投稿日:2022/2/16 19:37, 閲覧 213
昨日、今日と暖かく、蜂が珍しく夕方まで活動してました。
巣クズの掃除と死蜂の確認のため、底板を外すと2週間前よりさらにクズが…。
死蜂は2匹ほどだけど、運び出してるようなのでもう少し多いのかも。
2週間前は、全体的な写真が撮れなかったけど、蜂の数は12月に入った頃より確実に減っていると思う。
12月1日 前方 1枚目の枠に蜂はいない
1月31日
2月16日
見た感じ、前回と変わらない…。
でも、前方3枚の巣枠には蜂がいない…。蜜やっぱり必要かな?
昨日から花粉の持ち込みが確認できたので、育児も再開の様子。春は蜂の数が巣箱いっぱいでなくても、分蜂を始めるのでしょうか?蜂が増えるまでには1ヶ月かかりそうなので、昨年の入居と同じタイミングで分蜂な気がします。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
変化がよく分かりませんが花粉の持ち込みが確認出来るのなら大丈夫では?
これからの増加次第で分蜂するのでしょうね。
2022/2/16 20:59
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ふさくんさん
ありがとうございます。冬の間にどれぐらい減るものなんでしょうかね?
昨年の暮れから巣枠2枚分ぐらい減ったように思いますが、巣を齧って上に登ってしまってるし、わからないのですが…、こんなものなんでしょうかね。健康な状態なら安心ですが。
分蜂を捕まえられる自信はありませんが、待ち箱の準備を急ごうと思います。
ちなみにうちの皇帝ダリアはカピカピになってしまってダメそうです( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )。
2022/2/16 22:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
みかんちゃん@清水さん
単枠式のことはよく分かりません。
冬季の蜂の減り方は群によって異なっているみたいで、ずっと育児が継続している群も有るようですね。
皇帝ダリアは残念な結果??
2022/2/16 22:30
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
nakayan@静岡さん
ありがとうございます。
病気やアカリンダニは大丈夫そうですが、ここまで寒いと蜜があるのか気になって…。これぐらいでも普通であれば、この先の増加に期待します。
今日の夕方、上蓋開けたら巨大ゴキが寒さに硬直してました…。とりあえず少量の温めて薄めた蜜と花粉パテを少し置いて蓋をしました。夕刻のせいか上段には蜂は上がって来ていなかったです。
2022/2/17 21:36
みかんちゃん@清水さん、おはようございます
この巣枠は2段だったと思いますが、この状態は極めて健全な群れだと思います。冬の蜂数減少は、この程度ならば全く問題ありません。
これから2月後半~3月にかけて、数が激増し分蜂に到るのが標準だと考えて良いと想います。
あまり心配せずに、見ていれば大丈夫です。(^_^)
2022/2/17 09:15
みかんちゃん@清水さん、こんばんは
ゴキちゃんは、冬は冬眠状態で全く動けません。見つければ今の時期なら簡単に潰せますね。
2022/2/17 21:59
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...