投稿日:2019/12/30 17:13, 閲覧 1119
令和元年、ふとしたきっかけから養蜂ライフを始め、ミツバチを飼うのなら届けが必要と分かり、飼育届を提出❣️
折角なら沢山の方々にプレゼントしたり、将来は販売も視野に入れておこうと考えたが、年度途中の届けの為それは出来ない、と、行政担当者から釘を刺されてしまい、趣味養蜂での届けとなる。
でも、捕獲出来たものの、逃去され続け、期待していた副産物は、自家消費程度で今年は終わりました 笑
その後、紆余曲折(詳細は省略)があるも、令和2年度から、晴れて養蜂業者として飼育届けが受理されることとなった❣️
来年から初心者ふさくんは養蜂業者としてデビューすることとなりました❤️
但し、これは形式だけの事で中身は全くの空っぽ 笑
しかし、これで安心して不特定多数の方々にも蜂蜜を配る事が出来るし、有償での譲渡も可能となりました❗️
・・・・
そんな事より来春如何にして多くの群を捕獲するかの方が大事な問題‼️ハイブリッド、角胴、重箱など一応の準備はしているものの、管理上の問題でもあるスノコ等の上部の対策が出来ていない⤵︎
また、スムシ対策の下部構造も数量不足⤵︎
その他、やってみたい事が沢山有ります。
新年を迎えるに当り、皆さんの進捗状況は如何でしょうか?
新たな事にチャレンジしようとしている方も居られると思いますが、もし、開示出来る情報が有れば是非紹介して頂きたいと思います。
2年目を迎えようとしている初心者ですので、これからも温かい御指導をよろしくお願いします❣️
養蜂業者ですか?
素晴らしい。
ふさくんは行政にお詳しいですね。
色々と教えてください。
残すところ1日ありますが、オッチョコチョイで挨拶を忘れるといけませんので、
本年は大変お世話になりました。
暖かい、叱咤激励を感謝しております。
来る年も本年に変わらぬご指導をお願いいたします。
ご家族さまの健康をお祈りしております。
蜜蜂の各地域の、家畜保健衛生所への届けは、現在の段階では、各県事に法の解釈の仕方で大きなバラツキがあります。同じニホンミツバチでも巣箱を移動する時には厳格に届け出を要求する事とか、甚だしくは管理数の調整(認可を含む)までする県とか、あるいは全くニホンについては、無頓着な県もあり、全然統一されていません。私の県などは一応届け出はしてありますが、販売に関する規制などもなく、アカリンダニの検査をしてもらった時に、「ニホンミツバチも飼っている人は一応届けて下さい。」位の事でした。今年6月にフソ病の検査に来ましたが、それも巣枠式のみで、しかも巣枠を持ち上げて見る事が出来る群れ数のみ検査する、との事でした。そのご電話で担当者と話した時、「来年からニホンミツバチの重箱式は届けなくても良いです。」という話もありましたが、春になったらもう一度確認して見ます。
私は性格的にも、 “規制” などと言う物は大嫌いで、出来るだけ統制とか規制などという類はない方が良いと思っていますので、静岡県のこの件に対する対応には満足しています。
初心者ふさくんさん凄いですね。
養蜂業者としてのでびゅう届ですか、
私は、国内のアカリンダニが、壊滅するまで、一生懸命に世話をして、佐多氏の地区の花に沢山訪花し、沢山の自然巣が出来るまで頑張りたいと思います。
私も、売り始めて3ヶ月です
売るときの注意点は、私の日記にて紹介してますので、ご参考になればいいですね
2019/12/30 18:14
2019/12/30 17:51
2019/12/31 00:29
2019/12/30 18:42
2019/12/30 20:56
カッツアイさん
まだまだ何も分からない素人ですよ❗️
とりあえず形式から入る性格なので・・・
特に病原虫なんか全く分かりませんので、今後ともご教示よろしくお願いします❣️
2019/12/30 19:06
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
nakayan@静岡さん おはようございます❣️
こうやって色々聞かせて頂くと、本当に各県によって特に日本ミツバチについては対応が大きく異なっているようですね‼️
どうやら岡山県では厳格な方に入るみたいです⤵︎
とは言え、一応何事についても他人から色々言われるのも嫌なので、やる以上、分かる範囲で予め調べていました。
結局、あれこれありましたが、今回晴れて来年度から養蜂業者としてデビュー出来ることとなった次第で、本来の目的である
例え無償であったとしても、隣近所の枠を超えて知人に配布とか、ご挨拶代わりの手土産とかにも使えるようになったことが大きな成果です❤️
金額は別としても、対価を受け取れるようになったことも助かります。
本格的な業者に対する規制が、こじんまりと趣味の範囲で行なっている養蜂家に対しても同じ様な規制の網が掛けられている点に不満は多々有りますが、決められている以上、守らなければならないことですから、、、
コメント有難うございました。
来年は良き年でありますように❣️そして、これからもよろしくお願いします❤️
2019/12/31 06:36
初心者ふさくん、来年の分蜂群がたくさん捕れますようにお祈りします。
こちらこそ、来年もよろしくお願いします。
2019/12/31 07:45
おっと❣️そこまで気が回りませんでした❗️
さすがですね❤️
2019/12/30 18:29
ハッチ@宮崎さん流石、私はことしは。ほったらかしです。でもこれに見習い門松の札でも貼ってみたいです。
2019/12/30 18:45
ハッチ@宮崎さん
その門松こちらでも採用したいです。
2019/12/31 06:44
特製ぱんさん、手作りです(^^)
2019/12/31 06:55
ハッチ@宮崎さん お早うございます
流石です(´⊙ω⊙`)
2019/12/31 07:25
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼーさん
日誌確認させて頂きました❣️
販売は出来ないものの、予備知識として一応勉強はしていましたので、よりはっきりと確認出来た点もあり、大いに参考になりました。有難うございます❤️
このサイトが販売目的では無い事は十分承知していますが、養蜂に関するあらゆる事で気付かれた点があれば、今後とも情報開示よろしくお願いします❣️
2019/12/30 21:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...