投稿日:10/23 11:38, 閲覧 155
10/8に投稿した飼育群のその後です。オオスズメバチの集中攻撃を受けた7段巣箱群。
粘着シートは10枚を数え、駆除した数は600匹を超えました。おそらく2~3ヶ所の群から集中攻撃を受けたようです。
数匹づつ襲来する輩を、スズメバチサラバで撃退しつつ、静寂となった巣箱を内検して見ました。蜂蜜が垂れ落ちていますね・・・。最強群でもちびっ娘達は逃去してスムシの住処となっていました。
テキパキと待ち箱を設置して、7段重箱をよっコラショと持ち帰りました。
月末まで用事が詰まっているので、相棒宅に持ち込み解体のお願いをしておきました。
7段重箱の最強群がオオスズメバチで逃去したのは10年振りかな~。経験値に基づいて大丈夫だろうと思っていると、イレギュラーが起こりますね。
逃去したちびっ娘達がオオスズメバチに見つからず、新居で越冬出来る事を祈るしかないですね・・・( _ _ )........。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
caiさん こんばんは。
長年飼育している場所ですが、家主さん(旦那さん)が亡くなられて、奥さんや息子さんなどは日本蜜蜂に興味がありません。
飼育箱は継続して置かせてもらっていますが、状況報告が無いので放置状態ですね・・・。流石に、危機的状態をまとわりつき行動で知らせていたのでしょうが、無視されて放棄したのでしょう。
残念ですが、この場所も飼育場所としては閉鎖するしかないと思っています。年々そうした場所が増えてきましたね~。まあ、仕方のない事です。
コメントをありがとうございます(^^*)。
10/24 10:13
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
caiさん
当地の山間部の農家では、昔から母屋や納屋の軒先に巣箱が設置(ぶら下げて)していました。古老の話を聞くと、甘味料が無かった頃の話でした。明治・大正・昭和初頭・・・戦争前の時代ですね。
雨風を避けつつ、熊や鳥虫害を回避できて人の動線に近い所で栄巣する事が安全・安心・安定で継続できたのでしょうが、何時の間にか搾取するようになって、「居場所が悪い!」と判断したんでしょう。西洋蜜蜂養蜂が影響しているでしょうね・・・。
現代人がスズメバチの生態を意識したのは何時頃からでしょうかね~?
それを商売としてする方もいれば、自然界はそうしたものだと思う人もいるし、全く無関心や知らない人もいるので、それぞれに対応すればいい事だと思っています。
10/24 13:18
援軍の無い籠城戦は城を枕に討ち死にと同義ですからねぇ
蜂の立場で考えれば、長期戦で既に育児を停止してれば
持って出られない貯蜜だけが失うもので、
一方、留まって失うのは、大事なWinter beeを育てる機会と
越冬のための貯蜜、つまり、全滅の恐れさえある訳ですから
籠城が2週間を超えた時点で、さっさと逃げるのが
機会損失的にも最良と考えます。
大事なのは早々に諦めさせるか、逆に、狙われてないと
錯覚させるか、つまり、巣門周りにマーキングさせないのが
最重要と思ってます。
長期戦でやられたら、ミツバチに勝機はありません。
あれっ、ぶんぶん来てるけど、匂いしないなぁ、うちじゃないんだな、じゃ、集蜜に行こう、ってな感じで。
10/23 23:35
どじょッこさん,
或る意味、自然な環境ってことですね。その状況もそんな意向も含めて色んな人が居るので仕方のないことです。
オオスズメバチも必死ですからね。ボキはオオスズメも嫌いではないので、ぺったんこはあまり気が進まないので、唯、諦めさせることができれば良いなぁと思ってます。
10/24 12:57
cai
神奈川県
ニホンミツバチの野生状態観察が主目的の飼育です。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜は古巣除去副次に限り、蜂蜜の販売は一切行いません。養蜂としての管理は極力行わず、目的の...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの野生状態観察が主目的の飼育です。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜は古巣除去副次に限り、蜂蜜の販売は一切行いません。養蜂としての管理は極力行わず、目的の...