こんばんはー
逃去お見舞い申し上げますm(_ _)m
私も昨日初めて計画的逃去を経験しました(^^;;
この巢板を拝見したところ計画的逃去のようですね
数週間前から逃去計画したと思われます
何故なら新たな産卵育児をして居ません
考えられる原因は…
①暑さ
②蜜源不足
③持続的に何らかのストレスを与えた
(持続的に振動など)
どうでしょう?
私の場合は午前中から正午すぎまで巣箱の前に日差しが当たり後ろに古い鉄製の車庫があり、輻射熱、暑さ対策が足りなかったように思いました
お見舞い申し上げます。
暑さに耐えかねた、計画逃亡だと思われます。
外気温が34度で日よけが無いと巣箱内は40度は超えますよ。
巣箱の上に寒冷紗等で巣箱に1日中太陽が当たらないようにし風が良く通る様に張ってください。
スダレでしたら巣箱から離して張ってください、巣箱に近いと風通しが悪くまったく日よけの意味が無いと思われます。
さんしんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。逃居とは直接原因は無いかもしれないですが、巣箱が大きすぎますね。内寸は220mm前後1cm増減くらいが良いですね。何故かと云うと内寸330mm×330mm高さ150mmでは、11.475kg(1段に)の貯蜜になりますね。ハチミツを蜜蝋に変えて巣版を作るわけですが、巣版を1段作るのに500gの蜜蝋が有るとすれば、7倍の蜜量が必要ですので、3,500gの蜂蜜が必要になりますね。それに蜂蜜を貯めるのですから、ミツバチは凄い仕事をして居ますね。内寸220mm×220mm×150mmで5.1kg~6.0kg貯蜜が有りますね。(糖度で重さは変わりますね)巣落ち防止棒が1本でしたら11.475kgを持つことは出来ないと考えますね。寒冷紗を掛けて日よけベニヤ版を張るとかなり違いますね。長くなるのでこの辺で終わりますね。逃居の回答にはなってはいませんが、いい勉強をされたと思いますよ。15~20群を毎年飼育している人は偶然では無いですね。頑張って下さいね。
さんしん 様 お疲れ様です
逃去 残念でしたね(++)
私も皆様と同じように暑さが原因じゃないかなと
写真を見て感じました
その他 色々原因はあるかもしれませんが
最近の暑さは 異常なくらいなので
蜂達の生態にもかなり影響しているんだと思います
飛び出した蜂達が近くにいて また来春 群の分家として戻ってきてくれることを
願いますm(__)m
日が当たってます
巣箱内の温度が上がり逃げたのと思います
屋根板が悪いです
逆に麻袋が蓄熱し夜も熱を保ってると思います
周辺の様子が分からないですが、日当たりの良い場所のようなので、このような所では暑くなれば逃去します。
ニホンミツバチは森林性のハチなのでやや明るいくらいの林の中、落葉広葉樹の林で飼うのがいいのです。
さんしんさん こんばんは。
この処、梅雨も明け、本格的に暑くなりましたね。今年の暑さは、毎年以上に異常な高温になりそうです。木陰でも、木漏れ日が漏れるようでは、プラス日除けが必要なくらいの暑さだと思います。
ザンネンながら、さんしんさんの日よけ対策では、蜂さん達は堪えられなかったでしょうね。
①透過性の高い波型トタンは、温室効果。
②ドンゴロスで包めば、保温効果。
③黒い箱は、太陽熱の吸収率が高い。
箱の温度を下げるには、太陽光の遮断と、風の通り道からの熱の放出が必要です。
対策① 少し高いですが、私は、「遮熱ポリカ波板」という波型トタンを使って居ます。可なり熱カットできますし、波型から箱の湿気が放出も出来ます。
対策② 屋根のように張って使う、遮光ネットや日除けシェードで、日陰を確保する事が良いです。
その際も、蜂箱から離して、風が通るように設置するのが大事です。シートを選ぶ時のポイントは、遮光率です。遮光率が低いと、結局、太陽光が入ってしまいますから。
対策③ 蜂箱には、直射日光が当たらないように、日除けを作る事です。特に、西日が当たる事にも着目して、日除けを作る事です。それも、風が通る事が大事です。
うちは、カフェなんですが、ガラス天井にオプションでスライド式すだれを着けましたけど、殆ど、機能せず、室内は高温になりました。すだれが内側だと、風の通り道が無く、室内に熱を放出するからです。
仕方なく、外側にやぐらを組み、日よけシェードを外部に張る事になりました。
室内は、相当温度が下がり、エアコンが利くようになりました。蜂箱も、太陽を遮断して、温度を内側に籠らせない工夫が必要です。
枝垂桜の大木の木漏れ日の下ですが、それでも暑いので、カフェと同じ日よけシェードで、風の通る屋根を設置。波型トタンは遮熱タイプです。
7/20 20:02
7/20 20:19
7/21 07:10
7/21 08:57
7/20 21:17
7/20 21:52
7/21 08:57
7/22 23:22
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
Michael(ミカエル)さん
自然入居時の陽当たりと近頃の状況が違い、天井上に杉のバークと麻袋で対応していました。
なかなか色々と難しいです。
②、③は、無いような状況ですので、やはり①の原因かなぁと思います。
順調に成長していただけに少し残念です。
ありがとうございます。
7/20 20:47
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
cmdiverさん
陽除けが甘かったようです。
意外に繊細で気難しいようです。
今回の失敗は、学習しないといけないですね。
ご教示ありがとうございます。
7/20 20:57
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
onigawaraさん
寸法間違いました。
内寸は、230×230mmでした。
何か勘違いしていました。
ありがとうございます。
7/21 08:42
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
さんしんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。外寸と思って居ましたが、しかし良かったですね。230mmならば5.5~6kgですので、良い大きさですね。自分のより巣版が2~3枚多いだけでしたからね。大きい群ほど秋には消滅する場合が多いですね。女王蜂がお婆ちゃんですからね。冬越し群は新しい女王蜂ですので、その辺が違いますね。頑張って下さいね。
7/21 10:54
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
onigawaraさん
頑張ります。
今日は、陽に当たる時間が多い自宅2群と無花果畑1群の暑さ対応しました。
ほんとうに逃去群は、残念でした。
7/21 11:33
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
こころさん
ここの場所は、日本ミツバチが居るようで、自然入居2群でした。
蜂箱の設置を許可して頂いた方も優しい人で助かっています。
ありがとうございます。
7/21 11:38
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
初心者おじさんさん
屋根の樹脂製波板は、雨除けで全群使っています。
ゴンドロスもほぼ陽が当たる群に使っています。
どうも朝から15時ころまで陽が当たっていたようでした。
ありがとうございます。
7/20 21:47
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
さんしんさん
雨よけ天井ですが日が通してるので日が通さないのが良いですよ
今年は逃亡が多いのでご注意下さい
何時もの気温と違いますので
7/20 21:53
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
初心者おじさんさん
白く光を反射するのが良いのか、光、熱を吸収する濃色が良いのか、真夏と冬場の採用をはかる必要がありそうです。
ありがとうございます。
7/20 22:13
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
さんしんさん
日が通さず完全日陰です
昨日20時に4面巣箱を見ました
車の温度計は37度になります(昼間ですけど)
昼間日陰になる様にコンパネを立ちかけていました
巣門から20cm程に蜂が沢山居ました
風が有ったのでコンパネを外すと巣箱に風があたり出てた蜂が中に入って行きました
回りに出てた蜂も巣箱に吸い込まれました
同じ温度でも風裏 風当たりで違うと思います
4面巣門で風が当たると中まで抜けると思います
近ければ我が家の土地に置けるのですけどね
庭に3箱 畑が飼育場 隣町の900坪に飼育場を作りました
山も畑も田んぼもありますよ
7/21 09:53
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
初心者おじさんさん
箱の後ろから、作業出来るように3面巣門にしていました。
4面巣門は、1個も作っていませんでした。
ありがとうございます。
7/21 11:54
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
T.Y13 群馬の山さんさん
確かに陽当たりの時間が長かったようです。
確かに鹿児島の師匠も自然入居や強制捕獲後は、山に放り込めと言われていましたね。
移住後、山持ちの知り合いが中々見つからず、庭先などで飼育していました。
ありがとうございます。
7/20 22:19
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
niyakeodoiさん
エアコンの室外機の横置き物を撤去し巣門と室外機をダクトかベニヤで繋ぐと エアコンを入れると室外機が巣箱の熱気を吸い出してくれます
強制的に回りの空気も巣箱流れ熱気が取れますよ
7/21 10:25
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
niyakeodoiさん
今日、早速ゴンドロス巻きを2群外し、板で覆うよう対応しました。
ゴンドロスも暑さ対策で使えると思い込んでいました。
ありがとうございます。
7/21 11:48
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
niyakeodoiさん
今熊本は1番暑い時期です
38度39度より梅雨の31度が暑いです
先月福岡の人が遊びに来て湿度にやられダウンしてました
熊谷の人も熊本は暑い 奈良の人も奈良は暑いけど熊本は異質と言われてました
沖縄から来た人も沖縄は日陰に入ると涼しいと熊本は日向も日陰も同じと言われ夏バテしてました
梅雨時期は湿度90パーセント前後になります
100パーセントの時もありました
梅雨明け2,3日すると36度あっても湿度45パーセントで涼しいです
先日熊谷で35度あると言ってましたが湿度が45パーセントでした
しつどが低いと涼しいです
熊本も強い東風が吹くと39度になりますがフェーン現象で湿度が低く強風が吹くのでカラッとしてて涼しいです
湿度が低い高温サウナ110度でも20分は入れます
スチームサウナ65度でも10分は入れないです
砂漠地帯の人が日本は暑いと言われます
砂漠のサボテンも日本は暑すぎて枯れるので植物園の方は大変です
今外は無風なので巣箱前を扇風機であおいでやろうかと思ってます
7/21 13:38
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
れりっしゅさん
おはようございます。
パーフェクトな対応されていますね。
詳しくアドバイス頂き、ありがとうございます。
蜂場が散らばっており、個々の改善点があるかをチェックしてみます。
今後ともよろしくお願いします。
7/23 06:00
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...