こんにちは
見た目はとっても元気な群ですね。 雄蜂は12月までは普通に居るみたいですから、一番手っ取り早いのは、蜂さんどけて新女王蜂の巣の有無の確認でしょう。分蜂かその他の理由が解ります(^O^)/
ブルービーさん
こんばんは!(^_^)v
この時期の雄蓋は普通ではなく心配ですね。
どちらにしてもこのまま観察しか打つ手がないのでしょうか。
ですが現在の画像からですと健全群ですよね。
後20日すればだいたいの結果は出ると思います。
2020/9/24 12:36
2020/9/25 18:18
2020/9/25 19:41
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.山田さん 金剛杖さん回答ありがとうございます。見た目は全く普通なんですよ。それで判断に迷いが出ています。今までこれ程多くの雄蜂の巣蓋を見る事が無かったので、現、女王に何か不都合が発生しているのではないかと感じています。
例えば、高齢になって産卵数が減少して来たので、女王蜂交代を画策した働き蜂が王台を作って新たな女王を確保しようとしている。
その確認方法としては、言われる方法が最も手っ取り早いですね。しかし、若し、王台を見つけた後の処理をどうするかという事です。
この時期の分蜂は、本来自然界では考えられない訳で、残った元巣箱の新女王の交尾が可能かどうか、交尾できなければ、巣は此の儘、蜂が減って消滅に向かいますし、新巣箱の方も母女王の不具合であれば新たな営巣は難しいと考えます。
出来れば、分蜂群を確保し、分蜂群から、女王蜂を取り除いて、働き蜂を基巣に合流させるのが望ましいですけどね。
どの様にすべきか悩んでいます。
本当に難しいですね。
師匠に聞きましたが、師匠もこの様な現象(この時期に雄蜂の大量発生)になった事が無いそうで、どうしたらいいか良く分からないそうです。
取敢えず、T.山田さんが言われるように、週末に状況確認してみます。
また、ご報告します。
2020/9/24 13:30
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycomさんご回答ありがとうございます。確かに鉢の数が減ってないので、理由がよく分からず、非常に心配してましたが、papycomさんのコメントを読んで安心しました。有り難う御座います。
暫く、様子を見ていきます。
2020/9/25 20:32
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ロロパパさん ご回答頂き有り難う御座います。今日の夕方も雄蜂の巣蓋が20個以上落ちていました。群れの状況が変わらないので、特に何だかわからないんです。
ロロパパさんが言われるように、暫く様子を見ていくしかないと、思っています。
20日すると何か変化があると思って観察してみます。
有り難う御座います。
2020/9/25 20:55
T山田さんに賛成です。、、下からエヤーかければ、巣板先端医療センター前見れます。正常と思います、
床掃除も多すぎます、健全群なら、すむし、登りません、すむしは、2次感染症です。、、別の原因で、、すむし、増えます。
今の時期なら、アカリンダニ、スズメバチ、対策、優先、11月は巣箱提げ貯蜜チエツク優先に私ならします。
もし分蜂して10月捕獲しても、元巣箱、新巣箱とも管理大変です。、、生存難しい事は、自然では発生しません 。
特別季節間違う様な管理されているなら、別です。同じ管理されてる、友人に事例、お聞き下さい、
自然なら分蜂あり得ないです。。
2020/9/24 13:02
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人