onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2023/1/22 12:59, 閲覧 343
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんにちは(^^)
お疲れ様です^^
そちらは今シーズン野鳥は減っていないようですね?
私の所は今シーズン野鳥を余り見掛けません(-。-;
昨年夏ごろ私の所の古墳でも、ヤマゲラ?コゲラ?が木を突く音が聞こえ、こんな街近くにもヤマゲラ?がいるのだと驚きました。
よく観察すると意外な野生動物が生息している事に気が付きますね〜
2023/1/22 13:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michaelさん こんにちは そうですね。この前のイソヒヨドリのメスもウッドデッキに来ていたのですが、カメラを構える前に立たれましたね。元気そうでしたね。2月15日で鳥類の狩猟が終わりますので、何回か行きますが、鴨は撃てるところには居なくなりましたね。此処大分山荘は、今日は来ていない鳥も含めたら可なりの鳥類が居ますね。ルリビタキが居るのですが、中々写真を撮らせないですね。Michaelさん方の古墳にも様々な鳥類が居ると思いますね。横に居ても気にしない人にはわからないですね。コメント有難う御座いました。
2023/1/22 14:43
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ヒヨドリですね。今年は鳥インフルエンザが多いですね。弱った鳥を隼が捕まえてうつるという感じですね。ダチョウとエミューからもですか?全殺はやむお得ない処置なのですね。コメント有難う御座いました。
2023/1/25 06:54
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...