投稿日:2022/8/16 21:22, 閲覧 1277
今日お昼休みに養蜂場を確認へ行ってきました^^
4月の入居当初から子捨て群に数日前から小さな雄巣房が数個出来ており、存続が危ぶまれています。
多分女王蜂は健在のようですが、入居当初から不調、給餌をして経過観察と思って居たら…弱小群には外敵も気が付くのが早いですね(-。-;
数日前から元巣強群付近で数匹のオオスズメバチを確認しておりましたが、本日弱小群の巣門へ飛来しておりました!(◎_◎;)
昨年は一群だけでオオスズメバチの被害は無かったのですが、今年は群も増え私にも甘い香りがわかる程です。
今年はオオスズメバチの飛来があるのではと危惧しておりましたが、矢張り予想通りの展開となりました(-。-;
↑オニヤンマのmobileははっきり言って全く役に立ちませんでした(°_°)
ただのお飾りです(ーー;)
ゆらゆらオニヤンマが揺れている横を堂々とオオスズメバチが通過して巣門へ飛来しています(-。-;
取り敢えず網目が大きい防獣ネットを被せてきました。
明日金属板で巣門を狭めようと思います。
取り敢えず 巣門が陥落しないように巣門を狭めなくてはなりませんね。
籠城に備えてスノコの上に給餌も必要となるかも知れませんね(-。-;
さて元巣強群にもオオスズメバチが下見にやって来ましたが…余りにもワーカーが多くてオオスズメバチは引き返して行きました。
オオスズメバチもその群に乗り込めるかどうかよく分かって居ますね(-。-;
先日ホームセンターで特価で電撃ラケットが販売されていたので、取り敢えず1本購入しました(^^;;
ただ今後多くのオオスズメバチが飛来すると予測、オオスズメバチの対策を急がなくてはなりません。
ネットなどはどの位の網目サイズを使用されて居られますか?
余り小さい網目だとモタモタとワーカーが入りにくそうです^^;
大きな網目だとオオスズメバチが素通り…!(◎_◎;)
皆様はどのようなスズメバチ対策をされて居られますか?
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
オオスズメバチ対策は巣門にアルミ板で補強しています。そろそろ網を購入して来ないといけませんね。
2022/8/16 21:53
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
なるほどアルミ板ですね!
早速検討してみます!
因みに網目はどの位のものがベストでしょうか?
今からオオスズメバチが下見に来ているので怖いです。
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/16 21:58
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2022/8/16 22:06
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
たまねぎパパさん
なるほど〜ビールの缶を加工するんですね!
巣門の幅はそのままでしょうか?
とても参考になります(^.^)
2022/8/16 22:10
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
Michaelさん、こんばんは
>オニヤンマのmobileははっきり言って全く役に立ちませんでした(°_°)
アリャー オニヤンマ君、役にたちませんでしたか!
多少の効果はあるか、とあちらの国に注文してありましたが (x_x)
こちらは今年は今まであまり例がないほど、キイロが少なく、オオスズメも4月~5月に越冬女王を数匹見てから全く出ていません。何故かは不明ですが、今頃の時期までキイロがこれほど少ないのは、ミツバチを飼う様になってから始めての事です。
その代わりに、数キロ離れた蜂場で、私の重箱の真横に桜の大木があるのですが、そこに “チャイロスズメバチ”が営巣しているので、近いうちに処分する予定です。
2022/8/16 23:43
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
こんばんは。地域によって大分 違う様ですね^^
こちらは去年はスズメバチは全く来なかったですが、先月からキイロスズメバチが沢山やってきます。
これからオオスズメバチの時期なので注意して観察しています。
春にトラップでオオスズメバチの女王は10匹は駆除したのですが、皆さんの話しを聞いてると、十分の対応を期して秋を迎えたいと思いますσ(^_^;)
2022/8/16 23:50
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
nakayan@静岡さん
こんばんは(^^)
いつもお世話になりますm(__)m
昨年は全くオオスズメバチを見掛けることが無かったんですが、今年は数日前からオオスズメバチが巣箱の規模の下見に来ていました(-。-;
オニヤンマ君どの巣箱にも2個付けしているんですよ〜
全くスルーで笑っちゃいました。
多分 強群はワーカーの数も多く見送って、弱小群は狙いを絞ったように見えました。
弱小群は色々な外敵に悩まされますね…ホントにシッカリとして欲しいものです(^◇^;)
明日お昼休みに巣門を狭めて金属板を取り付けようと思います。
ネットももう少し網目の小さい物を購入して取り替えたいとおもいます。
スズメバチ対策で良い方法が有ればご助言頂ければ幸いですm(__)m
コメントを頂き有難う御座います(^.^)
2022/8/16 23:53
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ファルファーレさん
こんばんは(^^)
いつもお世話になりますm(__)m
お疲れ様です^^
昨年はオオスズメバチを見掛ける事が無くて…今年は群が増えて甘い香りがしているので仕方がないですね。
そうそう私もこの春スズメバチトラップで20匹近く女王蜂を捕獲したんですけど…やっぱりスズメバチは沢山いるんでしょうね(-。-;
この弱小群はターゲットになったと思います。
多分今年は大挙してオオスズメバチが押し寄せて来るのかしらね…あ〜嫌だ〜
またスズメバチ対策良い簡単で方法が有ればご助言頂ければ幸いですm(__)m
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/8/17 00:01
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
Michaelさん、オオスズメが集団で襲うようになったとき、最も効果が高いのは、やはりネズミ捕りの “ペッタンコ”です。こんな風になります。
これで前日から、半日とちょっとです。集団で来た時には、これが最も良いと思います。
仕掛ける場所は、巣門の近くだとミツバチの犠牲が出ますから、私は巣箱の屋根上にガムテープですみを貼って固定しておきます。最初の一匹は、半殺し程度が1番良いですが、たたき落として殺したのでも構いません。数が来ている時はすぐに次のが掛かります。
但し、この程度捕っても、次から次へと来ていて、巣箱のどこかから中に入られると、すぐに消滅します。
ご覧になられたか分かりませんが、昨夜NHKの「ワイルドライフ」でオオスズメバチの生態を特集していました。晩秋に現れるオオスズメのオスも、秋が深まるとこれに貼り付く事もあります。
下の少し黄色いのがオスです。
2022/8/17 00:22
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
nakayan@静岡さん
やはり半殺しのオオスズメバチが必要ですよね…(^◇^;)
バトミントンのラケットと電撃ラケットを購入したので今度こそ何とか1匹は捕獲したいと思います。
雄蜂もなかなかのインパクトですねー
やはり明日にでも防獣ネットもう少し小さい網目に変更します。
今年はコレと闘うのかと思うと憂鬱ですね〜
いつもご助言頂き感謝致しますm(_ _)m
2022/8/17 00:33
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
アッ、大事な事を書き忘れたので、追記します。
このペッタンコを仕掛けるのは、早過ぎてはいけません。たまに数匹が来ている程度で、これを仕掛けると、オオスズメの群に「この場所に全員集合!!」の合図をするようなものになってしまいます。
これはあくまでも、オオスズメの群にエサ場として認識され、次から次へと来る様になってから仕掛ける事が大事です。くれぐれも早過ぎないようにして下さい。
それと、最初の一匹は、半殺しでなくても死体でも構いません。たくさん来ている時はそれでもすぐに掛かります。
2022/8/17 00:36
ファルファーレ
兵庫県
神戸市須磨区にて。 2021年の春に養蜂をしてみたいと思いスタート 2023年からは県の生物多様性保全プロジェクトの認定を頂き活動もスタートしました。 皆様の...
絵面を見ると戦意喪失してしまいそうですσ(^_^;)
来ないのが一番ですが、来た時には1匹目の捕獲に勇気が必要です(><)
毒液の噴射なんて経験した事無いので、目は守って迎撃します(^^;
2022/8/17 00:42
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
nakayan@静岡さん
(苦笑)それはとても重要な事をうかがいました!
昨年テン&シマさんの所へ遊びに行ったら…ぺったんこにまるで地獄絵図のようにオオスズメバチが引っ付いていてびっくりしました^^;
あ〜あんな事になったら嫌だわ…
取り敢えず防御体制をとります。
弱小群にはシッカリしてほしいものです(-。-;
重要用事項のご連絡有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/17 00:47
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ファルファーレさん
オオスズメバチは結構低空飛行して巣門を狙って来るので、虫取り網で捕獲し難いんですよ(-。-;
毒の噴射…恐ろしやー
防護メガネに防護服を着用してバトミントンのラケット…職質されそうだわ(^◇^;)
そうそうオニヤンマ君2個ぶら下げているんだけど、シオカラトンボもスルー、カマキリもスルーですよ〜(苦笑)
作られたスズメバチ防護巣門の使用感のご投稿お願いしま〜す^^
2022/8/17 00:57
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん、おはようございます。
オオスズメバチがもう来ているんですか?
私はキイロスズメバチは何匹も処刑しましたがオオスズメバチはまだ見かけません。集団で来たら恐ろしいですね。電撃ラケットの使用感はどんな感じなのかも知りたいです。
2022/8/17 06:59
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
Michaelさん、ファルファーレさん、
数年前に私の友人が、テニスラケットでオオスズメを打ち損なって逆攻撃され、腰にイタ-イ1発を見まわれてしまいました。(_ _ )/~~~
たたき落とす時は、しっかり防御してからにして下さい。
2022/8/17 07:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
オニヤンマ効果が無かったですか?
地域で効果があるのかと思っていましたが??
オオスズメバチには立ち向かわないほうが良いですよ。
敵は目の前だけではないですよ。
これ以上病床使用率を高めないでくださいね。(笑)
2022/8/17 07:56
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
さすがMichaelさんですね、アルミ缶と言えばビール缶。私はジュース缶ですね。(^^ゞ
巣門より狭めると出入りがしにくいので、やや広い目にしています。色々試してください。
2022/8/17 09:24
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは~^^
オニヤンマ効果なしでしたか~~"(-""-)"
もうオオスズメバチがやってきてるんですね。
ここでは全く見かけてないですが今年はキイロ(ケブカスズメバチ)が毎日来て家の中まで入ってきます^^;
今日も家の中で3頭退治しました!(^^)!
2022/8/17 19:57
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
つばくろうさん
こんばんは(^^)
いつもお世話になりますm(__)m
お疲れ様です^^
電撃ラケットは300円代で特価だったので購入しました。
お部屋の中に水アブが入り込んでいたので試してみたのですが…ラケットのガットの部分に触れると感電する仕組みで、水アブの頭が触れて感電死しました。
持った感じはファミレスのお子様ランチの景品のオモチャのような感じでしたよ(・_・;
特価なら購入しても良いかも知れませんが、バトミントンのラケットの方が良いかも知れませんよ〜
昨晩から今朝方まで豪雨の影響なのか?今日はキイロちゃん1匹だけでした。
一昨日から連続で巣箱を確認して飛来していたので、間違いなく弱小群はマークされたと思います^_^;
今日は巣門を齧られないように金属のプレートを貼り付け、巣門を狭めました。
防獣ネットも小さい網目のものと交換してきました。
オニヤンマ君も取り敢えず付けたままにしてあります(-。-;
流石にオオスズメバチは大きくて…集団で飛来すると私にも手出し出来なくなりそうです(ーー;)
取り敢えず8月に2回の給餌をしたので、1ヶ月は籠城出来るのでは無いかと思っております。
去年は強群一群だけだったのでこんな事無かったんですが…弱小群を持つとこんな事になるんですね(ーー;)
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/17 21:05
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ひろぼーさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ホントにね…オニヤンマ君をシオカラもキイロもカマキリ、蝶々、オオスズメバチ、ワーカー全て見事に皆んなスルーで笑いました。
寂しくゆらゆら揺れています(ーー;)
やはり電撃ラケットはファミレスのお子様ランチのオモチャ見たいですよね…私腕力には自信があるのですぐに壊してしまいそうです(^^;)
是非ひろぼーさんもオニヤンマ君の使用感のご投稿をお待ちしておりま〜す^^
2022/8/17 21:11
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
蒼鵜さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
コレ…楽そうです!
大きな巣箱には巣門を齧られないように金属板のプレートと亀甲の金網 網目1センチを購入して取り付けてみます!
これなら手を怪我している私にも取り付ける事が出来そうです(^.^)
この方法を試してみますね♪
とても簡単で良い方法をご教授下さり有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/17 21:15
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2022/8/17 21:21
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiverさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
いつもお世話になりますm(__)m
オニヤンマ君は蝶々、カマキリ、シオカラ、ワーカー…皆んなにスルーされています(^◇^;)
今は寂しくゆらゆら揺れていますよ〜
取り敢えず小さな巣箱も巣門に金属板を取り付けて巣門を狭めて、網目のやや小さな害獣ネットをかけてきました。
大きな巣箱に取り付けようと購入したスズメバチ防護巣門は手を怪我している為、リフォームが出来ず、困っておりましたが、先程蒼鵜さんが教えて下さった方法を試してみようかと思います(^.^)
そうですよね…スズメバチは1匹とは限りませんよね(^^;;
今救急車を呼んでも来てくれないので、私が加勢せずにウチの子達には籠城してもらいます^^;
取り敢えず籠城出来る様に給餌はしておきました。
あ〜スズメバチシーズン嫌です(-。-;
いつもご助言を頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/17 21:31
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2022/8/17 21:35
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん、こんばんは。
キイロスズメバチは結構低い位置でホバリングするのでバドミントンのラケットは使えず、ハエたたきで地面にたたきつけていました。電撃ラケットがアブにも有効ならオオスズメバチにも有効かもしれませんね。私も検討してみたいと思います。
防鳥ネットの網目はどれくらいでしょうか?ミツバチがモタモタしないですんなり入れてオオスズメバチが嫌うのが良いような気がするのですが。
2022/8/17 21:47
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
8.9(ハッチとQちゃん)院さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
え〜キイロに乗り込まれたんですか⁈
それはショックですよね(-。-;
元気を出して下さい!
香川県は養蜂をされておられる方が多い地域なので、きっとまた入居があると思います!
営巣した巣箱は入居しやすいと言われていますよ。
私も6ミリの巣門なんです(-。-;
多分このサイトの皆さん6ミリ〜7ミリが多いと思います。
私の所の弱小群は1センチほどあるかも…^^;
この群は4月の入居当初か
頻繁に子捨てをしていました。
巢板の伸びも悪く、外敵はそう言う群に気付くのが早いです。
まず蟻が来て、スムシが入り込み、スムシは下に居るだけでは無く上のスノコにも上がり込みます。
このようになっている群は衰退していく可能性が高いように思います(-。-;
カマキリ、ヤモリ、カエル、野鳥が巣箱に付き、スズメバチが弱小群に押し寄せて来ます(ーー;)
これが弱小群のパターンかと…
4月から定期的に給餌をしていますが…多分この秋には乗り越えるかor消滅するか、この群の結論が出ると思っております。
私も初心者なのですが、日本ミツバチは難しいですね(-。-;
来年また新たに元気な群が入居してくれる事をお祈りしておりますm(_ _)m
コメントを頂き有難う御座います♪
2022/8/17 21:49
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
T.N11さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
いつもお世話になりますm(__)m
え〜キイロが家へ侵入ですか⁈
それは嫌過ぎます(-。-;
ご自宅の中から蜂蜜の匂いがするのではないでしょうか?
そんな悪い子達は即抹殺して下さい!
オニヤンマ君はゆらゆらと寂しく揺れていますよ〜その脇をワーカー、シオカラ、カマキリ、蝶々、キイロが素通りです(ーー;)
もっと効果あると思って購入したんですが…見事に期待外れでした(^◇^;)
取り敢えず我が群には籠城をしてもらう為に準備を進めております。
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/17 21:55
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
つばくろうさん
ハエタタキ 百均で購入します!
先日から飛来しているオオスズメバチは結構低空飛行で虫取り網で上手く捕まえる事が出来ませんでした(-。-;
今日ホームセンターで購入した防獣ネットは多分↓9ミリだと思います。
暫く様子を見ていたのですが、最初は戸惑って網の中へ入らず騒いでおりました。
その後納得出来たのか?中へ入って行きました。
本格的にシーズンに入る前に今からネットに慣れて貰わないと困るので、暫く様子を見てみます。
皆さん多分10㎝〜9㎝位をお使いかと思います。
ただ巣門を金属板で強化しておいた方が安心かも…
大きな巣箱は蒼鵜さんのご助言のように10センチの金属製の網を巻いて、巣門を金属板で強化しようと思います。
洋蜂とは違って籠城してくれるので、乗り込まれず籠城出来る様に出来れば良いかと思います^^;
秋から本格的にシーズンに入るので対策をする事をお勧めしますm(_ _)m
2022/8/17 22:09
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん
わかりました。いろいろ教えていただきありがとうございます。
2022/8/17 22:30
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2022/8/18 20:16
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
Karuizawa Basicさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
昨年このネットを購入した事がありますよ^^;
多分今回も同じ網目9ミリのものを購入したみたいですね^^;
強群は何の問題も無く通り抜けて行きますが、弱小群はモタモタと通り抜けてていました。
巣門さえシッカリと防御出来て居たら、もう少し大きな網目の方がストレス無く良いのかも知れませんね。
このドアノブは百均で購入しました。
結構可愛いでしょ?
キューティーハニー…それは多分私よりもあと周りほど上の世代ですね(^^;;
腕力に自信があるので一瞬で壊しそうだと思っておりましたが…やはりこの電撃ラケットはすぐに壊れましたか…(-。-;
今日お昼休みに蒼鵜さんに教えて頂いた方法を試しましたが、とても良い感じでしたよ。
網を被せるなら巣門ガードをしてやや大き目の網目の方が良い感じがしますね。
9ミリだとワーカーのストレスとなりそうに感じました。
ご助言を頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/18 20:31
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
モリヒロクンさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
やはり16ミリの網目をご使用なんですね。
今日お昼休みに昨日設置した9ミリの網の出入り状況を確認しましたが…特に弱小群のワーカーのストレスとなっているように感じました。
弱小群の網目の大きさを16ミリへ変更して巢門を強化したいと思います。
ご助言を頂き有難う御座いますm(_ _)m
2022/8/18 20:35
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2022/8/18 20:41
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2022/8/19 21:36
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
Michaelさん、おはようございます。
網目は17㎜くらいがいいのですね。ホームセンターや農家の店で探してみます。蒼鵜さん方式も良さそうですが、私の場合は四面巣門なのでネットの方がやり易いかなと思っているところです。ありがとうございました。
2022/8/20 06:13
オニヤンマ、効果なかったですか
これから大陸から届く予定です
(´-﹏-`;)
電撃ラケットは、スナップを効かせて振ると壊れますので、ご注意を
2022/8/17 07:19
大変ですね…
私は今年からやり始めたど素人ですが、3日前にキイロスズメバチの影響で逃避されてしまいました涙
今、思えば子出しがあり弱ってたと思います。
うちの巣箱は6ミリで入り口を作ってるのですが、キイロさんは余裕で通ってました涙
もう少し早く気づいてあげれば対策が出来たと思いますが、間に合いませんでした涙
キイロさんは6ミリでも通れる気がしてます…
気をつけて下さい。
2022/8/17 11:45
Michaelさん
コメントありがとうございます♪
今回も借りた巣箱なので、もし自然入居が無理なら、また、貸して下さると思います…
来年こそは、自力で自然入居できるように対策、勉強します‼︎
今後も宜しくお願い致します。
2022/8/17 22:02
Michaelさん
今回は次の日に蜜蜂が逃避してましたので、勉強不足でした⤵︎
来年はまた対策、勉強して頑張ります‼️
2022/8/17 22:19
こんにちは 皆さん オオスズメバチ対策で 苦労しておいでみたいですが? モリヒロクンが 昨年から始めた オオスズメバチたいさくを 知ったふりして 申し上げます。 何回か こちらにも 投稿済みですが ゆるゆるネットで オオスズメバチ防止として うまく凌げていると思います。 網目は 16ミリと書いてありました。それを ピラミッド状に 貼ります。裾は 固定しません! スズメバチの類が たまに 侵入を 試みていますが 羽が ネットに 触れるのが嫌なのか? かなりの間 ホバーリングしています。ソレを ヒヤクキンの 昆虫ネットで 下から 掬い取ります。オカアチヤンに やってもらっています。簡単に取れます。デモ 一日のうち 1〜2匹なので 見逃しても大丈夫♀️と 思います。
ペッタンコもも ペットボトルも 致しません? 刹生が 物凄く 無くなりました。 また 危険度も 大変に 少ないです。まだ スズメバチには 刺されていません?
参考に なるでしょうか? ハチ
周りは 全て 林です。
2022/8/18 17:50
Michaelさん こんにちは 過分な あほめをいちき ありがとうございます つまらない話でしたが お役に立てれば 嬉しいです♪♪♪ ハチ
2022/8/19 08:36
こんばんは。 スズメバチ脅威ですね。 6mmでも心配ですよね。野捕りの待ち箱にスズメバチの死骸が3匹入っていました。自宅へ持ち帰って来て気が付きました、もう少し狭めました。市販のマイッターを6個つけています。1個はあちらこちらに穴が開いていてマイッターつけると違う穴から出入りするので外しました(笑) 誘引剤に今でも何匹もかかります。頑張って下さいね。
2022/8/18 19:13
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
2年目です。 ど素人です… 分からない事だらけです… 今年はお陰様で4箱自然入居となりました! 皆さん宜しくお願い致します。
2年目です。 ど素人です… 分からない事だらけです… 今年はお陰様で4箱自然入居となりました! 皆さん宜しくお願い致します。
2年目です。 ど素人です… 分からない事だらけです… 今年はお陰様で4箱自然入居となりました! 皆さん宜しくお願い致します。
Michaelさん、こんにちは。
入り口の校章のようなものは、アンティークのノブでしょうか。キューティハニーを、なぜだか思い浮かべました。
オオスズメバチは、未だ襲来されたことがないのですが、怖いですね。
電撃ラケットは、昨年使っていましたが、直ぐに壊してしまいました。地面にあてると駄目ですよ。
また、防鳥ネットは、私は16ミリを用いています。ミツバチはモタモタする子や、すっと通過するものなどいろいろです。キイロスズメバチは、ときどき中に入ってくるものもいます。オオスズメバチは未経験ですが、噛み切ったりするのではないでしょうか。
こちらの商品がネットで売られています。
どなたか試した方がいるのかもしれませんが。
2022/8/18 17:49
2024年より、本格的に畑作を行うことになりました。1haの土地と25mのハウス、管理機とマルチャーを用意し、トラクターだけはレンタルです。いろいろと便利かと思...
蒼鵜
大分県
爺ちゃんの巣箱を引き継ぎ全て消滅させ、師匠から5群貰うも全て消滅させ、自分には、蜂飼の素質がないのかと悩んでいたら、初冬に逃去群確保その群れが現在21群に増加、...