投稿日:2023/1/31 18:50, 閲覧 843
昨年春にニホンミツバチに受粉して貰い沢山の種。山から下ろそうと運びに行ったら種の鞘が開いてる。試しにコンコンしたらホコリみたいな種が流れ落ちる。暖かい日であれば乾き舞い上がり新天地に行けたかも。花殻切らなくても沢山の花芽着いてます。
手元に来てから3回目の冬越し、例年15花ほどですが今年も沢山咲いてくれそうです。
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
丸くしっかりとした花芽ですね。充実したバルブなのでしょうね。
花後は花茎切り株分けなど読み聞きする手入れして水や肥料などの世話しても株分けすると衰退ばかり。最近は根を触らず山に上げ今時期から下ろし花後に山上げのパターンで繰り返し咲いてくれてます。そろそろ根詰まりでしょうね。
2023/1/31 19:35
おはようございます。粉が種でしょうね。発芽できる場所に運ばれ育つ確率はとても低そうですが蘭の選んだ戦略でしょうか。
2023/2/1 08:49
みるくさん、こんばんは。
キノコの胞子みたいなの出てますよね。小さな種からどう育つのでしょうね。運良く育つ所に降りれる確率すごく低そう。
トウヨウミツバチと金陵辺の不思議な関係見たくて置いてます。蜜蜂と誘引蘭の上手な育て方でなく自然な関わりかた観たいです。花後の花茎は切らず種着けさせても花芽は充分出来る事確認出来ました。確かに難しいですね。何年も枯らすばかりでしたが放置で繰り返し咲いてくれる様になりました。
2023/2/1 19:56
みるくさん、太宰府天満宮は有名ですね。池のほとりのクスノキがキーワード。石垣島のガマも。ノキシノブが着生する様な湿度と気温であれば育つのでしょうね。
小さな卵を沢山産むマンボウも育つのは0、00? ゼロがいくつ並ぶパーセントなのでしょう。まあマンボウも金陵辺も全部育ったら大変な事になりますが。
2023/2/1 21:44
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
おはようございます
まるで花粉が飛散している様に見えますがこれが種子なんですか?草刈りを気をつけてしないといけませんね。
2023/2/1 07:31
ネコマルさん
こんばんは
珍しい動画ありがとうございます。
キンリョウヘンの種はどうやって芽が出るのでしょう?いっぱい飛んでますね???
今、私はキンリョウヘンを抱えて右往左往してます。
蘭は難しいですね^ ^
2023/2/1 18:30
ネコマルさん
福岡の太宰府天満宮にキンリョウヘンが咲いていると、どなたかの投稿で読みました。
誰かが植えたのか?それとも種が飛んで来て咲いたのか?どちらでしょうね 蘭をタネから育てるのも大変とこのサイトで読みました。
偶然に偶然が重なると発芽するのでしょうかね^ ^
2023/2/1 20:05
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。