投稿日:2023/3/17 15:56, 閲覧 478
諦めたらそこで試合終了です
2ヶ月ぶりの探索蜂が飛来♪
今季2群目が入居しておりました。
分蜂群入居!蜂は良くわからん。
今年も探索蜂が来だしました。
安易な移動は良くないのかもね!
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
blue-bam-bee 55さん
月末は天気が悪いので、4月になってからかなと思います。
また、時間があるときは小まめに観察・チェックをしようと思います!
2023/3/17 21:51
風車@埼玉さん
去年・一昨年のデータから分蜂入居は4月~5月だと思っています。
今年は自群からの分蜂発出を楽しみにしています!
2023/3/17 21:56
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴーさん
この長雨でリセットする群れもあるでしょうね。
今年の埼玉は4月半ばで良いでしょうね。
2023/3/17 19:17
かすぴーさん こんばんは〜♬。(^O^)/
折角、良い感じに気温も上がってきたのに、雨が続くと分蜂の開始が遅くなるかもですね…?。
しかし、新女王が成長して、出て来そうなときは、天気が悪くても飛んだりするのかなぁ…?。(・・?
巣箱の設置場所、なかなか良い感じの所ですね〜♬。(*^。^*)
2023/3/17 18:15
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ