投稿日:2024/6/29 14:08, 閲覧 515
皆さんこんにちは。
先ほど内検してきました。
なんとビックリ。
蜂が連なり、ロープ状?ハシゴ状になってました。 これは一体何をしてるのでしょうか??
遊んでる??
「蜂鎖(はちくさり)」もっと太くなると「蜂柱」(はちばしら)と呼ばれる現象です
蜜蜂は、巣箱の中では飛ばずに歩きます
壁を伝い、巣の根元に来て巣の先端まで行くより
このように繋がると短距離で移動できます
底板で給餌するとよく見られます
なお、この現象を見ると、群が弱る前兆と言われる方もいらっしゃいます
自身では確認してませんので、ご注意ください
程度です
こんばんはー
これは私達の地域では蜂柱と呼んでいます
私個人的には嫌いな現象です
因みに私のお師匠様もお嫌いとの事…w
ひろぼーさんの仰るように底板から給餌をした時に見られる現象です
底板からの給餌、巣門までの空間が広い場合に体力を消耗しない?ショートカットする為にこの様な行動をすると言われて居るようです
私が見掛けるのは晩秋です
この現象を見たcolonyはその後ダニ寄生、ノゼマ、ウイルス感染症と…色々ありました
偶然に蜂柱と重なった?
ただのショートカット?なら良いのですが…
私も養蜂歴が長い訳ではありませんが、数年多頭飼育なので数はよく見てきているつもりです
ただ統計はとっておりませんが、私の飼育群平均20群前後ではこの蜂柱は良くないイメージでsu
2024/6/29 14:22
2024/6/29 16:25
2024/6/29 17:02
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
ひろぼーさん、え!そうなんですか!!
大丈夫かしら??
感覚的には弱まるどころか、強まっている印象の巣箱なんです。ミツバチの数も凄く増えてて。
でも見守ることしかできないので、よく観察します!!
2024/6/29 14:30
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ルーキーさん
私も「蜂鎖を見た巣」との因果関係は立証できません
しかし、そのような観察されてる方がいらっしゃるのは確かです
その写真では、私には正常(強い)としか見えません
2024/6/29 14:39
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
Michael(ミカエル)さん、こんばんは。
そうなんですね! 初心者の私は「元気いいなー」としか思いませんでした(^_^;)
2段継箱した影響かもしれませんね。注意深く観察したいですが、週末養蜂にはちょっと厳しいですね。 あまり手をかけず、ミツバチの生存力を信じるしかありません!
2024/6/29 21:03
ルーキー
茨城県
数年前、お客さんが飼育している日本ミツバチが「可愛くて楽しそうだなー」と思っていました。そのお客さんから頂いた蜂蜜は、今まで食べたことないくらいの美味! その...
こころさん、こんばんは。
おお~!! スゴい! 柱ですね。うちの群は「柱」というよりハシゴみたいな感じでした。
元気なら大丈夫ですよね??
2024/6/29 21:18
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...