投稿日:2022/12/18 18:06, 閲覧 587
前回 シナノキの種集めをしてから…やっと分別作業が終わりました~(^^)
ダンボールいっぱいの落葉の中から…集まった種です~ 多いのか、少ないのか わかりませんが…
面白い事に 同じシナノキの種に これだけの大きさの違いがありました! 不思議ですね〜
全部で 何粒くらいあるのか? 気が遠くなりそうなので止めました~ww
前回のお話しの通り 通常は発芽にかなり長い時間がかかる種を 時間を縮める…冷凍保存 方法を風車@埼玉さんからお聞きをして…次の段階に進めたいと思います〜
また シナノキの種だけでなく…苗木についても調べてみました。シナノキは 街路樹にも植えられる木ですが…成長も早く、 あまり 家庭向きでは無い為 ホームセンターなどにはほとんど置かれてはいないと思います。 地元の 山の苗木を専門に扱っている苗木屋さんにお聞きしたところ… シナノキは成長が早いので …30cmくらいの苗木でも2年くらいで1.5m〜2.0mくらいに成長するようです。
種だけでなく…葉っぱも左側6枚と右側の葉っぱも大きさが違う感じでした~
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ぬんさん、今晩は。御世話になります。
シナノ樹、苗木を作るのですか、出来ましたら、譲ってください。生存しているうちに、開花を見られるか判りませんが、宜しくです。
2022/12/18 20:28
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
ぬんさん こんばんは。
シナノキの種との選別ご苦労様でした。
壮大な計画が成功したらシナノキが全国に行きますね\(^o^)/
沢山苗木が出来ることをお祈り申し上げます。
2022/12/18 20:59
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ぬんさん こんばんは。
着々と準備が整って来ましたね。種を蒔くのも楽しみですね。どんな芽が出るんでしょうか((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。ワクワク♥︎
芽が出易いかの目安として、シナノキの下の土の部分に、小さな苗木が育っていたりしませんか?
例えば、カラスザンショウやアカメガシワですと、そこかしこに、落ちた種から小さな苗木が育っています。それによって、種での繁殖力の強さが解るかも知れませんね~(^^♪
シナ蜜は、本当に美味しい蜂蜜ですから、将来が楽しみですね❣
2022/12/19 00:09
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
テン&シマさん 脇から失礼します。
シナノキと菩提樹の関係については、とても複雑な日本への言葉の伝来のネジレがあるようです。今月当初に菩提樹蜜の紹介でも少し触れました。
https://38qa.net/blog/322683
お釈迦様の話に出て来る菩提樹と、蜂蜜に関係する、または、日本に伝わって来た言葉に関係する「菩提樹」は、チョッと違っています。
簡単に言うと、
★お釈迦様の菩提樹=インドボダイジュ=クワ科の常緑樹
●日本に伝わった菩提樹の種類=中国原産のアオイ科の落葉樹の種類
オオバボダイジュ、ナツボダイジュ、フユボダイジュ、オランダボダイジュ、セイヨウボダイジュ
※シナノキもアオイ科の落葉樹で菩提樹類と同属で日本の菩提樹(Japanese Linden)とも呼ばれるし、蜂蜜としては、菩提樹蜜として販売されている場合もシナ蜜として販売されている場合もあります。
※ヨーロッパの菩提樹蜜は、セイヨウボダイジュの蜂蜜です。
ですので、日本で樹木を呼ぶ時は、ボダイジュ=シナノキとは呼びませんが、蜂蜜の場合は、菩提樹蜜=シナノキ蜜が成り立つのです。
ニセアカシア蜜がアカシア蜜として販売されている事に似ていますね~(≧▽≦)
2022/12/19 00:27
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
蜂三朗さん おはようございます~
昨夜は美味しい ケーキを頂きながら…これに合うお酒は…?と梅酒ブランデーを頂き…Wサッカーも見ずに爆睡してしまいました~(笑) ありがとうございました(^^)
私も全く同じで…大木に育つ頃には 空の上から眺めているでしょうけれど…ww 蜂娘達の 次の世代に繋ぐ為に働く 行動を…観ていると…ハッチ達がこんなに頑張っているのに 人間は自分達の事ばかりで何をやっているのかな~と感じてます。
子供や孫達…が語れるようにあちこちにシナノキが根付けば良いと思います。よろしくお願いいたします〜
2022/12/19 05:48
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
テン&シマさん おはようございます(^^)
コメントありがとうございます! 確かにおっしゃるように 大きな種はオオバボダイジュかもしれませんね〜 ただ 落葉と一緒に風に飛ばされ 固まっていたので… どの木がシナノキでオオバボダイジュの木がどれかの 区別がまだよくわかりません。来春葉が茂り花が咲くようになれば区別出来るかもしれませんね。 移植された当時 苗に混じって植えられたかもしれません… 通りの商店の方にお聞きすれば また何かわかるかもしれません〜 楽しく なって来ました〜(◠‿◕)
ありがとうございました!
2022/12/19 06:09
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
たけっちさん おはようございます! 全国至る所にシナノキが根付いて育つ姿…見てみたいですね〜
ぜひ ご協力お願いいたします〜! コメントありがとうございました
2022/12/19 06:14
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
特製ぱんさん おはようございます!
詳細な写真ありがとうございます。
確かにもう全て落葉しているので今の時点ではどの木がオオバボダイジュの木かはわかりませんが…落葉を見ても あきらかに葉の大きな物もありました。その辺り調査してみたいと思います~
ありがとうございました!
2022/12/19 06:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ぬんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。シナの木プロジェクト楽しくされていますね。芽だちが楽しみですね。お疲れ様でした。
2022/12/19 06:28
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ティーハウスれりっしゅさん
おはようございます~ 私もそう思いまして… 種を拾いながら木の周りをキョロキョロしたのですが…街路樹の宿命で ほとんど周りは歩道と車道で塞がれてしまっていて、わずかな隙間には他のツツジのような植栽もされているので…その根元付近も 多分周辺の方がお掃除をして下さる時に 雑草と一緒に抜かれているのかもしれません! もっと広い公園のような場所に植えられている木は無いかと探していましたら…地元ではなく 埼玉県にある 見沼自然公園にはシナノキが植えられているようです(◠‿◕)
それと、シナノキにいる… タケウチトゲアワフキという体長5mmくらいの昆虫がいるのですが……冬の幼虫の頃はカイガラムシのように殻?の中でシナノキの樹液を吸って育ち…成虫の姿が 何ともカッコ良いんです〜www 黒い蝉のような姿で…背中に強そうな角が生えています!
写真アップ出来ないので…ぜひ見てみて下さい〜! 気に入ると思います(◠‿・)—☆
これが タケウチトゲアワフキです 実物を見てみたいですね〜
2022/12/19 06:39
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
onigawaraさん
おはようございます~! そちらの雪の様子見せて頂き びっくりしました〜(@_@;) 松本は気温は低くなりますが… 長野県の中でも雪は少ない街です。
種の休眠解除が出来て沢山発芽してくれたらラッキーですね〜(◠‿◕)
コメントありがとうございました!
2022/12/19 06:48
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ぬんさん タケウチトゲアワフキって初めて知りました!
5mmじゃあ、とても小さな生き物なんでしょうけど、アップにすると、怪獣みたいですね(@_@)
もしかして、集団で過ごすような昆虫なら、蜜蜂も見つけて、甘露蜜も採集しているのかしら??
うちの周囲では、未だシナノキが見つけられないので、見つけたら、タケウチトゲアワフキも生息しているのかどうか、意識してみたいと思います。
2022/12/19 11:25
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
風車@埼玉さん 見沼自然公園のシナノキ一度観に行ってみたいですね~!
波田、山形の植木屋さん、そうです! 安藤苗木屋さんです 2月頃に発注して3月には入荷するようです。 30cmくらいの苗木で500円程だそうでした。
2022/12/19 11:45
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
特製ぱんさん 先日設計士の方と話をしていましたら、 シナベニヤと言われている木はシナノキの材とのことでした~!
色々と用途がありますね〜
彫刻に使われる材もシナベニヤでしょうか?
2022/12/19 12:11
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ティーハウスれりっしゅさん
船橋市にあるアンデルセン公園はご存知ですか? そちらの公園にシナノキあるようです〜(◠‿◕)
2022/12/19 12:35
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ゴジラさん ありがとうございます。 成長も早いようなので… 開花したシナノキに訪花する蜂娘達を見てみたいですね〜(◠‿◕)
2022/12/19 12:53
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
特製ぱんさん 脇から失礼します。
シナノキは、棄てる処の無いほどの有用な樹として地元に徴用されてきたようです。
樹皮で作る紐や織物は伝統工芸品として有名ですが、シナノキは、木材としても建築に使われて居たり、彫刻・割り箸・鉛筆・下駄等に使われているようです。よく出て来るのは、アイスクリームの木のスプーン。
これはチョッと調べてみて解った事ですが、山形仏壇というのも有名で、その中の祭殿?の彫刻部分はシナノキが使われているようです。
織物の為に皮を剥ぐと、その後の資源の減少も心配になりますが、シナノキは、脇から若木が何本も出るので、中心の親木を伐採して皮や中木を使ってしまっても、若木がまた生長するので、エンドレスに使える木材だそうです!!
花の香りが良いので、花は、お茶にもなるし、蜂蜜も採れる。同種のリンデンだと葉っぱもハーブティーになりますが、シナノキはどうか?それはチョッと不明です(;^_^A
本当に棄てる所無しの魅力的な樹なんですね~(●^o^●)
山形の人々は、自然を守りながら、上手く共生して来たのだなあと感心しました୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
2022/12/19 13:33
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ぬんさん 船橋は、鴨川から結構遠い場所ですねー。本当は、そこらの山に自然木が生えて居るんだと思います。
自然の森で探せたらステキ~♪と思ってますよ。
2022/12/19 13:35
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ぬんさん シナノキの芽 双葉の画像ってカエデみたいなんですね。可愛いですね。
(緑青工房さんのブログより
https://ameblo.jp/gb-koubou/entry-12283390654.html )
2022/12/19 19:04
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ティーハウスれりっしゅさん
こんばんは!写真ありがとうございます~(^^) 初めて見ました〜 やはり普通に種まきすると…2〜3年かかるのですね〜
千葉県はシナノキは少なくなっていて…現在 レッドリストに載っているようですねー>.<
ところで、清澄山系はお近くでしょうか? シナノキが数か所ある場所があるようですね。 あと、南房総市にある石堂寺にボダイジュの木かあるようです。 千葉市にある青葉の森公園にもシナノキがあるようですね、遠い場所ですと…北総の利根川近くに一か所、佐倉市にもあるようです。
千葉県には自生するシナノキは無くて、>.< 全て移植された木のようですので…市役所の担当部署にお聞きすると場所など、詳しく教えてもらえると思います。 今後、ぜひ千葉にもシナノキ増やして頂きたいです~(◠‿・)—☆
2022/12/19 19:41
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
南麓の風と共にさん こんばんは! シナノキ…奥が深いですね〜! シナノキに関わる昆虫が居たり、樹液もあるかもしれないですし、今後も楽しみが増えました(^^) コメントありがとうございました!
2022/12/19 19:48
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ぬんさん 情報有難うございます。
でも、未だシナノキの自生林のある山が数カ所ありますよ。ただ、少し山登りしないといけないので、車で30分の所に登山口が在るんですが、その先、往復2・3時間ないと行けないらしいです。清澄山系の近くですね。
ボダイジュは、茂原の円立寺に樹齢何百年というボダイジュがあるようです。でも、よく考えたら、今は落葉の時期なので、今動くのは見過ごす場合が多いかと思い、春過ぎたらだなと思いました。ハートの葉っぱ~❤
2022/12/19 23:02
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ティーハウスれりっしゅさん
それはまた来春の楽しみが増えましたね〜 やはり清澄山系の付近なんですね?清澄山系の山は標高どれくらいあるのわかりませんが…往復2〜3時間は結構歩きますね…片道4Kmくらいだとして…中間地点に巣箱を置けたら良いですね〜www
タケウチトゲアワフキの冬から春までの様子です。シナノキかあったら探して見て下さい(^^)
もっと興味深い写真はコレです…樹液を吸って…蝉のようにオシッコを出すようですが…水滴が樹液なのか…オシッコなのか… 甘露にも関わる?のでしょうか? 来春は毎日シナノキの観察に行きそうですね〜www
私は そんなことを…考えているだけで楽しくてしょうがないです(◠‿・)—♥
2022/12/20 00:49
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
>同じシナノキの種に これだけの大きさの違いがありました! 不思議ですね〜
詳しくないので少しだけ調べました。品種の違いじゃないでしょうか?
例えば実が大きい方はオオバボダイジュかも?『実は直径1センチほどで、ボダイジュよりもやや大きい。10月頃に黒く熟し、数珠に使われる。』とあります。https://www.uekipedia.jp/%E8%90%BD%E8%91%89%E5%BA%83%E8%91%89%E6%A8%B9%E2%91%A0/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9C%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A5/
ちなみに、私には「ボダイジュ」と「シナノキ」の区分け?違い?・・・が良く分かりません。少なくとも「=(イコール)」ではなさそうなので。
2022/12/18 20:44
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ティーハウスれりっしゅさん
>日本で樹木を呼ぶ時は、ボダイジュ=シナノキとは呼びませんが、蜂蜜の場合は、菩提樹蜜=シナノキ蜜が成り立つのです。ニセアカシア蜜がアカシア蜜として販売されている事に似ていますね
おはようございます。ご紹介の日誌、読んではいましたが内容が多過ぎて、また難しくて良く理解出来ていませんでした。今もまだ完全には理解出来てない様な???(コメントの後半は読んでなかったので先程読みました)
ミカン蜜は20数年前に、養蜂家から大量に購入した事が有ります。主にカリン酒漬けに使いました。でも、やっぱりカリン酒にはレンゲ蜜で漬けた方が美味しかったです。
2022/12/19 08:05
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ぬん様 今日は。
シナノキ・プロジェクト、ご苦労様です。
シナノキをめぐって、こんなにも学ぶことがあるのですね。
信濃の国・ぬん様のシナノキ・プロジェクト、甲斐の国から応援してます。
2022/12/19 12:54
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
ぬんさん おはようございます。
お疲れ様ですネ。
言われるように大きなのがインドボダイジュ(大菩提樹・数珠に使用)だと思います。
小さな他は科の木(菩提樹)として信州・北海道などで製図板などの合板用に生産性が高いので植栽されたそうです。
波田・山形の植木屋さんに苗木があるようですが後者と思いますね。
見沼のシナの木は昨年に会員の方に観察を依頼したのですが報告がありません。
2022/12/19 10:50
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
2022/12/18 21:13
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
ぬんさん、風車さん
シナノキは彫刻に使われる柔らかい材です。ミツバチを始める前は木彫りしていた事から山形で樹皮を利用した織物を知りました。その際、皮を剥いだ後の幹は如何しているのだろうと思い、きっと沢山あると思いをしたのを覚えてます。
2022/12/19 12:06
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんにちは。見落としていました。
沢山取れましたね これがあの爽やかな蜜の元になるんですね。 沢山発芽すると良いですね。m(__)m
2022/12/19 12:27