投稿日:2020/10/10 07:17, 閲覧 823
栃木県の山間部は、冬場の最低気温がマイナス10℃を下回るときもしばしばあります。蜜蜂にはとても過酷な越冬だと思います。そして自分は初めての冬になります。スタイロフォームなどでで重箱を囲んで見たら保温出来るのではないかと考えていたのですがこれだと多湿になりすぎるとのご指摘がありました。
多湿になりすぎず、保温ができる材料がなかなか思い付きません。皆さんはどのような方法で保温をしてますか?
自分は重箱を使用してます。
YONAYONAさん こんにちは
私のところも同じように寒いですが、昨年の越冬状況は稲わらを͡コモ状に編んで囲いをしています。このサイトでもいろいろな冬対策が紹介されていますが、発泡スチロールの板など通気性の悪いものはあまりお勧めされていないようです。ぜひ、過去の情報も参考にしてください。ドンゴロスとコモの組み合わせなども良いかもしれません。
こちらでも真冬はー10度くらいになるんですが、20~30ミリ厚のトロ箱の発泡スチロールを切って板にしたものやスタイロフォームで囲っています。やり方は箱の大きさに合わせて切ったもの4枚をヒモで縛って、天井にもかぶせてその上に大きめのナマコトタンをかけて雨除けにしていますがいくらかの隙間も出来るので過湿にはなりません、ただその上に雨除けにとビニールなどをかけると湿気がたまってしまうので餌袋などに使うクラフト紙をかけています。
またニホンミツバチは耐寒性があるので重箱ならそのままで何もかけずに置いても越冬出来ます。こちらの標高1000メートルを超し、近くにはスキー場もあるような場所の隙間だらけのお堂の天井で越冬しているのを見た時は驚きました。
おはようございます、巣箱暑さが24mm以上であればドンゴロス1層でいいと思います、
それより底の方ですが、極力空間を少なくして、底板厚みを30㎜以上にして2枚以上交差させ出来る限り外気が入らない様にしています。
マイナス10度以下になるまら、小屋内移動、で対応、、、、、、雪1メントールなら冬囲いします、、、、、、、それ以外は風よけで、越冬してます。
アカリンダニ感染群等は、治療、高温必要かも、アカリンダニ寒冷地死亡心配ならば、今すぐ治療ください。
また冬死亡は貯蜜量不足で起こります。巣箱提げ蜜量調べ餓死対策してください。不足ならば、大量給餌お願いします
私の先輩も50㎜のスタイロフォームで囲っています。別に問題は無いようです。
私は、ドンゴロスの2重巻きにしてその上に雨対策として包装紙の片面がナイロン加工されている物を巻いて対処しています。
こんばんは、もしかして私の巣箱内部から湿気を巣箱の外側に逃がす考察が効果が有るかも知れない?内容は【毛細管現象の物理的を利用した考察】内容は私の2020.04.11投稿の日誌を参照して下さい。巣箱そのものを改造した考察です。論理は間違いない筈だが、しかしながらその改造巣箱にミツバチを誘引成功してないから、従って、実証実験が出来てないのでございます。
2020/10/10 14:32
2020/10/10 15:53
2020/10/10 19:31
2020/10/14 06:29
2020/10/10 09:58
2020/10/10 10:09
2020/10/10 20:33
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
GT38に乗っていました
福島県
福島県中通り南部で養蜂を趣味で初めて14年が経ちます。 アカリンダニに侵されて 飼育0群になった事も有りましたが 現在4群の養蜂をしています。
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
papycomさんありがとうございます。同じ栃木県参考になります。藁で囲んだりするとてんとう虫とかが冬眠しに来ませんか?
2020/10/10 17:24
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
南麓の風と共にさんありがとうございます。とても参考になりました✨内検とかは普通に出来ますか?
2020/10/10 17:26
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
南麓の風と共にさん 自分の父親も同じ年代の生まれなのでよく聞いてました藁しかないから藁で何とかしてたと(笑)戦後間もなくで物資も少なく大家族だったからだと思いますが藁は、万能なんですね✨編んだりせず束ねただけで大丈夫ですか?
2020/10/10 20:43
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
南麓の風と共にさん ありがとうございます。参考になりました。人生の先輩の言葉はとてもためになります。これからもよろしくお願いします☺️
2020/10/10 22:05
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
T.Y13さんありがとうございますm(__)m発泡スチロールは、重箱に直接くっつける状態でしょうか?何かしらで隙間があったりしますか?
2020/10/10 17:29
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
T.Y13さん ありがとうございます。参考になりました。☺️
2020/10/11 06:17
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
GT38に乗っていましたさんありがとうございます。とても参考になりました。自分の巣箱の厚みが20ミリ程度なのでもう少し巣箱の回りに工夫しなくてはならないかもしれません巣箱の重さは、計ることがないので持ち上げた間隔で確かめるしかないかもしれませんね腰を痛めないようにしてみます
2020/10/10 19:59
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
カッツアイさんありがとうございます。交差させるとの事ですがよく分かりません巣箱の中になにかを入れるとかでも代用出来たりしますか?
2020/10/14 20:25
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
金剛杖さんありがとうございます✨風はかなり強く吹きますが雪は年間二回から3回ふるば良いくらいです。
アカリンダニは、調べてません。生体を保健所に持っていけばいいですかね?
2020/10/10 10:59
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
windy172002さんドンゴロスがわからなくて検索してみました。麻袋なんですねー知りませんでした。どのくらいの保温が可能でしょうか?
2020/10/10 11:03
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
YONA YONAさん
どのくらい保温効果があるのか実際の温度を測ってないので分からないです。
私も昨年からドンゴロスに替えましたけど
アカリンダニに感染したのは別として全て越冬できました。
2020/10/10 20:23
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
windy172002さんドンゴロスを買おうとAmazonさんを検索してみましたが以外と高い!!
ホームセンターとかにも売ってたりしますか?
ドンゴロスは、加工しないで巻き付けますか?
2020/10/10 20:37
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
私は、いつも楽天市場から購入しています。
https://item.rakuten.co.jp/gardenmate/donousack010/
一枚200円程度です。参考までに。
ドンゴロスは、何も加工していません。
もし長い時には、切って使っています。
2020/10/12 10:22
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
windy172002さん ありがとうございますm(__)m1つの巣箱三段から四段位は、何枚必要になりますか?四枚位ですかね?
2020/10/12 17:52
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
2020/10/12 20:17
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
windy172002さんめちゃくちゃ分かりやすいです。ありがとうございますm(__)m
2020/10/12 20:55
YONA YONA
栃木県
日光の周り田んぼだらけの場所で始めました。蜂友、ご指導していだけるかた、情報交換していただけると助かります。よろしくお願いします。 追記 写真を変更しました。
高嶺さんありがとうございます。読ませていただきました。とても素晴らしいと思います‼️お金に余裕があればその重箱を使ってみたいです。今の自分の子供達には難しいですね。毛細管現象は、利用できればスタイロフォームに細い筋を作って水滴を外に逃がせるように出来るかも知れませんね✨
2020/10/10 20:58
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
YONA YONA様、こんにちは!ん、ん、【スタイロホーム】いいですね!ナイスです。ステキで御座います。いい考察です!お互い蜂娘チャン達に、心地よいお家作りを研究しましょうね…。ありがとうございます。☺️
2020/10/14 12:45
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
高嶺
広島県
田舎者です。ほぼ吉幾三さんの【俺ら東京さ行ぐだ】の世界に近い。山・川は、ワタクシの楽しい遊び場です。自作の重箱方式の巣箱に誘引剤で、分蜂の入居に成功したのだが不...
YONA YONAさん 内検は、巣門下の底板を抜けばしっかり見えます(撮影できます)よ。
今のようなビニールも発砲スチロールも身近になかった小生の子どもの頃(昭和20年代)は、寒さ除けにどんな物にも稲藁で覆っていました。通気性が良いのに保温性も良い最高の冬囲い材でした。ただ覆うには、多少の手間はかかりますが、お奨めですよ。
<追伸>
今、全てを拝読しましたら、貴宅蜂場は標高300mとのこと。それなら、藁まで動員しなくてもいいと思います。皆さんのアドバイスをご参考にされ、簡単な方法を選ばれてください。
2020/10/10 20:10
YONA YONAさん 藁束のヒモを通してぶら下げればいいですよ。
でも、追記させていただいたように、標高300mなら麻袋(ドンゴロス)を二重に巻いただけでもいいかもしれませんね。
ちなみに60×100cmの麻袋1枚が隣町のホームセンター(くろがねや)で税別¥305-でした。ネットで種々調べた結果、そこで購入しました。
小生も2年目の初心者。今後ともどうぞよろしくお願いします。
2020/10/10 22:01
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...