投稿日:2018/8/31 10:29, 閲覧 334
昨日保護した開放巣の群を今日朝、田舎暮らしの青年さんと見にいってきました。
巣門からの出入りがあるのを見て、まずはほっとしました。中を覗くと、巣房には昨日より多くの蜂がいて、さかんに修復作業をしているようにも見えます。
底の死骸は昨日より少なくなっていて、引っ張り出している者もいました。中には死骸を抱えて飛んでいく者もいます。掻き出してやった方が良いかと思っていましたが、よく見ると、死骸から何か吸っているような動きが見え、蜜や花粉を回収しているのかもしれません。
入口で時々1、2匹が翅を動かしていましたが、入口に頭を向けています。風を送っているのだとしたら、向きからしてやはりセイヨウミツバチなのでしょうか。
カレンダー25のお礼と今年の報告
カメラ目線で一枚〜サザンカの花冠から出てきたニホンミツバチ
花粉重くても頑張ります〜サザンカの西洋ミツバチ
気候変動?季節外れの雄蜂たちは何を思う
来週は寒くなりますが、冬支度はまた先延ばしに . .
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
今晩は、日本蜜蜂では無いと思います、西洋蜜蜂を巣枠式で飼育されてる方からの回答が有ってもと思うのですが?
2018/8/31 19:33
dainiti
岐阜県
2014年から アカリンダニ感染で1群消滅 スムシ被害で1群逃亡 の経験が有ります。 2018年現在の所4群極めて順調