運営元 株式会社週末養蜂
令和7年2月25日 火曜日 大分山荘にて:フローハイブの巣箱の最後の調整をしていますね。此れが一番大事ですね。(自分はですね)。
令和7年2月24日 月曜日 大分山荘にて:フローハイブの巣箱が大体出来上がりましたね。覗き窓とかはジグソーだけで切ると綺麗に出来上がりますね。
令和7年2月24日 月曜日 大分山荘にて:ミツバチの巣箱は雪の中ですね。かなり降っていますね。3~5cmの積雪ですね。
令和7年2月23日 日曜日 大分山荘にて:フローハイブの巣箱をカットしていますね。リーズナブルな方の全長265mmの分ですね。
令和7年2月22日 土曜日 大分山荘にて:作業所の屋根が大体終わりましたね。後は板金屋さんだけですね。奥の巣箱のミツバチ達は雪が止まないので、出入り無しですね。
令和7年2月22日 土曜日 大分山荘にて:標高550mの蜂置き場の巣箱の天板を作成していますね。短い余りの合板に継ぎ足して作りましたね。思ったより良く出来ました
投稿日:2019/8/11 12:36, 閲覧 467
2段外そうと思いましたが、巣版の関係で1段外しました。
久しぶりに持ち上げ機を使用しました。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...