投稿日:2023/3/13 17:05, 閲覧 936
年末からの庭木の伐採で、分蜂集合実績のある樹木が、3本も無くなりました
しかも庭が明るすぎ……
これでは、蜂球が止まれる場所が少ないと思い、
かねてより頭のなかで考えていた集合場所を作成
ハウスの廃材を適当に組、
破れて使わなくなってた遮光ネットを3枚重ね
下には、ミスマフェット付の待ち箱
中はこんな
右4枚の板に、古い畳表をタッカーで貼り付けて
墨汁と煮汁を刷毛塗りました
左の2枚は真ん中開けて、重箱1段分を分蜂板かわりに4基
ルアー付き
分蜂袋を2つぶら下げ、集中分蜂所にしました
もちろん、他の樹木にも、分蜂袋2つづつ
煮汁を染み込ませました
3時間ちょっとをかけて、我が家の分蜂対策ができました
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ゴジラさん
一昨日から重機をレンタルして、みかん畑の根っこ抜き、深耕してました
しかし、昨日の探索を見て、バタバタ午前中で畑仕事終わらせて、
午後から作り始めました
しかし、今日は晴れてたのに肌寒く、探索来ませんでした(笑)
2023/3/13 17:33
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼーさん こんにちは〜♬。(^O^)/
おお~っ、仕事が早いし、アイディア抜群ですね〜♬。
探索のちびっ娘達来てますか…?。(。´・ω・)?
楽しみですね〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
2023/3/13 17:34
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
blue-bam-bee 55さん
ミスマフェットがここにあるのに、探索全くありませんでした
寒かったですからね
面布被って仕事してたのに、拍子抜けです
2023/3/13 17:37
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ひろぼーさん 大丈夫、その優しい思いに答えるように、分蜂群はやってきますよ〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
2023/3/13 17:50
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みかんちゃん@清水さん
我が家では、1度敷地内に蜂球を作るか入居するのがほとんどで、
真っ直ぐ山の方向に逃げたのは、2回だけです
しかし、分蜂集合板、分蜂袋、待ち箱以外の樹木にも半分くらい蜂球を作ってました
山の倉庫だと、半分くらい山に逃げてます
通勤時間には、分蜂は少ないと思います
分蜂はお昼休み前後に集中しますので、ランチや買い物主婦がいらっしゃるところが厳しいですね
2023/3/13 20:25
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
ひろぼーさん 右の4枚の足場板?の端の方に蜂球が取り付くかもしれませんね。私のハチ場では、足場板によく蜂球が付きます。似た雰囲気だと思います。しかし、ルアー付き重箱もあるので、どこに付くか興味深いですね。結果報告、よろしくお願いします。
2023/3/13 22:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Birdmanさん
この板の真ん中あたりに畳表をタッカーで貼り付けてますので、
捕まりやすいところに行くのではないか?
と考えてます
2023/3/14 05:38
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼーさん おはようございます。
庭が明るすぎる?との事で、暗くなるようになさっておられますが、
ひろぼーさんは養蜂歴が長いので説得力があります。
云われてみると、私の蜂場も落葉樹が多いので冬は明るすぎです。
今もまだ新緑にはなっていませんので明るすぎです。
今日は3月14日なので、ぎりぎり千葉県でも間に合いそうです。
もうちょっと暗く真似したい気分です。
なんとか工夫して真似します(笑い)
2023/3/14 06:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
庭木の伐採されて分蜂群が留まる所が無くなったのですか。でも三時間余りでこの作業でここまでできるなんて素早いですね。
植樹して分蜂の留まり安くしないといけませんね。そう言えば我が家も留まる木々が無いと気がつきました。(^^ゞ
2023/3/14 07:28
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おっとりさん
「明るい場所の暗い巣門」がよく目立つことも確かです
しかし、いつも太陽光が当たらない方向に蜂球を作っているので
どちらが多いか?程度で判断しました
養蜂歴は、まだ5年に1ヶ月届いてません
2023/3/14 07:51
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパさん
材料は、ちょこちょこ準備してました
ハウスの廃材パイプを突き刺し、クランプというジョイントで組んで、遮光ネットと簀巻きした板を乗せて終わりです
2023/3/14 07:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
あなたもパパさん同様朝早くから晩遅くまで良く働かれますね。
大型の分蜂板に出来た蜂球の投稿日誌早く見たいですね。
2023/3/14 08:13
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼーさん 度々!失礼いたします。
養蜂歴5年もたっていらしゃるなら石の上にも3年以上ですから、大先輩です。
私の場合は3年間、石の上で寝ぼけていましたからいまだに初心者です。
**********::
長さではなくて中身が充実なさっていると思いました。
これからもご指導をお願いいたします。
2023/3/14 08:18
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiverさん
バタバタ作るとダメですね
これから失敗日記書きます
2023/3/14 09:18
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
2023/3/14 17:56
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みかんちゃん@清水さん
「他所に行かせたくない」なら
袋は、1度煮汁を染み込ませてみてください
ルアーは箱ではなく分蜂板に
巣箱を観察して、いつもの飛行ルート近くに設置すると良さそうですね
2023/3/15 04:12
ひろぼーさん
分蜂袋は有効ですか?ぶらぶらしない方がいいのですよね?
私も週末に分蜂板と分蜂袋を設置しましたが、全くどこにいくのか…。巣箱の後方とかの茂みに集合ということもあるのでしょうか?
巣箱の前方が道路で開けてて、通勤時間帯の分蜂は避けて欲しいでーす。待ち箱に直行頂くには、本巣のすぐ近くに置く方が確率高いですかね?
2023/3/13 19:27
ひろぼーさん
うちも山小屋の群は、目の前が断崖絶壁なミカン畠か檜林で捕獲は不可能と思ってます…。家の周囲はランチ出来るお店も買い物できる商店もないですが、昼も交通量が農道なのに抜け道で多くなるので心配です…分蜂板か袋に収まって欲しい…。
2023/3/14 19:59
ひろぼーさん
了解です!ルアーは分蜂板にも良いのですね。うちの煮汁、しぃ臭いんです…(笑)、竹酢液と間違ったかなぁとも思ったんですが、煮すぎて焦げたようで。
2023/3/15 21:13
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...