツバチがどれに入居しようかと悩むことでしょう。
2022/3/6 14:43
どじょっこさん、こんばんは。
2m間隔で5箱、黄色いコンテナが良いのはわかりました。
「目の前が田んぼ」が問題なのでしょうか、「裏山が竹林」に問題があるとお考えでしょうか?
私もこういう所に置きたいです。そして入居して欲しいです。
2022/3/6 19:29
どじょッこさん
待ち箱の台は黄色い色が良いと聞いたことがありました。コンテナは強度が弱いので飼育するには強度の強いビールケースが良いと聞きました。
田んぼ→農薬 竹林→花が咲かない
よくわかりました。どうもありがとうございます。
2022/3/6 20:24
どじょッこさん、おはようございます。
畑のような柔らかい土だとビールケースの縁がめり込んでしまうのですね。
私は入居してくれたらonigawaraさん方式の木製四面巣門に交換しようと思います。基礎をしっかり固めて、ブロックを敷いて、重石を乗せて、ロープをしっかり掛けようと思います。スムシ対策も内検するのにも便利なように思います。
色々とアドバイスをいただきありがとうございました。
2022/3/7 06:52
こんにちは(^^)
綺麗に並べられた待箱ですね^^
良さそうな場所ですから、きっと今春も沢山入居がありそうな予感がします♪
2022/3/6 14:34
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...