投稿日:2020/10/19 22:30, 閲覧 5942
初心者です。アカリンダニ対策でメントールを入れる時期について質問です。今年の夏に初めてニホンミツバチが待ち箱に入り安定しています。もう大分気温が下がりましたが、今までメントールを入れていませんでした。これから入れた方が良いでしょうか。それとも、春まで待った方が良いのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いいたします。
ミツバチビギナーさん、カッツアイさんも回答しているように、現在ごく一部の地方を除いて、全国どこにもアカリンダニが繁殖していますので、適切な手当をしないと、消滅してしまう事が多いのですが、メントールは主に予防として使用される事が多く、それも寒くなって徘徊やKウイングなどの症状が出てからではメントールの効果はとても限定的になってしまいます。気温が下がってくるとメントールの気化が進まず、そのままでは真冬にはほとんど減らない位です。
使用する時期も、遅くとも10月始めには入れて置いた方が良く、出来れば9月には入れたいです。量は気温の高い時期に始める時は、5グラム程度から始め、徐々に増やして行くのですが、今からの時期ならば始めから10グラムほど入れても良い(気温が下がり気化する量も減るため)と思いますが、6月7月などにいきなり30グラムも入れると、その臭いに驚いて逃去した例もたくさんあり、少なく入れて臭いに慣れさせ、徐々に増やして行く事が大事です。
>これから入れた方が良いでしょうか。それとも、春まで待った方が良いのでしょうか。
今からでも、予防の為に入れた方が良いですが、気温低下と共に効果は限定的になります。なお、メントールを入れて予防する事も、罹患してから蟻酸で治療する事も、厳密には国内の法的な問題があるので、使う場合は自己責任で処理して下さい。
私の地区は、アカリンダニが確認されてませんし、私の巣箱でも確認してませんので、処方してません
初めての年は処方しました
メントールクリスタルを5グラムくらいアルミなどの容器に湯煎で固め、
すのこ上に置く方法です
最初は5グラム
無くなる頃に10グラム
もしくは、一週間で前の5グラム無くなってなければ、5グラム置き足す
という感じで20グラム程度巣箱内に置く
という感じです
あまり多いと、嫌われて逃げられそうですし、
少ないとこれから蒸散が少なくて効き目なさそうです
メントールは主にアカリンダニ予防と位置付けて下さい。
分蜂取り込み後一ヶ月をめどにメントールを20gスノコ天板より投与開始(6~7月) 1回目。
3か月後に再度20g投与(9~10月) 2回目 。
翌年3月後半冬囲いを外した時期に15g投与 3回目。
これは感染の見られぬ元気な群れにです。
今の時期ですと、2回目の投与に値します。
投与するならすぐにでも投与した方が良いです。
ミツバチビギナー こんばんは、取り込まれた群は、自然巣からの分蜂でしょうか?世話されている群からの分蜂か逃亡群でしょうか?以前の巣では、メントールの処方がされていたのか、されていなかったのか?いろいろ考えられると思います、
活動場所が不明ですのでアカリンダニの関係が良く解りませんが、日本中アカリンダニが蔓延している状態ですので、今からでは遅いですが早めにメントールは処方すべきです。
ミツバチビギナーさん これ位の時期になると、出来るだけ早めに入れてやった方が良いですね。
私は、1年中入れてます。人によっては夏場は暑さで溶けて巣の中に流れる恐れが有ると言われますので、私は陶器の入れ物に入れて、蜂が入らない様に1ミリのステンレスネットで覆ています。
入れ方は人それぞれで、お茶の袋に入れている人もいますね。
其処は、ご自分で色々と工夫されてください。
私は、直ぐ入れます、急ぎます
2020/10/19 23:43
2020/10/20 05:41
2020/10/20 10:23
2020/10/19 22:48
2020/10/20 10:46
2020/10/20 03:33
windy172002さん ありがとうございます。すぐに入れるようにします。
2020/10/20 15:26
わかりやすい説明ありがとうございます。すぐにでも入れるように準備しています。メントールは、一旦融かして30gの一つの塊にしているので、顆粒状のものよりは表面積が小さい分、気化量は少ないと思うのですが、それでも10gにした方が良いのですか?
2020/10/20 02:39
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ミツバチビギナーさん、出来ればメントール クリスタルの結晶状の物を入手し、少量から始めるのが無難ですが、すでに30グラムの塊にしてあるのならば、それで入れるか割って半分ほどにして入れるかでしょうね。気温が下がっているので30グラム入れても逃げる事はないと思いますが、責任は持てません。おっしゃるように、表面積が少ない分気化量も少なくなりますので、特に気化しにくいこれからの時期には、結晶状の方が良いのではないかと私は考えます。
2020/10/20 07:22
nakayan@静岡さん ありがとうございます。
私の参考書だと、クリスタルのままだとミツバチが散らしてしまうので塊にするのが良いと推奨されていました。散らさないための何か工夫があれば教えて下さい。
2020/10/20 15:24
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ミツバチビギナーさん、たとえば皿などにメントールクリスタルを入れ、それをスノコ上に置くと、確かに蜂はくわえて落とそうとします。茶袋に入れておくと、それだけでは蜂が袋をかじり、その繊維にからまって死ぬ者が必ず出ます。ひどい場合は茶袋の中にもぐってからからまって出られなくなり、袋の中で10匹ほど死んでいた例もあり、茶袋に入れてから、アミ戸のアミを適当に切って、折りたたみホッチキスで隅を止めて袋状にして、その中に茶袋事入れると犠牲になる蜂は出ません。
真夏は40度を超すと、液状化し蜂がその液に触れると即死しますから、真夏に入れる時は、陶器の皿に網袋に入れてから載せて下さい。
2020/10/20 22:54
ひろぼーさん ありがとうございます! 参考になります。佐賀はアカリンダニがいないのですね。うらやましいです。
2020/10/20 15:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ミツバチビギナーさん
県内で、昨年一例確認されたそうですので、時間の問題でしょうが
2020/10/20 17:49
ひろぼーさん
貴君の、アカリンダニ対策、説明、
貴君のピーク飼育数に、対する4月分蜂時点飼育数%の、高率に敬服しています。
当地の状況、+飼育、観察、蜂への愛情のたまものと、読ませめて、頂いてます。
多分、飼育、合理的と思い、蓋然性見付けようと、読ませていただいてます。感謝
2020/10/20 22:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖さん
買いかぶりです(^^;
外から眺めることは多いですが、ほとんど放置で手を加えることが少ないです
給餌もほとんどしません
アカリンダニは、予防しか合法的な対策がないとのことですので、
本来ならメントールでの予防が望ましいとも思います
しかし私は、(遅いかもしれませんが)私の群か町内の蜂友さんの群が1群感染して対策しようと思ってます
2020/10/21 03:27
ありがとうございます。今年初めてのビギナーです。自然巣からの分蜂です。何もかも初めてです。活動場所は東京の多摩地方です。すぐにでもメントールを入れた方が良いのですね。多分、毎月、(30グラムとして)補充するのだと思いますが、冬の間もずっと入れておいた方が良いのでしょうか?
2020/10/19 23:04
ミツバチビギナーさんおはようございます。
私は一番必要な時期は夏場が大事だと思います、そしてメントールは通年処方するのです。
処方効果も処方方法で有り無しが決まります、
私は必ず簀の子上の部屋から処方します、2015年2016年と巣門から、送風機を使用したりして処方しましたが効果が有りませんでした。2017年より簀の子上から60㎜Hの枠を組み処方しています。効果良好で、それ以来アカリンダニとは縁が切れました。
夏場は気温が高く溶けてしまいます、簀の子上を180mmHにして処方します、気温39.7度の時も普通の状態を保ち異常な溶け落ちは有りません。
参考までに私のグループの重箱巣箱の簀の子上の夏バージョンの簀の子上の写真を添付します。
等々現在15人くらいでこんな巣箱で行ったおりアカリンダニは発生していません。
それからメントール使用量ですが30gづつ入れるのではなくいつも減ったら補充して平らな陶器のお皿を使用しています。
2020/10/20 07:12
一群での年間使用量は80g程度です、
もしメントールを嫌う蜂群の時は徐々にメントールを増やします、まずは5g程度から1週間で10gに増やしとして状況を観ながら増やす定期ます、30gを平らな皿に入れ常に20g~30gをキープします。
その為簡単に開けるドアーが必要です。
2020/10/20 07:18
カッツアイさん 丁寧に回答いただき、また写真もすごくわかりやすいです。すごく丁寧に手をかけているのですね。勉強になります。ありがとうございます。
2020/10/20 15:22
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖さん ありがとうございます。すぐに入れるようにします。
2020/10/20 15:26
ミツバチビギナー
東京都
1シーズン目の初心者です。八王子市と日野市に仲間と待ち箱を6カ所9箱設置しています。今年(令和2年)の夏に2カ所3箱に入りました。ただ、巣の成長はあまり良くなく...
ミツバチビギナー
東京都
1シーズン目の初心者です。八王子市と日野市に仲間と待ち箱を6カ所9箱設置しています。今年(令和2年)の夏に2カ所3箱に入りました。ただ、巣の成長はあまり良くなく...
ミツバチビギナー
東京都
1シーズン目の初心者です。八王子市と日野市に仲間と待ち箱を6カ所9箱設置しています。今年(令和2年)の夏に2カ所3箱に入りました。ただ、巣の成長はあまり良くなく...
ミツバチビギナー
東京都
1シーズン目の初心者です。八王子市と日野市に仲間と待ち箱を6カ所9箱設置しています。今年(令和2年)の夏に2カ所3箱に入りました。ただ、巣の成長はあまり良くなく...
ミツバチビギナー
東京都
1シーズン目の初心者です。八王子市と日野市に仲間と待ち箱を6カ所9箱設置しています。今年(令和2年)の夏に2カ所3箱に入りました。ただ、巣の成長はあまり良くなく...
ミツバチビギナー
東京都
1シーズン目の初心者です。八王子市と日野市に仲間と待ち箱を6カ所9箱設置しています。今年(令和2年)の夏に2カ所3箱に入りました。ただ、巣の成長はあまり良くなく...
ミツバチビギナー
東京都
1シーズン目の初心者です。八王子市と日野市に仲間と待ち箱を6カ所9箱設置しています。今年(令和2年)の夏に2カ所3箱に入りました。ただ、巣の成長はあまり良くなく...
ブルービーさん ありがとうございます。夏場にやっと待ち箱に入ったのですが、真夏は融けるのが怖いので入れませんでした。これから入れますね
2020/10/20 15:50
ミツバチビギナー
東京都
1シーズン目の初心者です。八王子市と日野市に仲間と待ち箱を6カ所9箱設置しています。今年(令和2年)の夏に2カ所3箱に入りました。ただ、巣の成長はあまり良くなく...
ミツバチビギナー
東京都
1シーズン目の初心者です。八王子市と日野市に仲間と待ち箱を6カ所9箱設置しています。今年(令和2年)の夏に2カ所3箱に入りました。ただ、巣の成長はあまり良くなく...