どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
投稿日:2019/7/24 21:41, 閲覧 902
蜂友(相棒)が喪中のため、巣箱巡回と内検、継箱が思うようにできません。
この機会に、今まで1人作業で酷使していた昇降リフトのメンテナンスを行いました。
負荷のかかるボルトは全て緩んでいました。再度締め直して・・・OK。
問題は、アームです。
フラットな場所では、加重60kgでも大丈夫ですが、多少の傾斜や左右の傾きの場所で作業するので、アーム支持金具が非力です。
と言うことで、外側に支持金具をもう一つ取り付けて補強しました。
アームも2連式に改良!。支持板は継ぎはぎのようになっています・・・。
アーム金具が並行で設置できないため、1段ずらして設置するように改良。加重の負荷が分散されるので、この方が良いと思います(*^-^*)
この改善によって、80kg位までは大丈夫でしょう。・・・と願っていますq(^0^)p。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
百均の似た金具で作るつもりですが、過重でしょうか?
まだ作る前ですので、補強より強い金具で作ったほうがいいでしょうか?
2019/7/24 22:10
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ひろぼーさん こんばんわぁ(^-^ *)ノ
目標や設定を何処に置くかによって、物づくりは進むと思います。
①30kgを持ち上げるのであれば、安全率を考慮して1.5倍:45kgはOKの構造や部材をしなきゃね。・・・と雑駁に取り組んで・・・。
②耐久性を考慮すると、更に1.5倍。・・・結局、2倍以上の負荷があっても大丈夫な構造や部材にしておかないと、駄目だよね~。。。・・・と、独り言をいいながら作業しています。m(_ _)m。。。
※100均がいけないわけではありません。いいものも沢山あります。作業者とちびっ娘達の安全が担保できない(不安、不確定な)ようにしないことが大切ではないでしょうか?リスク低減は大切だと思います(∧_∧;)
2019/7/24 22:33
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
「まあいいか・・・」と思ってしまうと、それからの発展や改良が滞ってしまウので・・・。ボチボチ、少しずつ前に歩もうとしています(^ ^)
2重の棚受け以外に、昇降板の3枚目と4枚目にある写真で板の上部3~5か所にドリル穴がミソです。後部からも固定して安定性を高めていますo(*⌒―⌒*)
2019/7/24 23:29
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ネコマルさん 自分なりや巣箱にマッチしたリフトづくりを頑張ってくださいd(^^*)。
2019/7/24 23:58
こんにちは。
継箱合わせ見ながら揚げ降ろし出来るハンドル位置良いですね。戸車を上手に配置されてるのですね。下に降ろそうと思いながらも上でもまあいいかで進歩してません。
二重の棚受けで重くても安心ですね。
2019/7/24 22:35
wakaba-どじょっこさん、ですね。
1枚目にも工夫が見られますね。負荷かかる所のミソ。
刺激頂いてバージョンアップする気になりました。
2019/7/24 23:42
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...