投稿日:2024/10/18 06:43, 閲覧 622
今年は4郡が入り、去年からの一郡の全部で五郡あったのが、全ての郡が夏過ぎからミツバチが激減して三郡は逃げてしまい、スムシだらけでした。後の残った二郡もかなりミツバチが減ってどうしてあげれば良いのか分かりません。
たまにスズメバチが来ているので捕獲して、始末しているのですが、そんなに沢山来ている感じでもない気がします。他に何か原因はあるのでしょうか?
>全部で五群
不調の原因は地域の群との競合、蜜源の多寡が関係しますが、一ケ所に5群は過密による共倒れを強く疑います。自然群で一ケ所に5群は存在しません。
対策
残った2群に巣箱内で少し給餌をしてみる。数十匹が餌に寄り付くなら、貯蜜不足です。ただし、セイタカアワダチソウの開花期ですから、過度の給餌は不要です。
情報不足で、あらゆる可能性を否定できませんが、1群越冬、そこに4群で軒並み逃去、消滅となると、根本的に蜜源が1群にギリギリな土地の様な気がします、直感的にですが。給餌して回復するかとか、周りに徘徊蜂が居ないかだとか、可能性を一つ一つ消していかないと、、、時間が無いなら、あらゆる対策を同時にやってみるとか、、、但し、どれが効いたか分からなくなりますけどね
アベイさん こんばんは。
5群が5群ともアクシデントというのは、大変な事になって居ますね。この質問も、もう少し早い時期に出したら、改善策も多かったかもしれませんね。
葉隠さんやcaiさんが仰るように、アベイさんの蜂場に対して、可能な飼育群数よりも多くなって、共倒れ?に近い状態だったのかも知れません。
今年の酷暑は、今まで以上酷い。でも、これからも毎年が、「今まで以上に酷い」という暑さになると予想されます。蜜蜂は、寒さには意外と強いけど、暑さには弱いと思います。今後の暑さ対策は、場所選びから肝心ですね。
暑さは、花蜜や花粉不足を引き起こしています。ですから、今後も夏の蜜源がどの程度賄えるかを基準に、蜂場を考える事が必要だと思います。
さて、この群ですが、トリカルネット?金網?から映しているので、はっきり映りませんが、蜜蜂は未だ残ってはいますね。でも、巣板の様子から、育児は行われて居ないような巣板です。
この群には、スムシの形跡があるのでしょうか?上部の巣板は、どうなっているのでしょうか?天板を開けてみて、スムシとか、スムシの糸とかは、見えませんか? これだけ、巣板が露わになって居ると、スムシが台頭するのも時間の問題かもしれませんので、スムシの形跡には要注意です。
給餌をされて、少し活発に動くようになるなら、秋の蜜源に期待したいですね。
私には、逃去の原因は、蜜不足と暑さで弱っている処へ、スズメバチが執拗な攻撃をしてきた為、新天地を求めて、逃去したように思います。
スズメバチが、大スズメバチでしたら、残った2群に、スズメバチ対策をしっかりしてあげないと、逃去してしまうかも知れません。
巣門に貼り付かれない工夫と、粘着シートに囮をつけて、大スズメの襲来を絶たないとやられると思いました。
いずれにしても、大事な残り群ですし、手負いで弱っている感じがしますので、十分なケアをして、復活させてあげられると良いですね(●^o^●)
ハチの近くに水田があって「ダントツ」という農薬が散布されているとこんな状況になるかも知れません、今年はカメムシが多いという事で撒かれていないでしょうか、ハチがイネの葉についた朝露を飲んで持ち帰り、巣の中を濡らして暑さ対策をするそうで、この時に農薬成分が広げられるのです。
最も被害の多いのがダントツだそうで、防除基準によれば出穂10日後に散布するとの事で、それ以外でも野菜や果樹でネオニコチノイド系の農薬が使われると危ないです。
2024/10/18 07:15
2024/10/18 07:21
2024/10/18 12:45
2024/10/19 07:45
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
アベイさん、今晩は。
静岡の少し山の中” 裏山の二キロ範囲に五つ” 全ての郡が夏過ぎからミツバチが激減”
1群越冬で、4群自主(?)入居、 ロケーション的に悪くはなさそうに思えますが、今夏は長期の猛猛暑暑、、巣箱への「日照」は如何でしたでしょう。
夏過ぎから激減” 夏中に暑さ故の逃居条件が有ったのでは?
私は400坪余りの雑木林的竹藪で今春11群になりましたが、夏中3群消滅(逃居他)。比較的陽当たりの良い巣箱でした。現在8群です。陽当たりの悪い巣箱ほど元気です。
来年に向けての待箱は、夏場に陽当たりの徹底的に悪い所にセットします。日除けも徹底します。 冬の防寒対策も留意。
スズメ蜂にはペッタンコで常識的にやってます。ほぼ毎日パトロールしてます。今季4期目の爺さんです。 宜しくです。
御免ください。
2024/10/18 08:47
少ない情報から早速の返信有り難う御座います、自分は始めたばかりの2年目であまり何もわかってなくて、蜜源が少なすぎるそう言う事もあるのですね、有り難う御座います、給餌してみます。
徘徊蜂はまだ見てない気がします、さっきはスズメバチを追い払う為に外に少し出ていました。
2024/10/18 07:45
そーなんですね、有り難う御座います。過密が原因もあるんですね。勝手に沢山捕まって喜んでました、裏山の二キロ範囲に五つだったので大丈夫かとおもってました。色々と勉強になります、有り難う御座いました。給餌してみます。
2024/10/18 07:49
アベイ
静岡県
静岡の少し山の中に住んでいます。 知り合いの方からやってみてーと言って日本蜜蜂の餌を貰って、よくわからないまま始めました、十箱作って設置したところ二群捕まりまし...
アベイ
静岡県
静岡の少し山の中に住んでいます。 知り合いの方からやってみてーと言って日本蜜蜂の餌を貰って、よくわからないまま始めました、十箱作って設置したところ二群捕まりまし...
アベイ
静岡県
静岡の少し山の中に住んでいます。 知り合いの方からやってみてーと言って日本蜜蜂の餌を貰って、よくわからないまま始めました、十箱作って設置したところ二群捕まりまし...