niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
投稿日:2022/12/22 09:28, 閲覧 592
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
おっとりさん 早速ありがとうございます。育児を終了したためか11月中旬を最後に巣箱には近付いて来ませんが、粘着シートは、存在を確認をしたら直ぐに収容しています。オオスズメバチも自然界にとって必要な昆虫ですから必要以上に駆除しないように注意を払っています。
2022/12/22 10:42
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
おっとりさん 画像の撃退器は、DC45V(9V電池×5個)を+極とー極に接続し、オオスズメバチが同時に触ると感電します。死に至る事は有りませんが、学習するので其のオオスズメバチは二度とは飛来しません。強制群は(並んで対峙するため)感電の恐れが有る為お勧め出来ません。弱小群には効果覿面です。取り付けて暫くは、ミツバチが慣れるまで通電しない方が良いです。
2022/12/22 13:58
niyakeodoiさん おはようございます。
オオスズメバチはずいぶん遅い時期(12月)にも来ていたのですね。
千葉県は11月末で終わったような記憶です。
調べれば正確にお答えできますが、
やはりこちらもぺったんこを欠かさずに置きました。
ぺったんこ(100均で2枚一組なので半分の大きさ)にオオスズメバチが付かなくなったのでやめました。
ところで、オオスズメバチは来春の女王バチを育て上げてしまうと、仕事=使命を終えた働きバチが、もう幼虫から栄養交換で養分を貰えないので、自分で樹液とかを求めないと生きていかれない。
そんな状況で蜂場に来ても、狩の必要はないので、樹液が蜂場になければ、来ないと思っているのですが、
そちらに12月に入っても来ていたオオスズメバチは、巣箱に近づきましたか?
ぺったんこにいきなり引っかかりに行きましたか?
つまり狩をしに来ていた気配を感じたのでしょうか?
細かい質問で申し訳ございません。
2022/12/22 09:56
niyakeodoiさん
恐れ入ります。
オオスズメバチは自然界にとって大切なのは分かっているのですが、
今年の夏は結果的には蜂場にくるオオスズメバチは全部ぺったんこで捕ってしまいました。
みつばちレストランにクヌギの木があって、これが樹液をだしていたので、
オオスズメバチが樹液目的か、にほんみつばちを狩るのか分からなかったのです。
誤認逮捕、疑わしきは逮捕しろ方式だったので、来年はなんとかしないと、と、思っています。
クヌギの木から40cmの所に丸洞を置いてしまったので(泣き笑い)
クヌキを伐採するか、巣箱を移動するか、どちらかをします。
コメントを返して頂きありがとうございます。
クヌギの麓から生まれた?カブトムシが丸洞の地面に顔をだしt?
むちゃくちゃな夏でした。
2022/12/22 10:54
niyakeodoiさん
撃退機!!!!!???? 電気ですか?
たんなる多段式巣門とちょっと違うような?
2022/12/22 13:06
niyakeodoiさん
woo〜
分かりました。
私のは、齧れない程長い巣門です。
2022/12/22 14:07
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。