投稿日:2024/1/16 01:28, 閲覧 710
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
みるくさん、おはようございます!
水を張った洗面器に布を垂らしてぽたぽたと水が滴るようにしたり、苔を生やした植木鉢を入れて水を吸い上げさせておいたり等考えたりしなくても
うまくいきそうです。
2024/1/16 05:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
初心者おじさんさん、おはようございます!
参照動画は西洋ミツバチでしたが、日本みつばちも同じでしょう。
2024/1/16 05:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとりさん、こんにちは!
うまくいくといいです。
2024/1/16 15:16
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まつさん、こんばんは!
見れば簡単ですが、なかなか思い付かないものです。
私、越冬明けから設置してみようと考えています。
2024/1/16 21:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/1/16 21:41
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/1/16 21:57
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.山田さん、こんばんは!
外国からの投稿、リポストです。
2024/1/17 01:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/2/22 07:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとりさん、おはようございます!
小鳥は水浴びも見れるのではないですか(^^)/
2024/2/22 09:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2024/6/30 23:09
今晩は~(^o^)/
素晴らしい❗目から鱗こんな方法が有りましたか~(*^^*)
奥の巣箱も素敵ですね ニホンミツバチの巣枠式かしら? 随分沢山同じ所で飼育されてるのですね~(^-^;
2024/1/16 23:54
日本蜜蜂も水が必要なのですね
洋蜂は良く水飲みばでみかけてましたので知ってましたが 僕も早速作ってみます
2024/1/16 05:16
ハッチ@宮崎さん
洋蜂は水を飲みに来る 日本蜜蜂は必要ないと言われてましたが
実際は必要ですね
綺麗な水が流れる谷川の側が入居率が良いですね
阿蘇外輪山のみ川の側ではないだけで 後は全て川の側ばかりです
川の側でないと入居率が悪い様に感じます
2024/1/16 16:59
ハッチ@宮崎さん
こんばんは^ ^
この水飲みボトルは良いですね!早速作ってみます。実は、去年水飲みに置いていた容器で蜜蜂が溺れてしまいました。それで足場用に入れた竹葉も変色して汚い水になってしまいました。
これなら大丈夫ですね、アップして頂きありがとうございました。
(^-^)v
2024/1/16 02:19
ハッチ@宮崎さん、こんばんは。
これは良いですね!ミツバチには水飲み場が必要と聞いておりましたが、これならどこでも大丈夫ですね。少し工夫すれば簡単に作れそうです。
どうもありがとうございます。
2024/1/16 19:58
ハッチ@宮崎さん こんにちは〜♬。(^O^)/
なかなか良い感じに、水分補給していますねぇ〜♬。
例えば、キャップの部分に、綿布で覆って、落ちないように紐で縛っておくと、まだ沢山のちびっ娘達が、水分補給出来るかもしれませんね…。 (笑)( *´艸`)
2024/1/25 14:29
ハッチ@宮崎さん,
小さい穴を沢山明けるのが良さそうですね
⇒沢山の蜂が飲める、水滴は落ちない方が良い
どの様に(針のサイズ)どの程度(穴の数)が良いか
これが一番良かったと云うのが集まると楽しそうですね
恐らく皆さん、ペットボトルの蓋でやるでしょうから
大きさは同じで分かり易いです。
小さい穴がいっぱい、、、ウレタンスポンジねじ込んじゃいかんの?
ってなことを思い付いてるのも居ますが、、、
2024/1/16 21:34
ハッチ@宮崎さん,
思ったより大きな穴(2mm以上ありそう)を8つくらいですね
2024/1/16 21:54
ハッチ@宮崎さん,
はい、大気圧と表面張力があるので、目安として水滴以下の
直径の穴なら落ちない筈です。4mmくらいが限界かなぁと
調べてみたら、通常の雨滴が2~3mm、最大でも6mmだそう。
出口形状にもよると思いますが、真空容器の醤油
あの形状ならあの穴の直径までは押さないと落ちないんでしょうね
その様にできてる筈です。どんくらいあるんでしょう?
あっ、、、真空でなくても多くの醤油差しが片方の穴を塞ぐと
出てこないか、、、2~2.5mmですかねぇ
でも塩ビのキャップにその径の穴を明けるのって結構難しいかも
針でなくてドリルビットですね、そのサイズなら
2024/1/16 22:35
これは良いです。
直ぐに真似させてください。
ありがとうございます。
2024/1/16 13:24
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
良いですね。
水場は絶対に必要で、見ていて楽しい!
時々忘れてしまいます。
こちらの水飲み場は小鳥が主になっています。 仕方ないけどなんででしょうね(笑い)
2024/2/22 08:57
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
そうです。水浴びもします。
もともと森が好きなのは小鳥を見たかったし鳴き声も聞きたかったので。
森の真ん中に座ってコーヒーを飲むのが好きです。
そこへ日本みつばちが飛び交っていたらもう舞い上がってしまします(笑い)
2024/2/22 09:58
ハッチ@宮崎さん おはようございます。
これは人間用なのか? 小鳥用なのか?
また、原理はどうなっているのか?
説明頂ける少しはわかるかも(笑い)
2024/7/1 04:40
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...
cai
神奈川県
ニホンミツバチの観察が目的の飼育で野生蜂への巣箱提供と云うスタンスです。分蜂(繁殖)を優先し、採蜜や管理は極力行わず、代わりに手間要らずの巣箱を日々考えてます。...