投稿日:2024/8/21 09:19, 閲覧 151
先週日誌したキイロスズメバチ2匹を見て以降は、「モンスズメバチ」一色で、襲撃してくるのは 朝の5~6時台が最も多いです。
昨日の2群での様子です。 まずは柿の木下の【カキ群】ですが、朝の7時頃 下の写真のような熱殺蜂球ができていました。
蜂球を構成する蜂数は多めなのと、ちびっ娘達の動きがせわしないので、まだ蜂球攻撃を始めてからさほど時間が経っていないと思いました。 左の状態から1時間20分経過して、右の状態になりました。
次に【カキ群】から8mほどの距離にある【カリン群】では、下の写真の左側のように 朝7時頃の見回りで ネットの内側に入って巣門前で狩りをしている2匹を発見。
この2匹は 単独攻撃なら見逃してあげたのですが、複数犯だったので マイルールによって駆除しました。 また 10:50頃にチェックすると、右の写真のように台座上部の縦巣門の位置に熱殺蜂球ができていました。 これは蜂数が少なめで 動きも落ち着いているため、「念のため保熱」をしている状態 と観ました。 また この熱殺蜂球ができたのは、もっと上の横巣門(台座の上)の位置で、モジモジしながら下へズレてきたものと思われます。
この群には頻繁にモンちゃんが来ていて、夕方にも熱殺蜂球を確認しました。(下の写真の左側)
これも「念のため保熱」状態と考えました。 40分後にチェックすると、右の写真のように すでにリリースされていて、2匹のちびっ娘の殉職を確認しました。
特記すべきは、多数のアリが犠牲になったちびっ娘達に集まっていたこと! アリが集まってきたことでリリースが早くなったのかもしれませんが、熱殺蜂球ができると 犠牲和蜂を目当てにアリが集まってくる(スズメバチの狩場が アリの餌場になってしまう)ので、スズメバチの亡骸を含め、犠牲和蜂の亡骸は、早めに取り除いて 遠くへ葬った方がいいですね。
ちなみに 今日稲刈りが完了しました。〔作業は業務委託ですが …〕 異常な暑さ続きで稲の生長が速く、等級及び収量は期待できませんが、明日からは 巨大台風がやって来ても、何の心配もありません! … でも ちびっ娘達のためには、ほどほどの勢力に抑えてほしいです。
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
Michael(ミカエル)さん、おはようございます。
はい、シーズンがスタートしました! … 私の注目点/心配事は、2年連続で不調だったオオスズメバチが復活してくれるかどうかです。
そちらでは オオスズメバチばかりとのことですが、オオスズメバチ同士の競争が激しくて 小振りな個体が多いのですかね~!? 集団による襲撃に発展しないことをお祈りします。
2024/8/21 21:08
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
onigawaraさん、おはようございます!
5群全群の巣箱に防鳥ネットを張ったのが 8/07、スズメバチの襲撃初見は、モンスズメバチで 8/12でした。 その直後から熱殺蜂球や熱殺されたスズメバチの亡骸を連日のように確認していますから、ちびっ娘達がしっかりと対応していること、並びに 巣箱に巻き付けた「(スズメバチが出入りできるメッシュサイズの)防鳥ネット」が 熱殺蜂球を作りやすくする手助けになっていることがわかり、嬉しいです (^^♪
2024/8/22 00:01
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
おっとりさん、コメントありがとうございます。
こちらでは キイロスズメバチは本当に少ないです。 キイロはモンちゃんよりもすばしっこい感じで 嫌いです。
オオスズメバチは、今朝 onigawaraさんに返信させてもらった直後に、ある群の近くで目撃しました。 ただ巣箱に寄って餌(ちびっ娘)を物色していたのではなく、まるで『ちびっ娘達には関心ないわ』という感じで、建物の壁に沿って探索蜂のような動きをしていました。 … オオスズメバチにはある程度来襲してもらわないといけないので、今回は単独で 且つ襲撃ではなかったため、見送りました。… 今回のオオスズメバチの行動は、餌の物色と思わせない頭脳的な振る舞い〔下見〕だと理解しました。今日は静観していただけなので、また来てくれるでしょう! ハチミツ入りの瓶を準備して待ちます 。◠‿◠。♥
2024/8/22 08:09
ハニーエイトマン ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。もうスズメバチが来ているのですか。たまにログハウスの周りを飛んでいるオオスズメバチを見るくらいですね。お疲れ様でした。
2024/8/21 22:23
こんばんはー
其方もとうとう始まりましたね(ーー;)
まだモンちゃんばかりですか?
私の所は今年は栄養失調状態の小振りのオオスズメバチばかりです
あまりにも小振りなので小型スズメだと思い込んでいましたが、集団で狩へ来る姿らオオスズメバチそのものでした(^^;;
今年の私の蜂場のオオスズメバチシーズンはオオスズメバチと乗っ取り群で波乱のスタートを切りました!(◎_◎;)
2024/8/21 11:30
ハニーエイトマンさん おはようございます。
埼玉ではモンススメバチが多くて、南房総ではコガタスズメバチが多いとか!
羨ましい訳ではありませんが、こちらではキイロスズメバチばっかです。
それも気になるほど多くはありません。
オオスズメバチはまだ来ていません。
種類のばらつきがあるのが面白いです。
2024/8/22 00:24
ハニーエイトマンさん こんばんわ!
下心が丸見え(笑い)
生き物は粗末にしてはいけませんね。
健康の素、危険は伴うものの命の源となるお薬ですから、早く来てくれないと困るんですよね(笑い)。
モンスズメバチなんかだと「わ~珍しい」もっと良く見せて!って感じです。
キイロスズメバチは毎日見てるので、どうってことないです。
内検をするときにはマイルールで武蔵になります。
なんでもなく巣門を見ているだけの日はアンタッチャブルで動画を撮ったり(笑い)
お元気でなによりです!
2024/8/22 09:15
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...