投稿日:2024/4/11 07:28, 閲覧 573
昨日から初分蜂が始まりました
所有地内のみの養蜂としておりますが、この時期分蜂でご近所へご迷惑を避けるため、捕獲しなくても分蜂先の確認をするようにしております(^^;
↑昨日携帯電話へ蜂が沢山いると蜂場のご近所の方がメッセージを送って来られました
取り敢えずお昼休み確認へ伺うとヒゲナガ蜂が大量に飛び交っており、みつばちでは無く地中に巣を作くり、繁殖or羽化の為飛び交っているのではと説明をして蜂場へ向かいました(-。-;
蜂場へ立ち寄ると丁度分蜂開始の所ですw
あら?事前に探索蜂は見ませんでしたが…⁇
当初3月19日初分蜂予定でしたが、私の地域では天候不順が続き、お弟子さん達の箱も含めて王台が一旦抹消され↓現在他の群でも王台を作り直しております
一足分蜂の準備に遅れた箱から初分蜂を迎えました
数日多忙を極めており蜂場には行っておりませんでしたが、相変わらず分蜂にご縁があるようです
↑養蜂を始めてかなりご縁があるタイプなのか?今の所全ての分蜂を目の当たりにする機会を得ております
↑今回は早目に集合し取り敢えず計測だけし、職場へ戻りました
↑次に見に行った時にはルアー、みつばち蘭無し入居歴無しの箱へ入居しているようです
↑ふと他の箱(昨年使用していたルアー付き)を見ると入居?嫌コレはまだ探索の段階…かなり本決まりのようで明日には入居していると思われます
追記 このcolonyは自然巣からの分蜂群のようです
本日既に入居しておりました(^^;;
しまった自然巣を誘引しちゃったわ…
今年も多頭飼育から抜けれないかも…どうしたモノか…
昨年のルアーも効果がある?嫌みつばち蘭の付いている箱には探索蜂無し…ルアー無しみつばち蘭無しの箱に入居⁇
と言う事で多分場所が決めてになっているように思いました(^^;;
今年も分蜂が始まってしまいました、早くどんどんお嫁へ出さなくては…
分蜂シーズンは付近の住民や通行人へご迷惑を掛けないようにお昼休みには分蜂張り込みをしております(-。-;
皆様どうぞ分蜂祭りをお楽しみ下さいね
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
昨日同時進行で大量の探索が昨年のルアーの箱に来ています
多分本日入居予定かと…↓
今からどんどん分蜂していきます
今年もご近所にご迷惑を掛けないようにしなくては…
私有地のみの養蜂ですがこの時期は特に気掛かりです
2024/4/11 07:52
omi_otsuさん
こんばんはー
同じ大阪ですよね?
今年の大阪は分蜂が遅く少ない年周りとなりそうです
ゴールデンウィーク前後が春の分蜂の最終です
みつばち蘭が開花しているのでしたら、すぐに待箱へセットして下さい
私は通常みつばち蘭の蕾が大きくなって来たら待箱へ設置しております
今日も飼育群が分蜂をしております↓
この待箱はお昼にみつばち蘭をセットして30分以内に分蜂して来ましたよ(^^;;
多頭飼育から脱出する為に無理に入居させず蜂球を待箱へ放置したままです
昨日は自然巣から分蜂し蜂場の待箱へ入居しておりした(-。-;↓
本来自然巣は飼育群よりも遅い分蜂となるのですが…自然巣分蜂も始まっていますよー
今期分蜂群が入居する事をお祈りしておりますm(_ _)m
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2024/4/11 18:49
ゴジラさん
こんばんはー
本当にね…黒と黄色のシマシマ模様=みつばち=我が家のみつばちとなるようです(-。-;
昨日本日と共に蜂雲の下に居て糞を落とされました!(◎_◎;)
本格的に分蜂ラッシュ突入…
今年も地域にご迷惑をお掛けしないように頑張りたいと思います(^^;;
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/4/11 18:53
T.N11さん
おはようございます^^
ご入居おめでとう御座いますm(_ _)m
其方も天候不順でしたものね…
当初今年は早い分蜂の年となると予想しておりましたが、悪天候が続き分蜂準備のやり直しとなりました
最終的に遅い分蜂?いえ今までが早くなり過ぎたんですよね(^^;;
通常の分蜂期になりました
相変わらず敷地内から出て行かない娘に悩む日々です
取り敢えず同地域のお弟子さん達へ早くお嫁へと思っております
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/4/12 06:46
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんにちは。 都会の方は大変ですねー。分蜂時に回りへの配慮大変ですね。嫁にシーツ等が干してあって糞で黄色くなり怒られる時は有りますが(笑) いまだに雄蓋落ちません盛んに花粉運んで入口が渋滞しています(笑) ワクワクだけでドキドキになりません(笑)羨ましいデーースm(__)m
2024/4/11 16:30
Michaelさん こんにちは♪
ご入居おめでとうございます! 嬉しい悲鳴のようですね^^; これはもう宿命なのかもしれませんよ(笑)
うちの亡き楪群もルアー無し、私が草刈機をぶつけて放置したままの各段がズレて隙間だらけの待箱に入居したことを考えると、傾向はあるにせよ、目の色変えて段取りする必要もないのかなと思っております(^^)
フィールドが賑やかになってまいりましたね。此方の花畑もミツバチよりヒゲナガやケブカハナバチの方が多いくらいです。我が家のクマちゃんズもやっと重そうなお尻を上げました=(^.^)=
2024/4/12 13:13
Michaelさんこんばんは〜-
お疲れ様ですm(_ _)m
やっと分蜂しましたか( ˊᵕˋ*)
こちらも難産で一昨日飛び立ち蜂球を作ったんですが女王様が飛べなくて結局元の巣箱にもどってしまいました。
昨日も一群分蜂し後で確認すると少し離れた所の待ち箱に入っていました。
分蜂はこれからですね( ˙ ᴗ˙)
2024/4/11 21:58
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
おめでとうございます
ご投稿、大変参考になります
羨ましい限りです
私では今朝ようやくキンリョウヘンの花が2輪咲きました
待ち箱を置いている滋賀県と大阪府北摂では今週末あたりが前半戦のヤマ場かなと気持ちを引き締めております
2024/4/11 12:34