投稿日:2024/1/24 01:25, 閲覧 1097
自然の循環機能を最大限に活かす農業(養鶏、露地野菜)の実践に取組んでいます。
数年前から養蜂に関心を持ち、本を通じて学習してきています。
今年度は、ヤギ牧場の整備と飼養開始を目標としており、2025年には養蜂をと考えております。
飼養開始に向けた準備、実際の飼養中の実践的な知見について、ご指導頂ける近郊のご経験者と繋がりたく、またご指導頂きたく考え質問させて頂きます。
何卒、宜しくお願い致します。
私も飼育数年だから偉そうに言うことはできませんが、共通した思いもあるので参考に?とコメントします。(自分の考えを整理したりするついでに)
経験年数が少なくネットの情報で頭でっかちなので聞き流す程度に。。。
私は500坪の自宅で庭園養蜂(最大4群、西洋2日本2)です
>>・ハチミツの内容:食べた人の健康面に対するインパクトが高いこと。
西洋、ニホンミツバチの「健康面インパクト相違点」私観
【ニホンミツバチ】ほぼ放任飼育で理想的な飼育が実現できると思います。体内に「アカリンダニ」が寄生するためメントールというハッカみたいなのを巣箱に設置する程度
【西洋ミツバチ】表皮に「ヘギイタダニ」が付着することで殺ダニ薬をほぼ必ず使用するようです。(「アピスタン」、「アピバール」)使わない人がいたら話が聞きたいです。(私が使わないので詳しく知りたいです)
私が薬剤不使用でやれるのは飼育が1-2群で、なおかつ実験的飼育だからだと思います。去年から始めて日記に書き始めていますが、失敗するかもしれないです。でも薬剤不使用でやりたい!
世間的にはミツバチに殺ダニ剤使うなんて認知されていないと思います。もちろん使っている業者さんは除蜜?とかいう作業があってクリーニングしているようです。
>>・飼養の負担:温厚な性格、耐病性、季節の変化による巣箱移動等の負担を軽減したい
>>・里山の多様な自然の表現:里山に咲く四季で変化する多様な植物の蜜を詰め込んだハチミツを作ってもらいたい
世間では日本ミツバチの評価がTVなどで高まっているようですが、東西どちらの蜂も同じ蜜みたいです。西洋のほうが濃縮されたハチミツ、日本のほうがさらりとした蜂蜜です。多分成分は同じ?と思っています。
業者さんはレンゲ畑に西洋ミツバチ巣箱を移動してレンゲ蜜など採取しているようですが、置きっぱなしだと自動的に百花蜜みたいな季節感ある蜂蜜になると思います。専業でなければ置きっぱなしがいいのかなと思えます。
>>・収量:大量生産型の養蜂には関心が無くしかし、安定したある程度の収量は確保しなければ持続できないのも現実です。。。
収入を確保するなら西洋ミツバチでなければ立ち行かないと思います。
【西洋ミツバチ】「種蜂」というスタートキットの群れを購入できるので安定的に飼育できる、収穫はしっかりある。冬以外はしょっちゅう箱を開けて中の点検が必要。正直私は2群でも面倒くさいと思ってます。自宅勤務なのに・・・春秋はスズメバチとかなりやりあうことになる。飼育法がほぼ確立されていて正しく飼育すれば群れは消滅しない。けど初心者のわたしは先月1群凍死させてしまいました・・・
【日本ミツバチ】自然界から来訪してくれるのを待つ一種の賭け。収穫は私の感覚では西洋の1/5。ただし値段は2倍。これをどうとらえるか?? 庭にある巣箱をチラ見(巣門の死骸のチェック)するだけでほぼ何もしなくていいので楽。スズメバチもほっといてもまあ、大丈夫でした。飼育方法がまちまちで(とくにアカリンダニ対策)消滅がよくある、また、勝手に群れが別れる「分蜂」のコントロールができない?ため私のようなご近所さんがあると気を遣う。 庭の景観の一つとしてはとても素敵なんだけどなあ。
>>豊かな自然環境や季節の変化、ハチさん達との触れあいを表現するストーリーを持ったハチミツとして販売したいと考えています。
【西洋ミツバチ】ストーリーを写真付きで解説するならバツグンにいい写真が撮れる
【日本ミツバチ】95%の人が「重箱式巣箱」で飼育していて写真はあまり面白くならない。西洋ミツバチみたいな「巣枠式巣箱」で飼育すると面白いけど、「巣枠式巣箱」に、自然界から来訪してくれるのを待つのはとても低確率なので、重箱式、もしくはその下に木の幹をくりぬいたものを置いた「ハイブリッド待ち箱」で入居させてすかさず巣枠式巣箱に群れを移植というちょっとしたテクニックが必要
niyakeodoiさんが書いているように何を調べていいかわからないと思います(私もそうでした)ので、文章中に「 」で囲ったあたりが初心者にはわからない検索ワードになるかなと思いました。
そしてまず養蜂大全という本を一冊手に取るとワクワクして、全容がおぼろげながらにつかめると思います。
皆さん、私がへんなこと書いていたらツッコンデください
おはようございます、pridelandさん!
以下にも投稿、回答されてみてください。
https://38qa.net/theme/002 ポストイベントから
https://preview.38qa.net/6150 に回答
QAサイトがリニューアルされたばかりなのであらゆるところでアプローチし近隣のユーザーさんからのコメントが着くといいです。
今回の投稿はカテゴリが「日本みつばち」になっていますが
農業法人として蜂蜜収穫~販売を目指されるのなら西洋ミツバチを用いた養蜂が適かなと考えます。
日本みつばち飼育は産業として成立させるには難しいかも知れません。色んな意見を参考になさってください。
こんにちは。
何も決まっていないゼロから養蜂で商売されたいということでしょうか。
まずは決まっている点と希望する内容を具体的な数字で考え示してみては?
思い当たる所では
蜂場(置ける場所)の数、それぞれの広さ、それぞれの距離
収穫したいハチミツの量、販売したい量
ミツバチの管理にかけられる時間、費用
日本ミツバチの場合は計画的、安定的に通年飼育するのは非常に難しいですから、この辺りが分かればとりあえず西洋か日本か判断できるのでは?
目的が何だか難しそうです。養蜂業者の端くれの見解としては、自分が養蜂なんて事やってて何か循環などしとるか?と自問自答したら…何も循環しとらんと思います。
残念ながらセイヨウミツバチにも飼育コストがかかってしまう点で、循環云々の理想とかけ離れています。状況に応じ糖液や花粉代用品類の給餌・薬剤投与も必要で、それらはどこか遠くの国で製造された物が殆どです。ニホンミツバチは飼育コスト極小かもしれませんが、そもそもセイヨウみたいに人間の都合よく扱いづらいです。
でも、がっかりしないでください、別に養蜂で循環なんてしなくても何の問題もないです。どっかで咲いている花の出す蜜や花粉という未利用資源を、ミツバチの飼育を通じて人間が利用可能なリソースに変換できる事が養蜂の意義です。一方的に自然界からかき集める訳ですが、元を正せば頼んでもないのに勝手に降り注ぐ太陽エネルギーがリソースです。利用しなきゃ夏暑いだけで迷惑な代物なので、別に人間サマが利用可能な形に変換してもらってしまって構いません、遠慮せず頂きましょう!
どうしても養蜂絡めて何かを循環させたかったら、レンゲやヘアリーベッチといった窒素固定する緑肥植物を農業と絡めたらいい感じに窒素を循環させながら質の良い蜜を狙えるかも知れません。と言っても先にミツバチを飼えないと土俵に立てないので後で考えたら良いと思います。
ニホンミツバチ、セイヨウミツバチ。目的に適う方を飼えば良いと思いますが…25年にスタートするのだと言っておられるのですから、金出せば手に入るセイヨウミツバチを少数群購入し飼育を始めながら、重箱は重箱で購入するなり作成するなりで設置してニホンミツバチが入居してくれたらラッキーって感じで始めたら良いんじゃないでしょうか。じっくり取り組んで、まずは飼育技術の習得をなさってください。
既にご存知かも知れませんが、下記サイトのリンク貼っておきます、とても解りやすく役立ちます。沖縄=採蜜が主体でなく販売用の蜂群養成が主体の飼い方でこれこそ何1つ循環してない気がしますが、基本的な飼育技術は同じです。
こんにちは。住所からだとお近くのようです。
まだ昨年春に入居したばかりの初心者で、
アドバイスできるようなことはありませんが、
いろいろと近隣情報交換できたらと思います。
フォローさせていただきました。
初めまして、指導は出来ませんが私も早野で
日本ミツバチを育てています。失敗の日々ですが
趣味程度に行っています。
よく野菜も購入させてもらっています。
ミツバチのダニ防除という本が農文協より出ています参考になると思います
2年前から日本蜜蜂の飼育を始めました
趣味から今は受粉がメインになってます
元々兼業農家で趣味で日本蜜蜂を飼育した所1年目で近隣の農作物の収穫量がいきなりアップ
県内でもトップの収穫量になりました
農家さんの畑に設置依頼もなり待ち箱は何処でも置ける状態です
日本蜜蜂の理解も深まりトラブルなど発生しません
飼育したいと言う人も増え良い状態になってます
2024/1/24 18:00
2024/1/24 04:52
2024/1/24 11:12
2024/1/27 00:56
2024/1/24 08:29
2024/1/24 10:21
2024/1/24 18:07
2024/1/24 20:18
2024/1/27 18:15
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
素晴らしいツッコミをありがとうございます。まだまだ知らないことがあって、私にしたって何を調べていいかわからないことが多いので、先人のコメントは非常に興味深く勉強になります。これからもどうぞよろしくお願いします(^o^)
2024/1/25 19:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
pridelandさん、
サイトリニュアルに伴い、以前の募集コーナーがどう引き継がれたか当方にもわからないのですが、多くの意見が集まるといいです。
・ハチミツの内容:食べた人の健康面に対するインパクトが高いこと。
西洋ミツバチ蜂蜜でも国産となると純粋性からインパクト高いと思います。日本みつばち蜂蜜は目にする機会が少ないことから更に希少性も加わって惹きつける魅力があると思います。
・飼養の負担:温厚な性格、耐病性、季節の変化による巣箱移動等の負担を軽減したい
西洋ミツバチは家畜として扱い易く改良されています。大規模養蜂なら移動(転飼)が必要でしょうが、20~30群であれば大規模田園地帯など稲中心の作物で2キロ四方に他の植物が無い特殊地域を除き定飼が可能です。ただし西洋ミツバチは、日本の気候に順応していない分を代わりに人間が管理し病気特にダニ寄生を防いだり天敵のスズメバチから守ってあげる技術が必要です。
一方日本みつばちは管理なしで飼育、といっても近くに棲み続けてもらうという飼育法になりますが、環境が悪化すると逃げてしまいますし同じ場所に3巣箱以上配置すると蜜源不足のために調子を崩してしまいますからその面では扱いが難しくなります。
・里山の多様な自然の表現:里山に咲く四季で変化する多様な植物の蜜を詰め込んだハチミツを作ってもらいたい
和洋どちらの蜜蜂でも可能と判断します。
・収量:大量生産型の養蜂には関心が無く、豊かな自然環境や季節の変化、ハチさん達との触れあいを表現するストーリーを持ったハチミツとして販売したいと考えています。しかし、安定したある程度の収量は確保しなければ持続できないのも現実です。。。
日本みつばちでの安定した蜂蜜収穫はあてにすることは出来ないです。
日本みつばちは、待ち箱を置いて自然の蜂群からの分蜂群が入居してくれることから始まります。早期の準備で備えてください。
西洋ミツバチは、大手養蜂業者さんから種蜂を購入することで開始出来ますが、巣箱・継箱、ハイブツール、面布、燻煙器▪︎▪︎▪︎等々蜂専用道具の準備が、それから蜂蜜採取には遠心分離機が必要になります。
養蜂書で理解を深めても、百聞は一見に如かず 直接指導を受けられる方がより実践向きです。
先ずは、西洋ミツバチ2箱から始めてみて、同時に日本みつばち入居を目指されてはどうでしょうか。
日本みつばちの飼育は興味を持つ人も増えていて、収穫物狙いでなく飼育法を来場者とともに勉強する場とし、
一方、蜂蜜収穫が望める西洋ミツバチ飼育で、蜂蜜ほかローヤルゼリー、花粉など自然からの恵みを試食~販売をするというものです。
技術向上とともに飼育数を徐々に増やして行けば継続可能かと考えます。
蜜蜂飼育は、趣味や業態に関係なく都道府県への届け出することが養蜂振興法で定められているほか、法定伝染病の定期検査などありますので勉強も必要です。
2024/1/24 06:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
もりゆこさん、
コメントでなく回答欄にも記入されてください。
とてもいい意見が埋もれてしまいます。
2024/1/24 17:58
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
pridelandさんとんでもございません。養蜂は観察力が最大の情報源です、箱数や経験など役に立たないのが養蜂の最も面白い所と感じています、始められたら日から一律とおもいます。
2024/1/25 13:16
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
もりゆこさん
はい、突っ込ませて頂きます。
>世間では日本ミツバチの評価がTVなどで高まっているようですが、東西どちらの蜂も同じ蜜みたいです。
日本蜜蜂と西洋蜜蜂では、体内に持ってる酵素の違いで、蜂蜜の味が違って来ます。事実、蕎麦蜜に例を挙げれば、西洋蜜蜂が集めて出来た蜂蜜はとても癖があり不評なのに対して、日本蜜蜂が集めて出来た蜂蜜は癖は有るものの、美味しいです。癖と言うより「変わった味」と言うのが私の感想ですが・・・、でも美味しいです。(あくまでも個人的感想ですよ~!)
昨年夏には何とか狭い畑ながらも蕎麦を種蒔きし、ミツバチの様子を観ていましたが日本蜜蜂の訪花をやっと確認出来たのは多い時で4匹まででした。もっと沢山蕎麦を栽培出来てたら沢山やって来てくれたのかな~?ちなみに、この辺りで西洋蜜蜂はめったに見ません。
追記:日本蜜蜂の場合、西洋蜜蜂の様に単花蜜とはなりませんが、蕎麦蜜が入ると黒っぽくてとても癖のある味になります。
2024/1/25 17:03
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
もりゆこさん。
大変丁寧なコメントありがとうございました。
自然を相手にする農業全般に当てはまることですが、これといった答えが無い世界なのが、よく理解できます。
殺ダニ薬を使用する点については、当方内部で議論が必要な点です。
日本ミツバチを巣枠で飼養されている方も結構いらっしゃるようなので、その当りのテクニックについて、学習していきたいと考えています。
引き続き、ご指導の程、宜しくお願い致します。
貴重なコメントありがとうございました。
2024/1/25 11:17
こちらこそよろしくお願いいたします。
2024/1/25 12:05
ご指南、ありがとうございます。『蜂友募集コーナー』があるとは。失礼致しました。投稿させて頂きます。
西洋ミツバチをお勧め頂いた件ですが、当方、以下の観点で判断したいと考えているのですが、中々、腑に落ちるような情報が無く、迷っている次第です。可能であれば、ご助言頂けると助かります。。。
・ハチミツの内容:食べた人の健康面に対するインパクトが高いこと。
・飼養の負担:温厚な性格、耐病性、季節の変化による巣箱移動等の負担を軽減したい
・里山の多様な自然の表現:里山に咲く四季で変化する多様な植物の蜜を詰め込んだハチミツを作ってもらいたい
・収量:大量生産型の養蜂には関心が無く、豊かな自然環境や季節の変化、ハチさん達との触れあいを表現するストーリーを持ったハチミツとして販売したいと考えています。しかし、安定したある程度の収量は確保しなければ持続できないのも現実です。。。
ハチさん達に対し、わがままな希望となってしまいますが、日本・西洋で大変迷っています。。。
ご助言頂けると助かります。
2024/1/24 05:55
おがおがさん
コメントありがとうございました。
そうですね。今年1年間で、色々、計画を練っていき、後半から準備を進めていくステータスにございます。
蜂場となるスペースは確保済みで蜜源のなる花の場所等は把握済みですので、そこから規模感は導き出せます。
書籍からは読み取れない、日本ミツバチの安定飼養の難しさが伝わってきます。
挑戦意欲は掻き立てられますが、、、事業としても考えないと、、、
引き続き、ご指導の程、宜しくお願い致します。
2024/1/25 11:36
ハッチ@宮崎さん。
大変詳細にわたるコメントありがとうございました。
日本・西洋の両方を実際に飼養されている実践的な知見に触れられるのは大変貴重な機会です。ありがとうございます。
『事業』として捉えると、「西洋」と言われる所以が理解できました。
また、ハチミツ以外の魅力的な生産物も得られる点は、有り難いことです。
一方、自然環境では全く種を持続できない点について、私共の目指す方向性との乖離に悩んでいます。『家畜』と言ってしまえばそのままですが、種を持続させるエネルギー面での貧弱性があまりにも『不自然』に見えてしまいます。。。
引き続き、ご指導の程、宜しくお願い致します。
貴重なコメントありがとうございました。
2024/1/25 11:27
SALONさん
フォローありがとうございます。
直接、訪問させて頂き、飼養されている環境など、拝見させて頂けると助かります。東京都のどちらになりますか?
当方、麻生区早野ですので、お近くにお越しの機会に、お立ち寄り下さい。
黄色の建物ですので、目立ちます。
宜しくお願い致します。
2024/1/25 11:49
niyakeodoiさん。
ありがとうございます。
視聴させて頂きます。もの凄い情報量に圧倒されていますが、、、
実に大変貴重なコンテンツです。
2024/1/25 11:46
さゆちゃん106さん
なんと!!!早野じゃないですか。
是非、お話しさせて下さい。
ご都合の宜しい時にでも、事務所にお立ち寄り頂けると助かります。
何卒、よろしくお願いいたします。
2024/1/25 11:50
ミツバチ研究所さん
御名前から只者では無い感が伝わり、恐縮です。。。
浅はかな者の取り留めの無い話に対するコメントありがとうございます。
ご紹介頂きました農文協の書籍については、購入させて頂き勉強させて頂きます。
引き続き、ご指導の程、宜しくお願い致します。
2024/1/25 11:56
SALON
東京都
2023の春に設置していた巣箱にニホンミツバチがやってきました。初心者ですがよろしくお願いします。
さゆちゃん106
神奈川県
SALON
東京都
2023の春に設置していた巣箱にニホンミツバチがやってきました。初心者ですがよろしくお願いします。
prideland
神奈川県
自然の循環機能を最大限に活かし、美味しいだけでは無い、食べた人の能力を高める一次産品の生産を目指し、日々、実践に取組んでいます。 川崎市麻生区にて農業法人を経...
prideland
神奈川県
自然の循環機能を最大限に活かし、美味しいだけでは無い、食べた人の能力を高める一次産品の生産を目指し、日々、実践に取組んでいます。 川崎市麻生区にて農業法人を経...
prideland
神奈川県
自然の循環機能を最大限に活かし、美味しいだけでは無い、食べた人の能力を高める一次産品の生産を目指し、日々、実践に取組んでいます。 川崎市麻生区にて農業法人を経...
prideland
神奈川県
自然の循環機能を最大限に活かし、美味しいだけでは無い、食べた人の能力を高める一次産品の生産を目指し、日々、実践に取組んでいます。 川崎市麻生区にて農業法人を経...
prideland
神奈川県
自然の循環機能を最大限に活かし、美味しいだけでは無い、食べた人の能力を高める一次産品の生産を目指し、日々、実践に取組んでいます。 川崎市麻生区にて農業法人を経...
prideland
神奈川県
自然の循環機能を最大限に活かし、美味しいだけでは無い、食べた人の能力を高める一次産品の生産を目指し、日々、実践に取組んでいます。 川崎市麻生区にて農業法人を経...
prideland
神奈川県
自然の循環機能を最大限に活かし、美味しいだけでは無い、食べた人の能力を高める一次産品の生産を目指し、日々、実践に取組んでいます。 川崎市麻生区にて農業法人を経...
prideland
神奈川県
自然の循環機能を最大限に活かし、美味しいだけでは無い、食べた人の能力を高める一次産品の生産を目指し、日々、実践に取組んでいます。 川崎市麻生区にて農業法人を経...
prideland
神奈川県
自然の循環機能を最大限に活かし、美味しいだけでは無い、食べた人の能力を高める一次産品の生産を目指し、日々、実践に取組んでいます。 川崎市麻生区にて農業法人を経...