私は時季によって(気温によって)濃度を変えて使用しています。
冬季は65%で使用していました。
以前、調べたところ、ギ酸と水の蒸気圧曲線は良く似ており(ほぼ同じだったと思う)気温によって蒸気圧が変わる(気温が下がると蒸発しにくくなる)からです。
ざっくりと言うと
9月:50%
10月:55~60%
11月:60~65%
12月~2月:65%~
くらいの感じです。
私も、この写真の投稿を見て、65%の調整法を始めて見ました。アカリンダニ対策で、国内で蟻酸を使用する方法が出回り始めた4~5年前から、ネット上の情報もすべて、50%濃度での使用だったと思います。このラベルで「76%のままでは、ミツバチも死に至るため・・・」とありますが、50%でも、これに接触したと想われる蜂は死んでいます。今までの情報では、76%濃度の蟻酸2に対し水1の約50%で使っている人がほとんどだと思いますし、その使用法で問題ないのではないか、と思います。
なお、蟻酸は90%を越えると、劇物となり、宅配便や郵送で送る事は法律上出来なくなります。
wakaba-どじょっこさん、おはようございます。
私も昨日同じ染料店から蟻酸が届きましたがラベルに調整方法が記載されていませんでした。50%以上での使用もありなんですね。こちらの回答も参考にさせていただきます。
私は蟻酸は使用しませんので解りませんか販売元に聞かれたらどうでしょうか
何らかの情報があると思います。
2019/11/7 23:45
2019/11/7 23:04
2019/11/8 04:56
2019/11/8 06:21
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
az
三重県
あららー、何処へ行っちゃったのー? 逃去です。。。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
nakayan@静岡さん こんばんわ。
西洋蜜蜂にダニ対策で使用された事例では、30~80%、1群当たりの使用量も30~50㎖だったかと記憶しています。低温期は濃くして高温期は薄くし、気化する量を調節しているかな~と感じたところです。
65%調整方法を記載されているので、この濃度の処理方法でされている飼養者もいらっしゃるのかな?と疑問に思ったので質問しました。
2019/11/7 23:39
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
wakaba-どじょっこさん、おはようございます。
>西洋蜜蜂にダニ対策で使用された事例では、30~80%、1群当たりの使用量も30~50㎖だったかと記憶しています。
この事例は、欧米におけるヘギイタダニ対策の蟻酸の使用例なのでしょうか?
国内で、アカリンダニ対策に蟻酸が使われるようになったのは、諸外国において、ヘギイタダニの治療に蟻酸が使われていた事からであったと記憶しています。最近話題の “シュウ酸”も、熱分解すると、蟻酸と一酸化炭素と二酸化炭素に分かれるのだそうです。これも欧米でヘギイタダニに広く使用されているようで、熱分解したあと、少しの時間、密封するそうですが、その事からも私はかなり効果があるのではないかと期待しています。
2019/11/8 07:42
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
nakayan@静岡さん おはようございます。
ハイ、そうです。欧米におけるヘギイタダニ対策の蟻酸使用例です。それを、日本蜜蜂のアカリンダニ対策に応用したものと解釈していました。
2019/11/8 07:48
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
azさん おはようございます('-'*)
時期や温度変化に合わせて、使用濃度を変えていらっしゃいましたか!参考にさせていただきます(^―^)
3~8月の使用時は、逆に薄めて使用されているのでしょうか?
2019/11/8 07:28
az
三重県
あららー、何処へ行っちゃったのー? 逃去です。。。
wakaba-どじょっこさん
私は3月~8月の間は使用した事がありませんが、もし使用するとしたら気温に合わせて この逆を追う形の濃度で使うと思います。また、濃度は50%以下に下げる必要は無いと思います。
2019/11/8 19:14
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
azさん こんばんわ(^-^ *)
>ギ酸と水の蒸気圧曲線は良く似ており(ほぼ同じだったと思う)気温によって蒸気圧が変わる(気温が下がると蒸発しにくくなる)
当然温度が高ければ気化量は多くなり、低温では減少します。投与量を低温時でも同一でしょうか?・・・。温度が高くなれば50%のまま、投与量を減らすのでしょうか?。。。。
2019/11/8 19:38
az
三重県
あららー、何処へ行っちゃったのー? 逃去です。。。
wakaba-どじょっこさん
私の場合、投与量は一定で、と言うか適当で、おそらく50ccくらいをフードパックにキッチンペーパーを入れた容器に、蜂が入らないように網に入れてスノコの上に入れています。希釈したギ酸は、水と間違えないように食紅で着色しています。(食紅で赤くなった水で希釈している)赤いと、後日確認する時に乾いているのか、残っているのかがよくわかり便利です。そして、この容器が乾いていたら、希釈したギ酸を補充する、という方法です。蒸発の考え方は、メントールと同じで、「一定濃度のガスを継続して蒸発させる」です。当然、流蜜期は、ほぼ乾きませんが、1週間経って液が残っていても、これを捨てて新しい液を補充しています。
私も初めてギ酸を処方した時は、残暑がまだ厳しい頃で、こわごわ40%位から始めまていました。確かに気温が高いと蒸発は速いので濃度を下げて量を多くする(低濃度の蒸発ガスが長時間継続する様にする)のが良いかも知れませんが、ギ酸を投与しても、全く普通に活動している蜂を見ていると、その臭いに何か「もの足りなさ」を感じ、徐々に濃度を上げ、最低濃度が50%に落ち着きました。
容器の写真を添付します。参考まで。
2019/11/8 20:57
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
2019/11/9 00:17
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
hakoさん おはようございます。
500g瓶には記載されておらず、1kg容器には記載されています。私も何故?と思ったところです(・・?)。
2019/11/8 07:31
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
カッツアイさん おはようございます。
アハハ!それもそうですネ!確認してみます(^―^)。
2019/11/8 07:34
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
金剛杖さん こんにちわ(^-^ *)
ご心配頂きありがとうございます。ゴーグル、防除用マスク、ゴム手袋持参で作業しています。・・・が、ゴーグルやマスクは面布によってほとんど意味をなしていません(*´д`)?
76%は劇物ではありませんし、50%で行うと刺激臭はやや下がりますね。個人的にはギ酸の臭いは好きですネ。。。(変わり者ですm(_ _)m)
2019/11/8 12:48
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
wakaba-どじょっこさん、あの臭いが “好き” というのは、どうにも理解出来ません。 (^^ゞ
私は、ビニール手袋だけで、希釈液を作りますが、時々臭いが鼻につく事があり、とても耐えられない臭いだと思っていました。 (^^;)
2019/11/8 17:54
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
nakayan@静岡さん こんばんわ。
酢の物が好きなので酸の刺激臭が好きなのでしょうね。・・・訳の分からないコメントで済みませんm(_ _)m。
2019/11/8 19:42
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
wakaba-どじょっこさん
プロだと思いますが、ゴーグル、ガスマスク、手袋お願いします。
私は手にこぼこ、ベロリひと皮剥けました。又、匂いゼツタイかががない事。眼に入ると失明するかも?
注意してください。シツパイばかりの者から。
2019/11/8 08:31
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人