投稿日:2018/11/7 19:55, 閲覧 885
今日巣門前に出されてたのは縮れ羽根の日本ミツバチ働き蜂。羽化したものの出房出来なかった様です。産卵から21日で蓋開けて出て来る筈ですがミツバチヘギイタダニに寄生されると正常な蜂になれず巣房から出られない。世話係蜂は触覚でコンタクトして反応無いと開封して捨てる様です。読みかじりですので不確かですが。日本ミツバチはミツバチヘギイタダニを落とし嚙み殺すのでこの様な被害少ないです。ダニは少ないとは思いますが駆除薬剤アピバールを明日入れます。本当に居るか、居るとしたらどれくらいか、気になります。それ見られるように底板に厚紙置きましょうね。
問題は西洋さんで認可されてる薬剤での駆除率低く思えます。この夏から秋に西洋さんで随分色々しましたが手強いです。30m離れた西洋さんの巣箱からのヘギイタダニが居るとすれば9月21日からギ酸入れての今日の縮れも変に納得出来ます。頑張れ〜ミッチー!!
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ネコマルさんニホンミツバチですか?
アピバールはヘギイタダニの駆除ですよね。
2018/11/7 20:18
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
そうです。この症状はミツバチヘギイタダニの害と判断してます。隣の西洋さんからの移りとすると効かない可能性あります。
2018/11/7 20:27
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2018/11/7 23:09
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
危惧はミツバチヘギイタダニの蔓延です。対抗方法持つとされてる日本ミツバチです。厚紙敷くだけでも落下物の様子見えるかな。噛み殺されたダニが確認出来れば充分。手出しやめて巣門前のプラダン2枚に広げ推移見守ります。
2018/11/8 08:06
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチさん、ありがとうございます。
新しいオモチャ手に入れてやたら試したい様に考えた様です。しかし上記様に様子見る事にしました。
認可薬剤について詳しく知りませんが主に蜜蜂産品などへの残留からの規制なのでしょうね。もしかして残留ウンヌンではなくそれ以外は蜜蜂に使ってはならない?。
はい、チモール系の認可私も待ってます。
シュウ酸燻蒸器何方も使われてる様子見られませんが日本では御禁制?。
2018/11/8 08:17
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
はい、縮れ羽根からヘギイタダニ害と判断しています。
2回目の越冬後の今春は底板にスムシ糞と齧られた蛹見られ心配しましたが大事無く現在に至ってます。スムシは居ますが幼虫に影響与える状態では無いと思います。
2018/11/8 08:24
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ありがとうございます。なるほどです。
ご法度公言してたのですね。上手に予防したいです。
2018/11/8 08:28
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
確認するの難しそうですね。でも観察窓から沢山の有蓋巣房見られるので探してみます。
1枚目の縮れ羽根は巣房中で死んで出されたと思います。同様の物は未だ有っても不思議ではありません。今朝の運び出し状況も気になります。9月以降昨日まではゼロと言って良いくらい死蜂などは見られませんでした。
2018/11/8 08:35
ヘギイタダニに使用できる認可薬剤が現在二種類(アピスタンとアピバール)なので、これを規定量定められた期間巣箱内に懸垂して駆除することになるのですが、審査中のチモバールの認可が待たれるところです。
まだかな⁉
2018/11/8 08:02
日本みつばちにヘギイタダニ被害ですか?
羽化段階でスムシが巣くって巣房を通過したとかでは⁉
2018/11/8 08:15
日本国内で蜜蜂に対して駆除(治療)するために用いることができるのは、上記認可薬剤のみです。
ほかは、獣医師の処方によるものも可能です。
日本みつばちのアカリンダニ予防で色々使っていますが、治療目的では使用不可と認識しています。
予防投与でも販売蜂蜜中から検出されるとポジティブリスト確認の必要があります。
2018/11/8 08:23
出房しないまま巣房中で蛹の死骸がありますか?(有蓋巣房)
※日本みつばちは清掃力が強いのであっても見つかるかは微妙です。
2018/11/8 08:27
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...